- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:30:47
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:34:30
- 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:35:19
- 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:35:44
- 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:36:12
- 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:36:31
絶対見に行くけど
ワンピは見る層が薄いんだ - 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:36:42
ヤムチャさんが主役のコナンの映画クリリンとしては負けられねぇな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:36:48
おは竜爪拳
- 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:37:12
- 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:37:33
無限列車から顕著になったけど
今の日本はアニメ映画が死ぬほど強いな - 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:37:43
- 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:38:09
- 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:38:40
そんな時だからこそ無料公開してるのもある
- 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:38:48
Adoと楽曲提供アーティストのファンは新規層見込めそうだな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:39:22
コナンは初見に優しい導入だけどなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:39:25
今年は100億いけそう?
- 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:39:30
- 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:39:34
歴史が長いし低迷期もあったとはいえ毎年百億近くの興収叩きだす化け物コンテンツと比較しないで…
- 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:40:16
30億いけばいい方かなって
- 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:40:43
「俺は高校生探偵工藤新一!」から始まるあのあらすじで初見でもだいたい分かるのすごいんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:40:58
ワンピは売り上げ競うほどではないからな……
- 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:41:16
- 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:41:26
100億頑張って目指そうぜ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:41:30
- 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:42:05
コナンほとんど読まずに映画だけ見る人は結構いそうだけどワンピースでそれは中々ハードル高いからな…
- 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:42:21
コナンは別に話をそこまで知らんくても、キャラに興味薄くても、犯人当てやら謎解きやらで一般層取り込めるのがデカい
ワンピは世界観の説明を少ししなきゃいけないのと、最近は原作のサイドストーリーみたいなのに終始してるからなあ
ファンからしたら嬉しいけど一般層には敷居が高い気もする
音楽ファンの取り込みに動いたのは面白い策だと思うけど - 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:42:47
もはやコナン映画は春の風物詩だからな…とんでもないバケモンコンテンツだね
- 28二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:43:04
- 29二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:43:46
- 30二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:44:10
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:44:42
ハロ嫁は割と警察学校組の超簡単な説明してくれたし、アニメでも…
- 32二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:45:17
- 33二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:45:26
- 34二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:46:09
- 35二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:46:36
- 36二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:47:48
- 37二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:47:55
ワンピースはスタンピード56億(国内)が最高かつ東映の単館の最高もこれだと聞いた
なかなか厳しいけど面白い映画だといいね - 38二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:49:05
REDにトラ男出るのは固定ファン意識してんな?と思った
- 39二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:49:40
- 40二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:49:58
酷いネタバレを見てしまった
- 41二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:50:34
作品長いから仕方ないとこもあるけどメインキャラだけで10人ってやっぱ映画の尺だとなかなか重いな
- 42二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:50:39
あにまん安室さんとかいう風評被害(でも大体合ってる)
- 43二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:51:45
- 44二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:53:14
ぶっちゃけカイドウ倒しちゃったらレベル6ごときで苦戦するのはもうなぁ…シキクラスいたら話変わるけど
- 45二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:53:20
赤井家はともかく、警察学校組は「なんかみんな死んでる」ぐらいの知識でも見れたぞ?(松田は佐藤さん絡みで知ってた)
- 46二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:53:49
- 47二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:54:23
倒す敵がいないとダメな作品だからか映画メインを張るのが原作の人気キャラじゃなく毎度新キャラなのがね
- 48二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:55:36
ロジャー過去編とかエピソードカイドウとかやってくれてもいいんですよ!!!!
