宝石マニアなので宝石の国読む 2

  • 11 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 08:36:06

    宝石マニアの視点から宝石の国を読むスレです。


    前スレhttps://bbs.animanch.com/board/746372/?res=196


    ゆっくり進行で200スレでも十分余るのでまたその他漫画カテにしました。

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:40:10

    たておつです

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:40:24

    建て乙です

  • 41 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 08:45:10

    かわいいね、誰なんだろうね。
    正直フォスフォフィライトって脆いからあまり今まで食指が動かなかったんだけど、宝石の国読むと欲しくなってくるなぁ。

    今から仕事なので、お昼に時間があったら感想書きたい。

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:47:20

    ラピスラズリ、金、白金、アゲート、フォスフォフィライト、水銀、いろいろ混ざってるフォスフォフィライト

  • 61 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 08:50:39

    右目は金剛で左目は合成真珠だしね。
    歩くたびにしゃりしゃり鳴ってあちこちからフォスがこぼれ落ちてそうな・・・。

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:15:50

    立て乙です!
    前スレでは勉強させてもらいました
    色々知ると視点が変わりますね
    あぁだからコンビ組んだりいつも一緒にいるのかとか

  • 81 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 09:36:25

    >>7

    ベニトアイトとネプチュナイトかな?

    一時期綺麗な鉱物標本がたくさん出ていたけれど、あっという間に高騰しちゃったんだよね。

    自分も綺麗なものが欲しいなぁと探してはいるんだけどなかなか・・・。

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:41:46

    スレ立て乙です!
    漫画読み終わったらアニメ版の感想も是非聞いてみたい...

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:05:39

    たておつです
    おお、いつの間にか2スレ目が立ってる…
    また勉強させてもらいます

  • 111 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 12:24:28

    少し寄り道をして序盤の方から読み直していましたー。
    40話にて。金剛の鑑別機能?羨ましいねー。自分もじっとみただけでなんの宝石かわかるようになりたい(笑)
    結局目から光を出しているのかはわかりませんでしたが、外に背を向けて立っているんで外の宝石達の反射光が目には届かなそうですよね。

    宝石の鑑別には様々な手法が使われているよ。古くは様々なモース硬度の素材と擦り合わせて傷をつけてモース硬度を調べたり、割れ方などからなんの鉱物か推測していたね。今でもフィールドワークでは欠かせない手法だよ。

    現代の鑑別機関では屈折率計、実体顕微鏡、フーリエ変換型赤外分光光度計、紫外可視分光光度計がよく使われているね。場合によっては他の分析装置も使ってより詳しく調べることもあるよ。
    フーリエ変換型赤外分光光度計、紫外可視分光光度計は赤外線領域や可視光線、紫外線領域の光を宝石に当ててどの波長がどれだけ吸収されたかを見る装置だね。非常に僅かな吸収の差を見て宝石の種類、天然か合成か、石によっては加熱処理をされたかどうかやオイル・樹脂の含浸があるかまでわかるよ。
    同じ種類の宝石でも吸収に僅かな差が出るんだけど、その差が1粒の個性によるものなのか、それとも決定的に何かが違うのかが分かるのは、ひとえに過去の分析データの積み重ねによるものだね。
    ちなみにフーリエ変換型赤外分光光度計の1番簡単な手法にATR法というのがあるんだけど、その際使うパーツは合成ダイヤモンドが使われているよ。

    こういう情報があると、このシーン目からビーム出して分析してるように見えてくるんだよね。

  • 121 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 12:40:06

    >>9

    漫画読み終わったらアニメも見てみるつもりではいるよー

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:54:02

    アニメの彼らの髪の質感とかが宝石通のイッチの目にどう映るのか気になる

  • 141 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 17:59:31

    読み返してみると、1話でインクルージョンが光をエネルギーに変えて自分たちが動けていることが言及されていたね。性質的には植物の葉緑体やサンゴやイソギンチャクの褐虫藻に近いね。

    例えば光合成をするサンゴは色とりどりで、それは蛍光タンパク質という物質による蛍光の色であることが多いよ。褐虫藻が効率的に光を利用できるように紫外線や青色の光を緑や黄色、赤色に変換したり、強すぎる日差しにやられてしまわないように紫外線を青や青緑に変換して身を守っていると言われているね。珊瑚の白化現象という言葉を聞いたことがあると思う。あれは温度が上がったり、水質が変化したり等珊瑚の生命維持が困難になり体外に褐色虫を吐き出してしまった状態を言うんだ。近くで見ると珊瑚骨格の白色が透け鮮やかな蛍光が載って美しいパステルカラーに見えるんだけど、あれは珊瑚の最期の灯火なんだ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:56:17

