この人ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:25:12

    登場時は活躍してた?

    サポートが広いとはいえE・HEROって
    どのくらい強かったの?
    スレ画の人は入ってた?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:30:44

    正直そんなに…
    融合自体重いし手間かかる割には微妙なカード多いし何より素材が弱いし…
    HEROが輝き出したのはやっぱ漫画出てからでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:31:52

    シャイニング沼地

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:32:11

    沼地で名前だけ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:32:32

    沼地マンじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:33:16

    レベル6のくせに攻撃力低すぎんよ
    2400かせめて2300は欲しかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:33:24

    >>3

    結局こいつが初期ヒーローでは一番強かったよね

    そして沼地マンの名が示す通りこっちは使われたかというと…

    そもそも三枚使って出るのが2100打点は当時から見ても低すぎるよ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:33:33

    わざわざ3枚使って出すのが2100は当時としては正直弱すぎる
    アニメHEROで活躍したのってコンタクト融合せず素のネオスで殴りまくるネオスビートくらいじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:35:06

    この人が出てきたときの
    HERO界隈ってどうだった?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:36:00

    摩天楼前提の攻撃力だからな・・・せめて2500あれば最低限のステータスはあるんだが

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:36:13

    >>8

    E-は混ぜ物前提ではあったけどまあまあ強かった

    ダークガイアとかは今でも一芸あるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:36:14

    スカイスクレイパー前提の能力値してるのにスカイスクレイパー自体あんまり強くないっていう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:36:21

    マスクチェンジが出るまでHEROデッキってアド損扱いだったような

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:36:28

    ライオウといいGXの付録は狂ってた

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:37:05

    今でさえインフェルノウイングのほうが使いやすいと言うね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:37:59

    >>15

    というか初期イービルがエレメンタルの上位互換としてデザインされてるからなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:38:10

    ネオスウィングマン好きだから入れてるけどわざわざウィングマン指定されてるから新ウィングマンが来てお役御免になるんじゃないかって思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:38:10

    当時のプレイヤーだが当時からして賑やかしで弱い
    シャイニング沼地マンの方が素材まで強い、というか素材のフェザーとバーストからして融合先含めて
    弱い、当時のHEROの基本はスパークマンとワイルドマン+クレイマンなど色々α

    アニメでも一年目は文句なしに看板カードだったがネオスが突然出てきてから何故か9期以降の扱いも含めて
    一年目から居た所謂ホープたちみたいな最初期エースなのに出番もカード強化や派生まで取られる悲劇

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:40:29

    >>9

    漫画版HERO謎に強いな……特典商法か? ってのが当時の

    書籍特典とかのカードばっか露骨に強いんであっ(察し)しつつも、喜んではいたよ

    アニメHEROが可愛そうなくらい別格レベルに強いもん、アニメHEROがある意味どんどん殺されたので複雑だけどね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:40:49

    >>18

    フレイムウィングマンは卒業デュエルとか要所要所で名シーン作ったからそこまで悲劇じゃなくね?

    後ネオスも紙じゃ不遇だったから悪者扱いしてほしくないわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:41:16

    >>18

    今リメイクできたらどうなるんだろうね


    戦闘を基本としてるのが

    現代と合わなくて手をつけにくかったり…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:41:28

    初期エースの割にリンクスのがサポート貰えてるくらいなんだな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:42:31

    >>16

    その辺含めてもダークフュージョンが重かったんだけど豊富なHEROサーチでもうね

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:42:34

    ネオスもネオスでOCGで上位互換みたいな剣闘獣とかティアラメンツぶつけられたからな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:42:42

    >>17

    フレイムウィングマンリメイクはあり得る、ネオスが象徴になってるけど十代の看板のカードだし十代ストラクRとか出す時にやりそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:43:36

    >>19

    漫画版のつよつよHEROデッキは元々トップレベルの実力を持つプロデュエリストのデッキだからね

    まあ強いのも仕方ないよ

    エース扱いのジアースは何故かあんまり強くなかったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:43:49

