- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:19:55
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:20:30
無効化がなくなって能力重視になったからな
- 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:21:13
意外とまったく隙無くクソ強いのは三大将くらいしか思いつかない
- 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:21:15
- 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:21:33
その評価も大将の全力描写されたら、一気に傾きそうな気がしないでもない
- 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:21:45
単純な火力より応用力が問われるようになった印象
- 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:22:34
それでもゴロゴロマグマグヒエヒエピカピカ辺りは最強な気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:23:01
- 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:23:01
確かにパラミシアは何でもありなイメージあるけどロギアは攻撃力と範囲がやっぱヤベェわ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:23:09
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:23:32
- 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:23:35
ゾオンは何食っても弱くなることはないだろうけど草食獣だとちょっと地味だよね
- 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:23:37
実も重要だが結局は本人自身の強さが大きい
- 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:23:37
本質が概念操作だから可能性無限大なのが強みだよねパラミシア
物理的な強さに収まりがちなゾオンロギアに比べると使い勝手は良いと思う
覇気に長けたステゴロ強者が食べるならロギアってクソ強い選択肢なんじゃないかと思うけどね - 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:23:38
パラミシアは一部だけ強い
- 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:24:39
覇気使えるやつが強すぎるだけで実だけで見たらロギアつええぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:25:09
見聞色とシナジー発揮するゴロゴロも三大将クラスの当たりだと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:25:14
- 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:25:55
- 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:26:39
ロギアはハズレないのが強いよな
最高値も三大将レベルまであるし全般的に強い - 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:26:47
旧3大将見てると覇気使いのロギア系がいかにヤバいかわかる
見物使えるエネルも伸び代は十分にある - 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:29:12
パラミシアの方が強いことも多いけどハズレのパラミシアだったら目も当てられない事に…
- 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:29:25
物理無効が基礎スペックでそこに何かしらついてくるのズルいよな
パラミシアみたいな一点特化の能力鍛え上げた時のチート感はないけどフィジカルそこそこにするだけで十分強い - 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:30:07
- 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:31:24
ロギア比で弱いだけで悪魔の実全体から見れば物理無効、飛行能力、拘束って十分使える方だから…
- 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:31:59
マグマグ ヒエヒエ ピカピカ メラメラ ゴロゴロ
もちろん作中の描写は鍛え上げた結果だと思うけどこの辺の実は食べるだけでめっちゃ強くなるイメージある - 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:37:55
覇気が前提にされるってのはやっぱ強いのでは?
たしぎinスモーカーとかメラメラ食べた直後のサボを見るに
自由に流動化するのは慣れなきゃいけないぽいけど
出来さえすれば覇気持ちと弱点以外には無敵よ - 28二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:23:25
- 29二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:25:12
モクモクだってカタクリが使えば覇気攻撃相手でも流動回避できるだろうし
悪魔の実全体でみたら別に弱くは無いよ - 30二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:26:07
人間の筋力より弱くなるゾオン系は多分ないだろうしなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:26:57
ゾオン系通常種が作中でいちばん強いヤツみてもルッチやカクレベルだから1番風当たり強いな
その代わりに全く恩恵がないってことがまず無いからパラミシアより当たりが少ない分ハズレも少ないって感じか - 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:28:35
全てのロギア系が覇気に弱いんじゃなくて能力頼りのロギア系が覇気に弱いってだけ
なのでロギア系能力者が相手を上回る覇気使いになればいいっていう話になるってだけ - 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:29:19
タヌキが食ったのがモデル雪男ならルッチが食ってもそれなりに強くなりそうだしな
ゾオン系はニカ以外のヒトヒトの実が1番のハズレになりそう - 34二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:30:31
ヒトヒトの実はむしろニカ以外でも大入道と大仏だからくそ大当たりだぞ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:30:52
ゾオンはぶっちゃけ陸上の肉食獣とかより、例えば毒を持った動物とかのほうが強そうな気がする
飛行能力あるのはやはり大当たり - 36二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:31:47
- 37二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:33:19
幻獣>強パラミシア≒強ロギア>古代≒ロギア>パラミシア≒ゾオン
なイメージ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:34:28
普通に同格ならロギア一択じゃない?
青雉みたいに躱すこともできるし - 39二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:35:46
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:42:51
覇気使えれば対処できるってもんでもないのはガスガスで散々見せられたしな
大将は破壊力も規模もあれ以上なるわけだろ - 41二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:45:05
六式と生命帰還が揃えばほぼ何でもできそうだし、2年前でも嵐脚とかで派手に建物や軍艦壊してたりしてたから特にその二人はシンプルな肉体強化が合ってる気がする
- 42二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:45:39
- 43二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:48:09
- 44二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:06:17
超広範囲・高威力の攻撃と流動回避ができる自然系
覚醒によりさらに能力の幅が広がりフィールドをも掌握しかねない超人系
強靭な身体能力とタフネスに加え幻獣種なら自然・超人系のような能力も得られる動物系
能力自体の当たり外れはあるけど、基本的に極めればどれも長所があって横並びだと思う - 45二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:09:43
オヤビンのノロノロの実とかも鍛えまくって覚醒させれば殆どザ・ワールドだしやっぱパラミシアはやべえな
- 46二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:15:24
こうしてみるとイヌイヌの実モデルダックスフンドをピストルなんかに食わせたのが惜しいな…
こいつに関しては無機物に食わせるメリットも放棄してる気がするぜ - 47二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:15:47
- 48二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:16:41
フワフワグラグラとか多分雑魚が使ったところでどうにもならんだろうしウオウオとかトリトリとかヒトヒトも鍛錬必須だろうし雑に強くなるならロギアだろうなあ、当たりのパラミシアと幻獣種も宿り主の才能と実力依存よな
- 49二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:17:56
モクモクはその辺の町燃やして煙を集めたら巨大化できないかな?
- 50二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:19:11
覇気があってようやくギリ同じ土俵に立てるだけだからなぁ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:35:06
煙なんだから自動的に避ける位はしても良いと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:40:04
- 53二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:41:40
見聞色と流動回避の相性が良すぎる
回避行動しないでいいからカウンター決め放題なの本当ずるいと思う - 54二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:42:14
- 55二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:56:32
パラミシア→ものによって違いはあれど使いこなすのは鍛錬が必要
ゾオン→食べるだけで身体能力上昇、変形点や戦闘は工夫必要
ロギア→流動化に慣れは必要だが慣れれば半分無敵
こんなイメージだな ゾオンは武装色、ロギアは見聞色と相性がいい
パラミシアはイトイトとかビスビスみたいに鍛錬次第で大化けする可能性の実
食べる=損になる実はないから基本食べ得な気がするわね - 56二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:05:32
- 57二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:18:26
クロコダイルはシャワー浴びたら砂浴びして全身乾かすらしいからやろうと思えばどこ触っても水分吸い取れるんじゃねぇかな…?
- 58二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:22:58
ゾオンはシンプルに+だから癖少なくて安牌なんだろうけど自分が食うならとなるとロギア選んじゃうなあ
どうしてもロギアの格上感がイメージから離れない
エネルや大将が印象的すぎて
沼は知らぬ - 59二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:29:50
沼は無限に収納できるから現代で生きていくならロギアの中では一番マシだと思う
- 60二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:32:28
ロギア系はマジで雑に強くてハズレがない
- 61二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:11:39
覇王色持ってるのにロギアだともったいないかなーってのはちょっとあるけどもったいないってだけで別に覇王色持ったパラミシアゾオンに劣るってものでもない
- 62二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:16:47
- 63二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:03:45
ヌマヌマはMADSの連中とかフランキーと組むとヤバいやつだ