    宝石ガチ勢の解説あるとこんなに理解度変わるんだ、、すげえ、、って感じだったので今スレも期待
    仏教ガチ勢が読んだらまた変わるのかなこの作品、、ってちょっと思った

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:10:23

    >>15

    宝石ガチ勢も仏教ガチ勢も楽しめる内容にしつつ一般人も楽しめるってもしかしなくてもすごい漫画なのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:12:24

    専門知識があるとより楽しめるの良いよね、だからといってそういう知識ないと楽しめないわけではないのがとてもいい

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:14:28

    >>5

    七宝なんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:15:30

    >>14

    褐色虫が出ていったんじゃなくてサンゴが吐き出してるのかへー

  • 201 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 21:33:43

    >>19

    口からねばぁーって粘液と一緒に茶色いのを吐き出すんだよね。

    人工的に白化させてパステルカラーを楽しみ人もいるけれど、珊瑚のことを考えると、ねぇ・・・。

  • 211 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 21:35:45

    仏教ガチ勢は宝石のセラーとかに結構いるから、多分ふんふんなるほどって思いながら見ている宝石商とかいるんじゃないかなぁ。

    1番最後まで読んだので、帰宅したら感想を書くね。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:49:09

    勉強になるし面白い
    続き楽しみにしています

  • 231 ◆/kBnk6QlyI22/06/29(水) 01:16:38

    帰宅したので96話までの感想書いていきます。
    みんな月人になったんだね。金剛も含めてみんな月人になれたということは人間の魂に近いものを獲得していたということになるのかな。
    開幕みんなと手を繋いではしゃぐシンシャで涙腺が・・・。今まで触れられなかったけど、お花が好きだったんだね。
    ラピスは復元不可だったみたいだけど、そういえばフォスヘッドってどうなったんだろ?エクメアの計画の要だったのならとっておいてありそうなものだよね。
    イエローダイヤは健忘症のような症状がまだ続いているんだね。月人になっても心の不調が治ったりするわけではないみたい。
    フォスはフォスで延々と金剛から受け取った記憶を見ているようだね。94話ラストの隕石群が過去の映像ということだよね。映像で記録されているんだねー。
    金剛が今まで見てきたものをすべで記録していたとしたら、フォスは博物誌を作るのにかなり有用な資料を手に入れたことになりそうだね。
    まだ先生から与えられた仕事を覚えていたなら、1万年かけて博物誌を作ってみるのもありかもしれないね。
    流氷に兄弟機の自我やフォスの腕、行方不明のラピスの目と顔の一部も揃っている可能性があるから、どうにか復元して金剛の目を渡したら爆速で祈ってくれたりしないかな?
    フォスを気にかけるユークの何かしてあげられないかという問いにエクメアと金剛があると即答するあたり、このままほったらかしというつもりではないようだね。

    フォスフォフィライト、ボリビアのポトシで発見されたものが非常に美しかったんだけど70年以上前に閉山しているね。
    立派な結晶はなかなかなくて、自分の経験だと過去に一度3cmくらいの非常に色が濃く立派な結晶を購入できる機会があっただけだね。当時は脆い石というイメージが先行し購入に至らなかったけど、今かなり後悔しているね。
    ただでさえ割れやすい石なのであまり大きいルースは欲しくないなというのが正直な意見だね。0.5ctくらいの小さめなサイズを当面探してみようかなとは思っているけれど、おそらく気軽に買える価格では見つからないんだろうなぁ。

    とりあえず今ある96話全部読んだ感想だけれど、市川春子先生かなり宝石、鉱物について詳しいよね。
    さまざまな宝石のいろんな特性をうまく漫画に落とし込んでいると感じたよ。漫画感想の締めに金色の真珠とラピスラズリの写真を貼っておくよ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 01:19:56

    みんな白いからいよいよ違いが判らなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 01:23:00

    フォスの左目か…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 01:27:44

    すごくピンポイントな写真貼れるのはすごいですね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:36:36

    金色の真珠なんてあるのかって思ったけどもよくよく考えたら黒真珠とかあるもんなって

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:47:02

    めっちゃピンポイントな写真だな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:54:05

    >>18

    七宝要素がほぼ全て入ってるから確実に市川先生の意図だって言われてるね

    玫瑰(まいかい)っていう詳細不明の赤い宝石も、学術的に辰砂ではないかっていう説があるからこれを参考にしてるんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:01:55

    スレ主的にはどこら辺の話が好きかな
    宝石の国って話ごとに雰囲気だいぶ変わるから気になる

  • 311 ◆/kBnk6QlyI22/06/29(水) 07:58:25

    >>27

    染めた真珠がたくさん流通しているけれど、染めをしていない真珠でも意外といろんな色があるよ。黒真珠はタヒチパールなんかが有名だね。


    真珠を作る貝はいろいろあるんだけど、球状の真珠を得るために養殖されている貝はアコヤ貝、白蝶貝、黒蝶貝、イケ蝶貝がいるね。それぞれの貝から採れる真珠には名前があって、アコヤ貝はアコヤパール、白蝶黒蝶は南洋パール、イケ蝶貝は淡水パールとよばれるね。

    花珠の真珠という言葉を聞いたことあるかもしれないけれど、アコヤパールと中で特に品質の良いものを指すよ。

    昨日自分が貼った写真の真珠は奄美大島で養殖されている白蝶貝の真珠だね。白蝶貝の品種?の1つに貝の縁が金色をしているゴールドリップと呼ばれる貝がいて、そういう貝からは金の真珠が採れるよ。

  • 321 ◆/kBnk6QlyI22/06/29(水) 08:16:32

    >>30

    序盤の方結構活気があっていいよね。46話のラピスヘッドがくっついたあたりとかも結構好き。

    1番、この漫画面白いなーってなったのは61話訣別あたりからかな。

    個人的には最終決戦の流れも結構好きだしねー。来月の更新が楽しみだね。

  • 331 ◆/kBnk6QlyI22/06/29(水) 08:32:28

    >>29

    玫瑰って調べるとハマナスっていう綺麗な花が咲く薔薇の仲間か、中国で産出したという赤い石って出てくるね。

    中国の赤い石と言うと辰砂、レッドジャスパー、チベットの方になるけどアンデシンとかかな。中国で辰砂を含む真っ赤な石材を使った彫刻が結構盛んに作られているみたいだから、辰砂説あり得そうだねー。

    秦の始皇帝が不老不死を求めて辰砂を材料に作った薬?を飲んで寿命を縮めたと言う話もあるし、かなり古くから採掘されていたようだしね。

  • 341 ◆/kBnk6QlyI22/06/29(水) 12:51:00

    アニメの1話を見ているんだけど、声で聞くと金剛先生って結構フォスに対して辛辣だな・・・。
    モルガの色がロードクロサイトやロードナイトみたいだけど、ツヤツヤ綺麗でかなりこだわりを感じるね。

    帰宅したらちゃんと見て少し感想を書いてみようかね。

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:54:45

    こんなに綺麗に考察感想って書けるもんなんだな
    すげー

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:57:50

    専門知識あった上で読むと更に気づきがあって面白いんだろうなぁと思うよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:45:59

    このスレ見て気になったから宝石の記事とか色々読んでたら、天然宝石ができるまでルビーやサファイアで何百万年、ダイヤに至っては何億年もかかると知って震えた
    なら一万年ぐらいは大したことじゃないよね!!

  • 381 ◆/kBnk6QlyI22/06/29(水) 16:06:07

    まー、産まれてからちゃんと意識があった期間って300年〜500年くらいって考えると1万年は長いよねー。
    25歳の人間で考えると、625年くらい恐竜時代から現代までの長編ドキュメンタリー見放題付きオープンワールドに閉じ込められる感じだよね。飽きそう・・・。

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:28:21

    前スレをゆっくり追ってました
    レッドダイヤモンドの色の話が気になってググってみたら、Fancy redのお値段に目玉飛び出た…億…

    感覚過敏ゆえ光るもの全般苦手で宝石に関心ないまま原作読んでたんだけど(短編集からの作者買い)、ここで解説読みながら写真を見ていたら今更ながら興味が湧いてきた
    ミネラルショーとか縁がない田舎者だし通販も怖いしで手に取る機会はなさそうだけども、展覧会とか行けたらいいな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:30:04

    宝石の国のアニメ、プライムビデオには入ってないのね

  • 411 ◆/kBnk6QlyI22/06/29(水) 19:10:10

    >>40

    アマプラのdアニメのとこにあったから自分はそれで見ているよ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:19:03

    この膨大な知識はどうやって培ってるんだろう…
    本ですか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:35:46

    >>39

    1じゃないけど、ミネラルショーやミネラルマルシェは、ちょっと頑張ったら行ける、くらいだったら行く価値あると思う。文字通りの玉石混交だけど、調べたら意外と色んなところでやってるよ

    あとGIAの宝石百科事典(ネットで無料で見られる)は、メジャーどころの宝石について、画像付きで歴史から価値基準まで簡単に紹介してくれてて楽しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:53:15

    宝石マニアって結構あっちこっち居るもんなんだな……魔夜峰央ぐらいしか知らんけど

  • 451 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 00:03:26

    >>39

    ここ数年で宝石系のイベントって爆発的に増えたから、調べたら行ける範囲でやっているかもしれないよ。

    ただ、遠目に見ても眩しいくらいライトをバリバリに付けて出展しているところもあるから感覚過敏なのであればサングラスとかして行ってもいいかもしれないね。自分でもかなり目が疲れるブースとかあるからね・・・。

  • 461 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 00:07:09

    >>42

    自分は本も読むけれど、国内外の鑑別機関等がネットに公開しているレポートから知識を得ることが多いよ。

    あとは、実際に宝石や鉱物標本を売っている人から話を聞いたりして得た知識が多いかな。

  • 471 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 00:35:33

    アニメ1話見てみました。
    かなり雰囲気がいいね!漫画とはまた少しイメージが変わるねー。タンポポの種の描写はかなり強調されていたね。
    アニメを見て気がついたけれど、ルチルは2色だったんだねー。実際にざっくり金色っぽいルチルと赤っぽいルチルが多いからそれを反映させているんだねー。もしくは和名の金紅石からかな?
    ルチルといえばルチルクォーツがパワーストーンで有名だけれど、サファイアやガーネットなどにもインクルージョンとして入っているね。

    基本的に肉眼で見るのがやっとなほど細い結晶ばっかりだからイメージが湧かないかもしれないけれど、実はダイヤを遥かに凌ぐ屈折率を誇るよ。そのため合成ルチルがダイヤの代替品として使われていた過去があるよ。しかし脆かったこともあり割とすぐチタン酸ストロンチウムに取って代わられ作られなくなったね。ちなみにチタン酸ストロンチウムもキュービックジルコニアに座を奪われ既に作られていないよ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:08:07

    >>44

    武内直子先生が漫画家の中で宝石好きなのは知ってたな

    ゾイサイトとかセーラームーンで初めて知った

    絶対ハンターのビスケのストーンハンターは奥さんの宝石好き見て描いたと思ってる

    あと、さくらももこが宝石のエッセイ出してたよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:45:45

    結構宝石好きな漫画家先生っているんだねー。
    セーラームーンは鉱物名出てくるなーとは思っていたけど。
    あと米津玄師の歌でも出てくるんだっけ。

  • 501 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 10:47:47

    マニアックな鉱物の名前を検索すると結構馬の名前がヒットするんだよね。

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:51:38

    オタクはさらっとでも宝石知識入れた人多いと思う
    そこからマニアになるかは別だけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:17:33

    >>33

    印材として辰砂シナバーだけでなく鶏冠石リアルガーとかは見ますね

    昔から硫黄と水銀の莫大な鉱脈が中国にあって掘っていたみたいです

    水銀は金などの貴金属を溶かし込む事が出来るので、熱して昇華させると金を産むと言うことで着目され古くから塩、硫黄と共に錬丹術で重要視されて来ました


    秦の始皇帝が晩年に水銀にこだわったのは防腐効果もあるからでしょう

    有機物と化合すると公害を起こす鉱毒の水銀ですが、摂取すると遺体の腐敗が遅くなることは明かされていました

    始皇帝はそこで身体を清める尸解により仙人になろうとしました

    仙人になるには最高位の羽化登仙などありますが生来の仙骨を持つなど限られた者にしかなれません

    尸解仙はその中でも最低位ながら仙骨無しで至れる方法を晩年模索した様です

    彼の陵墓は水銀で満たした貯水槽があり、迂闊に近付かないとかなんとか

    古代中国は鉱床の質もあり、西洋に先んじで製鉄技術やクロム鉄鋼など冶金や化学技術は発達していたようです

  • 531 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 11:28:58

    >>52

    リアルガーもあったね!あれもあれで硫化ヒ素だからねー。


    水銀は今は本当に制限が厳しくなって、簡単に捨てられなくなったから大変だよね。捨てる人いないと思うけど、辰砂も水銀が主成分だから簡単には捨てられないのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:31:22

    >>47

    ルチルはダイヤ以上に輝くけど大抵は不純物で濃い紅色のためそうは見えないのよね、結晶は高値なのに

    これが水晶入りのルチルインクォーツとなると柱状の結晶から鮮やかな金糸になる

    タイタンルチルクォーツと呼ばれる帯状の物は時にキャッツアイ効果もあり、金運に金色や水晶を好む中国では大人気

    またヘマタイトやハイアライトから生えるとその結晶構造に沿って生えるのか脆い金糸状になる、ヘマタイト核にルチルが生えた水晶はサンフラワー言われるね

    どうも周りの他鉱物に影響されて姿形が変わる様子


    また同じ結晶の違いで鋭錐石アナテース、板チタン石ブルッカイト、金紅石ルチルに分かれる

    これで同じ成分だから不思議、しかもブルッカイトは水晶入りではプラチナルチルクォーツと姿を変えるのが面白い

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:39:15

    >>53

    おそらく

    水銀単体というよりも流出して自然に有機水銀になるのが問題で、基本重金属は分解されず体内に蓄積され、それが毒となります

    鉱毒で有名な四大公害病の水俣病はさらにプランクトンに魚と生物濃縮された水銀を摂取し続けた所為ですし

    印材となれば合成しきった化合物なので酸で溶かさない限りは反応しない様ですが、まあ舐める人もいないでしょう多分


    中国だと胆盤も綺麗なんですけど毒なんですよね、これ

  • 561 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 11:42:06

    >>54

    おー、ルチルのルースを持っているとは通だね!

    天然の大型結晶が暗い色なのは厚みがあるせいじゃないかなぁと思うね。稀に見るクォーツから飛び出したルチルは鮮やかな金色のままだし、サファイアやスピネルもそうだけど厚みがあるとその分光を吸収しちゃうから暗く見えることが多いね。


    産出環境によって結晶の見た目が変わるものって意外とあるよねー。カルサイトとかすごくパターンが多い。


    アナテースはうちにもあるなぁ。アフガニスタンのものだけど、青色が綺麗なものを探して結局妥協したんだよね(笑)

  • 571 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 11:49:44

    >>55

    そうそう、1番危険なのは有機水銀。ただし無機水銀も体内に蓄積して危険だから厳しく取り締まられているよ。微弱な酸でも少しずつ溶出していくから間違っても庭に埋めたりしてはダメだね。


    たまに石を山や川、海に捨てに行く人がいるけれど、普通に不法投棄なだけではなく地質学の調査などで混乱を生む元になるから絶対にやめようね。

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:47:33

    まじで無知識からの質問なんだけど出てる宝石達に共通点とか意図を感じる?
    勿論硬度や色のバランスとかでも選ばれてるとは思うんだけど…ダイヤはいるけどエメラルドとかガーネットとかの有名どころでもいないのがいるよね?

  • 591 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 20:19:38

    >>58

    どうだろう、特定の特徴がある宝石とかそういうのは無さそうかな。ダイヤやベリルは色ごとに複数出ていたり、フォスを始めベニトとかヘミモなんかの結構マイナーな石も出ているから割と趣味で決めているかも?

    ガーネットは実は結構種類が多くて、なおかつ固溶している場合が非常に多いから宝石に詳しい作者先生だったら避けるかもしれない。

  • 601 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 20:22:25

    ルビーやサファイアはすでに攫われていたし、エメラルドはいないけど同じベリルのゴシェやモルガ、レッドベリルはいるからダイヤ以外の有名どころは避けたのかもしれないねー。

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:00:19

    イエローの俊足のネタ元が未だにわからないんだけど、>>1には心当たりある?

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:23:29

    >>59>>60

    答えてくれてありがとう!ガーネットってそうなんだ〜

    知識が全くないから誰と誰が近しい存在とか分からないから教えてもらえると面白いね

  • 631 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 21:23:33

    >>61

    わかんないんだよねー。色が薄めのイエローダイヤモンドが南アフリカでたくさん産出したことから南アフリカの地名をとってケープダイヤモンドなんて呼ばれるんだけど、マラソンで南アフリカの選手が強いからとか、関係ないよね・・・?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:35:30

    宝石とか鉱石名はトルネコの未識別の指輪で色々知ったなあ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:47:52

    >>59

    ガーネットは構造名で成分違いのかなりの種類がありますもんね

    大抵は柘榴石の名の通り赤色イメージだけど、パイロープやアルマンディンと別物質が混合ではなく構造そのままに溶け合っている中間固溶体もあったり難しい


    ちなみに昔は青いガーネットは存在しないとされ、シャーロックホームズには青い紅玉=青のカーバンクル(ガーネット)と架空の宝石が出て来ます

    ところがその後マダガスカルのベキリーで発見されたというから面白いですね

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:48:37

    メロンちゃん好き
    調べたらうっすらピンクと緑の色合いがかわいいね

  • 671 ◆/kBnk6QlyI22/06/30(木) 22:33:54

    >>65

    ベキリーブルーガーネットだねー。

    サファイアのような真っ青ではなく、グレーブルーと言い表せられるような色合いをしているね。近い色の石はそれより前にスリランカとかでも採れていたんだけど、マダガスカルのベキリー地区でたくさん青みが強いものが採れたんだよね。今ではタンザニアで似たような色のガーネットが採れているよ。

    ちなみにベキリーブルーガーネットはカラーチェンジガーネットの一種で、アレキサンドライトと同じように紫赤にカラーチェンジするんだよね。

  • 681 ◆/kBnk6QlyI22/07/01(金) 07:33:43

    >>66

    今アニメ3話見ていたらメロン出てきたね!アニメで見ると頭が赤いのがわかりやすいね。


    ウォーターメロントルマリンは柱状結晶の内側が赤く外側が緑、輪切りにした際にスイカみたいに見えることからつけられた名前だね。ただし最近は色関係なく内外で色が違うトルマリンはみんなウォーターメロンと呼ばれていたり、柱の途中で色が緑から赤に変わったバイカラーをウォーターメロンと呼んだり、割と適当だね。ウォーターメロンはエルバイトトルマリンの一種。エルバイトやらリディコータイトやらとガーネットのように様々な種類がある宝石なんだ。

    宝石の国のメロンは頭に赤が見えているから、赤い部分が頭から体の中を通っているのかなっていうのが第一印象だったなぁ。足の裏赤かったりしてね。


    フォスがカタツムリの弱点を教えたって言っていたけれど、もしかしてフォスが取込まれた部分が脆くなって弱点になったって感じ・・・?

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 07:40:13

    >>65

    ホームズの青い紅玉ってガーネットだったのか

    「青いルビーってそれサファイアじゃね」みたいなことよく言われてたけど、そもそも紅玉の訳が違うのね

  • 701 ◆/kBnk6QlyI22/07/01(金) 08:25:40

    >>69

    ちょっと調べてみたらなんの石なのか考察しているページがあったから読んでみた。

    なんの石なんだろうねこれは・・・。ガラスを容易に削ると言っていたり結晶化した炭だって言われているのを見るとダイヤっぽいんだけど、通常ルビー色であると言及されているからなぁ。

    川のほとりで見つかったと話しているのを見ると漂砂鉱床で見つかることが多いルビーやガーネットなのかなという感じもするしね。でも、青いルビーってサファイアだからねー。

    過去に類を見ない品質のサファイアが見つかって、同じコランダムでより高価に扱われるルビーの名をとって青いルビー、青いカーバングルとしたとか。業界的にはやりそうだなって思うね(笑)

    もしくは青いダイヤのつもりだったけどちょっと捻って通常赤いということにしカーバングルの名を使ったか・・・。

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 08:29:31

    マンガ読んでここ見てたら欲しくなってしまったよ…


  • 721 ◆/kBnk6QlyI22/07/01(金) 09:16:39

    >>71

    結構いい値段するなぁって思ったけど、アクリルスタンドとか箱とか送料とか考えたらこんなもんになるのかなぁ・・・。

  • 731 ◆/kBnk6QlyI22/07/01(金) 09:58:15
  • 741 ◆/kBnk6QlyI22/07/01(金) 12:00:34

    アニメのオープニングがすごくいいね・・・。

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:53:52

    宝石の国、無料キャンペーンで読んでみて画風が自分に合わなくて読むの辞めちゃったけどこのスレで詳しい宝石の解説見たら読みたくなってきたな…
    もう無料やってないかもだけどもう一度1巻から読もうかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:16:25