- 49二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:56:00
- 50二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:57:13
正直いうとワンピース見てる客層何回も映画見る客層のイメージないから他のアニメ映画よりやや売上下のイメージ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:58:15
刀擬人化からして作者がそこら辺の層に媚び売らんのは分かりきってたし
- 52二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:59:31
入場者特典も応援上映もないのに90億って凄いな
特に今年の映画は見応えあったからリピーター増えたのかな? - 53二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:59:57
ゼロの執行人観に行くのに普段コナン見ない友達に付き合ってもらったんだけど
安室さんの説明しとかんとわからんだろうなと思ってキャラの紹介とか公安とは何ぞやみたいなことまとめたレジュメ作って持ってったら冒頭で全部説明してくれたからなんも要らんかった
そういう取っつきやすさはあるよね - 54二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:00:10
- 55二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:01:22
スタンピードはキャラ眺めるために周回したけどなぁ
- 56二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:02:19
ワンピの映画って豪華芸能人の誰々さんがゲスト声優豪華アーティストの誰々さんが主題歌と邦画に宣伝が近い
- 57二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:03:36
スタンピードはわかる、自分もキャラ探したくて映画で初めて2回見たわ
- 58二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:03:36
それこそ熱狂的なキャラ厨が回すんだけど上でも言われてるように映画の新キャラをメインにするからそういうリピーターが弱いんだろう
- 59二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:05:31
でも結局オタクが大騒ぎして周回してたゼロシコより次の年の紺青の方が興行収入上だし
オタク商法より結局は新規層取り込みの方が稼げる気がする - 60二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:06:07
スーパーヒーローは…駄目そうですね…
- 61二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:07:10
- 62二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:07:12
- 63二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:09:00
ワンピ好きな人でも漫画は好きだけどアニメ映画は別に…って人も多いしな
特にワンピって作中の世界全部描いてる作品だからオリジナル映画に興味ない人はないだろうし - 64二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:10:54
- 65二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:11:44
ドラゴンボールとかどうなんだろう、ワンピースと同じで客層に子供多いイメージだが
- 66二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:11:52
- 67二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:12:09
継続は力なりじゃないけど年一で公開してるのはやっぱ強い
なんか毎年話題になるし観に行くか…って層が雪だるま式に増えていくわけだもんな
それやめてクオリティ上げようってなったのがワンピ映画だから真似しろって言うわけじゃないけど - 68二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:14:12
ワンピは別に作れるときに作る&やりたいことをやる、完全ファン向け映画でいいと思うけどなぁ
コナンは興行成績いいけど毎年内容に満足してるか?と言われたらうーんての多いし、ストーリーのお約束や制約もかなり多くて毎年苦労してるみたいだし
そりゃ興行成績いいほうが嬉しいけど、コナンドラえもんクレしんとかと比べるものでもないと思う - 69二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:14:37
- 70二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:15:36
- 71二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:19:54
- 72二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:23:51
いろいろ赤い人が来ちまった…
- 73二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:28:31
長く付き合ってきたコンテンツほど新規層にあざとく尻尾振ってるの見ちゃったときの失望が深いんよなあ(別に悪いことだとは思わんが感情のお話)
人気キャラには一応出番やっとくかっつって何かのついでに猫じゃらし一振りするくらいのスタンスでやっていってほしいわ
- 74二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:37:44
- 75二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:54:48
俺達も負けてられねえなと言ってるスレ画ルフィには悪いけど普通に無理
興収の感覚麻痺してる奴多すぎ - 76二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:58:45
まあ良くても悪くてもウタが全て背負うんで…
- 77二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:05:50
私は最強を信じろ
- 78二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:15:51
- 79二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:18:22
1年に1回映画会社に90億下手したら100億近い興行収入を約束してくれる映画シリーズとか
もうドル箱とかいうレベルじゃないよな - 80二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:39:35
つべやMVらファンが楽しむコンテツも独占で費やしてるしお前が背負うのは間違ってないんだ
- 81二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:08:52
毎年作って来場者特典無しで楽曲目的の人がそこまで多くなくても売れるんよね、ここ4回で3回90億超えはやばい。まあ幼馴染の世界一の歌姫がどうにかしてくれるよ、近年のアニメ映画はだいぶ伸びやすくなってるし。
- 82二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:19:02
コメントがきになったから調べてコピーしてきたやつ情報の信頼性は不明
日本アニメ映画製作費ランキングTOP
1 かぐや姫の物語 51.5億円
2 ハウルの動く城 30億円
3 宇宙海賊キャプテンハーロック 27億円
4 スチームボーイ 24億円
5 ホーホケキョとなりの山田くん 23.6億円
通常だと2~3億作画ぬるぬるで5億らしい - 83二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:20:42
- 84二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:22:07
天下のジブリ様やぞ
- 85二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:22:42
ワンピは金かける所が作画より宣伝費と芸能人起用にって感じでは
- 86二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:33:22
興行収入50億で赤ってことはざっくり見積もって制作費15億円以上かかってることになるんだぞ
アニメ映画でそんなレベルはジブリ作品くらいだし実写映画でも10億円以上かけてたらその年の超大作だわ - 87二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:34:52
製作費+宣伝費の2倍の興行収入でペイできると聞いたことがある
- 88二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:35:50
実写は海外まで行って制作してたら10億以上掛かってるのはざら
あとスクリーン数 - 89二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:43:57
ちなみにレスでてる製作費15億のラインはこれだった
8 千と千尋の神隠し 15億円 - 90二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:18:27
CGはどうなんだろ
- 91二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:58:52
世界観とか悪魔の実に加えて覇気もあるし、そもそも麦わらの一味が初見で情報量多すぎると思う
- 92二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:24:50
パラレルワールドなのが良くない
- 93二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:30:06
でえじょうぶだ。安室さんと赤井さんの同じ声がREDにも出るからな
- 94二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:31:00
ファイナルファンタジーという超大作があってだな...