    >>21

    リメイクされたらステータスと直火焼きそのままにE・HEROデッキのサポート効果がつくと思ってる

    サンライザーみたいにE・HERO魔法を取ってきたり

    インスタントコンタクトで呼べるからだいぶ強そう

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:46:03

    相手の攻撃力+1000の攻撃力になるみたいな効果とか
    既に高打点でEに拘らないならトリニティがいるが

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:47:39

    フィールド魔法サーチとか着きそう
    それで新規でクソ強いE・HERO専用(ネオスでも使える)スカイスクレイパーリメイクのフィールド魔法くれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:48:13

    >>26

    それ言い出すと漫画版HEROは効果がほとんど再現されてないから……ガチのまじで別物すぎる

    再現度はジ・アースとかのが上というか再現しちゃったから弱いというか

    強いのに再現されなかったパターンもあるけど


    HEROはネオスも不遇なのはその通り、というか当時はアニメのカードは基本不遇だった

    例外的に表サイバーとかだけは謎に強かったがそれでも裏サイバー流は弱体化とか受けているし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:49:03

    >>28

    バトルフェイズ中に効果を発動できない

    +

    墓地のHEROの属性✕攻撃力を1000上昇

    +

    守備貫通とか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:50:16

    正直フィニッシャーは渋滞起こしてるからサポート的な感じでもいいと思う
    直火焼きはそのままで
    どうせ素材がリメイクされるか緩くならない限りはインスタントコンタクトで出すし

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:51:03

    アニメの活躍ベースにするならデッキからヒーローと名のつくフィールド魔法サーチとかには落ち着きそう
    当時のカードパワー基準でもそのくらいは余裕で許された
    サイバーとの格差含めて当時のコナミ、ホント何も考えてない

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:53:12

    >>33

    なんかヤケにアニメテーマに厳しいよな昔のKONAMI

    まあアニメがプロレスしなきゃいけない分カードパワー抑え目になるから仕方ないんだけどその必要がなかったオスワイズマンとゴッドネオスは未だに根に持ってるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:53:28

    それこそ直火と攻撃時1000アップ内蔵しつつバニラHEROリクルートでシャイニングネオスウィングマンに繋げる感じが良いんじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:54:56

    >>35

    墓地の融合を回収するのもつけよう

    後ネオスリクルートじゃなくてレベル7のHERO指定にしてスピリットを出せるようにしない?(強欲)

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:56:28

    zexal期辺りが1番酷かった
    七皇の剣らへんからAVでアニメも全体的に戦えるようにした感じ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:57:19

    >>34

    ぶっちゃけ例えばフェザーマンにターン1制限で風属性以外のHEROサーチとか

    そういう満遍なく調整しておけばアニメサイドも強欲なバブルマンとかご都合壊れカード作らずに済んだのに……とか、

    アニメのプロレス意識しても調整が下手だったのは思う所ある


    ラッシュのアニメはやっぱ色々洗練されているな、と

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:59:05

    >>38

    レベルバラバラだけどガジェみたいなHEROは面白そうやな

    コンタクト融合も剣闘獣仕様だったらグローモス派生以外は当時だと結構強そう

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:00:06

    サイバーといえば当時見ていたヒトにしか分からない地味な小ネタだが
    アニメでサイドラが初登場したときはアレ、特殊召喚じゃなくて通常召喚だったんだよね
    当時はバーサクゴリラが最強アタッカーの時代なのでそれでも通用する強さだった

    おい、どうして元々使えるカードだったサイドラだけが謎強化されている……?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:20:25

    >>40

    あとその時サイドラ出してからサイクロン使ったり、ネオスも初登場で通常召喚が特殊召喚って言われたりGXはよく分からないところあるよな

    サイドラは当時は本当に革新的だった

    バンクラのトチ狂いっぷりは時代を感じる

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:43:32

    アニメ班と一緒にカードデザインするようになったのSEVENSからだしな
    つまるところocgの頃はアニメとカードデザイン班ですり合わせやってなかったわけだしそりゃ大変だよなってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています