- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:56:19
またオレ何かやっちゃいました?
アグネスゴールド産駒ロンドンムーンがブラジルの2歳G1・ブラジルジョッキークラブ大賞を制覇。昨年のオルフェネグロに続く同産駒連覇も達成。 <a href="https://twitter.com/WorldRacing1/status/1541134415673397248" target="_blank">twitter.com/WorldRacing1/s…</a> — netkeiba (netkeiba) 2022年06月27日
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:56:28
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:56:47
なんで死んだんだよ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:56:52
素晴らしい…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:57:02
まさかタキオンを追い越すとはな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:58:10
ある意味、サンデーサイレンス産駒で一番弾けた馬
- 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:58:28
ブラジルのサンデーサイレンス
- 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:58:49
初めて知ったんすけど要するに日本製サンデーサイレンスみたいな存在なんですか?
- 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:00:09
出したGI馬の数で言うとサンデー産駒の中で2位?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:03:15
- 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:03:19
去年のbcマイルにも普通に産駒がいるの流石ですわ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:06:18
日本だと実績重視かつサンデーサイレンスの後継種牡馬が履いて捨てるほどいるから、必然的にG1未勝利のアグネスゴールドの肌馬の質は悪い。そういうしがらみのないブラジルでは能力を遺憾無く発揮できた
- 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:06:28
アグネスゴールドの元々の才能もあるし買ったブラジルの馬主が質のいい牝馬をたくさん持ってたのある
- 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:07:11
- 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:07:47
- 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:08:58
ゴールド君ウマ娘にならない?
お前もアグネスのヤバいやつになれ - 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:09:14
- 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:09:53
日本競馬には貢献してないからね……
- 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:09:53
アメリカg1も持ってたやろ
ブラジルだと2シーズンリーディングだし - 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:11:58
シーキングザダイヤも芝ダート両方で重賞勝ってた実績が
チリの三冠路線が芝ダートどっちも走らされるという条件がドハマリして成功
種牡馬としての明暗も分かんないものですなあ - 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:12:43
- 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:13:15
まあタキオンとどっち乗るのか迷うレベルの馬だからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:16:04
- 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:17:35
一年の生産頭数は2000頭くらいで日本よりは規模小さい
- 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:28:35
海外行って成功できるとも限らんが、日本で成功する気がしない奴は海外行った方がいいのかもしれんねえ
モーリス君も絶賛オーストラリアからラブコール受けまくりだが - 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:36:13
もとよりアグネスゴールドってタキオンと比較されるレベルの馬だしね
そのタキオンが日本でリーディングを獲る以上ゴールドの方もこうなる可能性はあった - 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:39:02
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:20:49
代わりにって程では無いかもしれんがGI勝った産駒が15頭以上いるから国際保護馬名に指定されて今後二度と「アグネスゴールド」って名前は使えないようになってる