- 95二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:42:21
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:50:49
サンデーは週刊誌だよ!?
- 97二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:10:44
今のツイでやってる出てくるキャラ紹介でも、新規からしたら情報過多で取っつきにくいかもしれない
サブキャラは一人一人そんなに尺は取らないだろうけど - 98二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:23:46
ワンピの知識ほぼないときにスタンピードみたけど普通に面白かった
- 99二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:29:21
今回の映画は音楽と宣伝に金かけまくってそうだから
予告見る限りは映画の作画普段のアニメレベルなんだろうな
神作画回レベルの映画が見たいわ
作画に金かけてくれ - 100二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:31:07
- 101二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:35:17
ワンピはなにせ新規と離れてた層が気軽に観づらいし映画でメインになるキャラが知らない新キャラだもんな
話の構造上の問題だから仕方ないわ - 102二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:37:12
DB映画も評判いいし今まで観てない層にわりと刺さってるのを観測してるけど数字にはそんなに繋がならさそう
- 103二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:41:29
かといって既存のキャラ深堀もなあ…
どうしても聖剣が頭をよぎるし御大自ら指揮をとったSWもそこまで印象に残ったかと言われると頭を捻る - 104二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:43:04
- 105二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:44:16
正直Adoにハマってる層があんまりお金だす所じゃないからなぁ…
- 106二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:45:57
音楽がいいから音のいい映画館に行きたい層より
作画がいいから映画館で大画面で見たい層のが
圧倒的多数だと思ってたんすがね… - 107二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:49:27
50億前後と予想
- 108二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:52:08
- 109二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:56:25
俺はクオリティより>>101のほうにしっくりくる
フィールドがそもそも違うよ
- 110二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:59:04
正直コナンが異常値なだけだから比べん方が良い
「映画だけ見に行く層」って何だよ。しかも80巻以降も読んでなきゃ分からんキャラも多いなかでの90億だし - 111二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:59:54
映画館で天気の子の予告の後にワンピ映画予告流れてあまりの差に驚愕したの思い出した
神作画だとアニメ言うほど好きじゃない層もそんなにすごいなら映画館で見るかって見てくれてる印象
ワンピース大好きだけど正直ワンピ映画はIMAXじゃなくていいやってなるしなぁ
IMAXでみたくなるワンピ映画いつか作って欲しい - 112二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:09:17
ワンピ漫画は何度も何度も何度も何度も読んでるけど映画は1回ずつしか見てないな
逆に呪術は漫画1回しか漫画読んでなかったけど作画と雰囲気すげぇってなって映画6回も見に行ったわ
コナンはロードショー派…
REDは何度も見たくなるのかどうなんだろうな楽しみだ - 113二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:12:17
音楽もサントラに金かけてくれるならいいんだけど芸能アーの方にだし
- 114二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:25:36
作画見るなら一時停止コマ送りできるBDでいいかな
- 115二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:30:01
正直感動する効果的なBGMはいいと思うけど
劇中歌がいい歌ってだけだとその歌単体でD Lしてきくんだよなぁ - 116二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:36:59
シャンクスの出番ウタの過去編とせいぜい海軍の足止めぐらいだろうしなぁ…
- 117二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:45:58
- 118二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:47:52
アニメでやった1000話の回は神ってたぞ
- 119二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:49:35
演出と背景と動きでどうにでも化けるぞ
- 120二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:53:59
まぁ確実に宣伝してる程出てこないと思う。シャンクスも赤髪海賊団も
- 121二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:51:44
ガチで予想するとZとスタンピード未満
- 122二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:06:37
ほんとこうなりそうでこわい
- 123二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:42:19
- 124二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:53:02
コナンは服部キッド安室赤井と脇の人気キャラ主役で映画やってるよね
ゾロサンジエースサボローが主役の映画があるようなもんだよね、いいなあ - 125二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:54:37
おだっち監修のサブキャラメイン映画めちゃくちゃみたいな
- 126二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:02:39
- 127二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:04:40
その辺がブームがあったとはいえ簡単に50億突破して最終的に100億届いてるからな(しかも片方は化け物レベルだし)
- 128二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:06:26
- 129二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:06:43
やっぱり複数観に行くような女性層の多さの違いよ
- 130二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:09:22
ワンピが100億狙うなら人気上位キャラメインに絞ってワンピ知らない人でも楽しめる1話完結
神作画にすればいけそうってかこれがみたいからやって欲しい - 131二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:09:35
コナンのオープニング演出はテイストが毎回違うことでそこも見所の一つにしちゃってるからな
やめる理由もない。 - 132二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:10:37
- 133二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:12:07
- 134二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:13:12
放っておいたらtwitterとかでやり出すだろ見たくねえよ
- 135二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:13:32
コナンは複数回来てくれる女オタク層と一回で複数人来てくれるファミリー層の両方掴んでるのが大きいと思う
- 136二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:14:43
- 137二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:15:29
今まで映画も見に行かなかったくせに偉そうで草
- 138二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:16:31
出来は様々だけど毎年映画やる強みはコナンに限らずドラえもん、しんちゃん辺りが証明してるからな。とはいえワンピースは作者の名前なかったらファンは見向きもしないコンテンツだからしょうがないけどね
- 139二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:16:37
一番ダサいことはやめとけ
- 140二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:17:22
- 141二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:18:51
ワクワク感に水を差された!と言いながら他の人に水を差していくスタイル草
- 142二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:21:16
スルーしようと思ったけど
何から何まで上から目線でダメだった大草原 - 143二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:22:25
- 144二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:27:08
- 145二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:28:41
ネガティブホロウ食らったんだろ
何はともあれ映画楽しみだし特典も楽しみ - 146二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:29:23
- 147二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:29:39
今までアニメもワンピ映画も観てないのに何急に水差されたって主張してきてるんだ
知るかよって感じでは - 148二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:31:56
ブラウザバックすることをお前に教える
- 149二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:32:13
- 150二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:36:43
SW以降の映画どれも満足度高くて面白かったから内容についての心配は全くしてない
だけどこのアニメ映画ブームに興行的な意味で乗れるのかは分からんなぁという感じ
ムリに乗る必要も無いと思うけど売れた方が良いだろうしせめて初日に観に行くわ - 151二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:39:22
特典漫画ほしいし俺も初日に行くわ
何度も見たくなる映画だといいな楽しみだ - 152二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:40:06
ドラゴンボールですらピッコロ達メインで減ってる客いるだろうし、若くて旬な作品と比べてはいけない
コナンはもう別のステージだから考えるな - 153二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:42:04
もう、軽はずみに何億の男とか言い出すオタク減ると良いんだがな。
すっかり箔付け必須みたいになっちゃった。
こればっかりはマスコミに責任転嫁もできないし。 - 154二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:42:37
意思が弱いワイ、一度気になると結局見に行ってしまう
アベンジャーズ、鬼滅、呪術、トップガン、ドラゴボ、新ウルトラといい回りで話題になるとつい…
ワンピースも多分見に行くと思う普通にWCI組好きだし - 155二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:43:19
お前ら思い出せよ
ルフィは30億の男だと公式から言われてるだろ - 156二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:43:34
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:46:36
今までで一番売れたのがfilmZだっけ?スタンピードが超えてないことのほうがびっくりだ
- 158二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:46:46
- 159二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:47:27
興行収入は映画の指標の一つみたいなとこあるし切っても切り離せないものだと思うよ
だからといって必ずしも興行収入が高い=いい映画じゃないし低い=クソ映画というわけでもない - 160二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:48:08
40億は余裕で行くから安心していいだろうな・・・
- 161二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:50:32
じゃ、じゃあ55億6480万超えたらロジャー超えの映画になるんですね!!
メインがウタだからこの額超えたらロジャーを超えた女とかの異名が付けれるな - 162二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:56:16
シャンクス引っ張ってきたし60億はいける
- 163二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:36:39
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:45:15
邦画でいうところの全功績or責任負う立場になる主演はウタだろ
- 165二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 16:20:05
- 166二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:55:30
- 167二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:31:42
- 168二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:34:41
見れば満足できるんだけどね……興行的には一度見れば……
- 169二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:37:54
- 170二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:42:07
コナン映画でいうところの安室赤井キッドみたいな映画で看板背負うポジションが、ウタとかバレットとかのオリキャラなのは固定ファンついてない分厳しいよな
- 171二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:55:28
アニメ映画特需凄いから100億近くいきそうな気がするんだよね
- 172二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:58:32
ムビチケ絵柄別買ったから2回は行く、クソでないことを祈る
前売りに金落とすのも久しぶりなら期待値上げるの怖いのも久しぶりだよ - 173二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:09:33
- 174二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:13:13
- 175二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:20:27
- 176二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:26:24
- 177二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:41:14
ヒナタ初恋説には笑ったな
- 178二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:44:26
まあ煉獄と女の恋愛話で400億いったか?安室と梓の恋愛話で100億近く×2いったか?五条or夏油と女キャラの恋愛話で100億いったか?って話だな
- 179二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:47:40