    中々の頻度で本物が出てくるのすごいな

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:27:41

    >>75

    画風はしゃあない

    ストーリーはちゃんと面白い

  • 781 ◆/kBnk6QlyI22/07/01(金) 18:07:48

    そういえば漫画やアニメの作画って気になったことないな・・・。

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:41:56

    最初のスレから読んできました!!
    カンゴーム言い当ててたり1の知識ほんと半端じゃないね。すごく興味深く読ませていただきました
    アニメも楽しんで〜!!

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 02:09:35

    綺麗な石写真のお陰で白黒ページでもキャラの髪色がよりイメージしやすくなって楽しい
    ありがとう

  • 811 ◆/kBnk6QlyI22/07/02(土) 09:59:45

    オープニング、海の中なんだろうけれど宝石のインクルージョンみたいで綺麗。
    程よくインクルージョンのある宝石は顕微鏡で覗くと本当に綺麗で楽しいんだよね。

  • 821 ◆/kBnk6QlyI22/07/02(土) 10:00:36

    >>79

    アニメいいよね!ぜひ続編作って欲しいなぁ。

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:44:21

    聞きたいんだけど
    パパラチアに穴が空いてるのは、なにか宝石としての特性が反映されてるの?

  • 841 ◆/kBnk6QlyI22/07/02(土) 12:19:59

    >>83

    いや、パパラチアにはそういう特徴は無いね。一般的なサファイアとほぼ同じと考えて問題ないよ。


    ただ、鉱物自体は結構穴ぼこだらけで産出するものもあるからそういう類なんじゃないかな。

    サファイアは合成技術が発展しているから、ヒビ(フラクチャー)が多いサファイアを合成サファイアで埋めて綺麗にする技術はあるみたい。

    フラクチャー充填処理とフラックス合成技術の合わせ技だね。

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:44:51

    2期やるなら分割とか使って3、4クールで1万年まで進めればキリはいいなと思います

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:58:41

    >>83

    パパラチアに蓮の花って意味があるからだと勝手に思ってたけどもちょっと弱いか

  • 871 ◆/kBnk6QlyI22/07/02(土) 16:06:25

    >>86

    それは自分も思ったけど、伏線にしては回収されなかったよねー

    はじめ月人のスパイとかかと勘繰ってた

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:10:07

    フォスだけが何もできないみたいになってるけどさ
    生まれたてのフローライトが死にかけてたように金剛がいなくて社会生活を営んでなければ穴が空いてて動けないパパラチアも何もできなかったんだよなーと思う
    やっぱり社会は弱者救済の側面があるよね
    なおフォス

  • 891 ◆/kBnk6QlyI22/07/02(土) 23:28:24

    >>88

    そもそもみんな海岸沿いでサルベージされて金剛先生が整えて人の形に近づけてるっぽいもんね。

    フォスも見ようによっては自分にできる仕事に直向きだったといえなくも無いし・・・。

    流氷割りを頑張っていたら流氷に唆されたり、記憶がチグハグになってちょっと手段が目的になっちゃってたり、みんなに優しくされた記憶がちょっと欠落してて逆恨みして復讐に走ったりしただけだからね・・・。

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:14:43

    >>89

    金剛の記憶を追体験する中でかつての自分とみんなに優しくしてもらった事も思い出すのかな…

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:01:09

    体の一部をなくして失った記憶は思い出せないのではなく文字通りの記憶の喪失だろうからどうだろうね……

  • 921 ◆/kBnk6QlyI22/07/03(日) 11:46:34

    VSシンシャのあとにちょっと正気を取り戻していた感じはあったよね。
    金剛先生の記憶を通して知るって感じになるのかなぁ。初めから知らなかったラピスヘッドがついてから目覚めるまでの200年とか、自分が幽閉されてから忘れ去られるまでの200年も知ることになるんだもんね。

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:36:47

    えげつない。仲間が自分を忘れていく姿を見るのか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています