- 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:36:15
- 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:38:05
強くて悪人じゃなければいいかなっていうスタンスだったんじゃろう
- 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:38:54
選り好みできないくらい情勢が不安定だったんだろ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:39:44
とりあえず戦力が欲しかったから最低限の秩序があるならセーフだったのでは
- 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:43:24
海軍や世界政府がもともと確保してない強者が今さら海軍に大将として参加するわけだからね
世界政府加盟国でも防衛の要クラス
非加盟国ならマジに手放したくないだろう実力者
それなのにまともなのが来るかというと - 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:47:05
まあそもそも旧三大将だってそれぞれ個性の塊みたいな連中だし今更ちょっと命令無視しようがちょっと忠誠心が行き過ぎてようが別にいいかなって…
- 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:02:37
- 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:03:32
そもそも海軍に来る前に緑牛が何やってたかもわからんし...
とある島周辺で大人気で腕っぷしがあると噂の林業とか農作業員とかで、いざ大将にするまでこんな感じと気が付かなかった可能性だって - 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:05:28
結局は強さが全てなんやね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:08:18
この世界強いやつは癖も強いし…
海軍の規律に馴染む前にモルガンズ絶頂時代になったのが悪い - 11二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:11:33
2人とも今迄なんで引っ込んでたのってくらいやる気あって草生える
- 12二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:21:02
最初から海軍になりたいやつはなってるだろうし、徴兵で渋々連れてこられた一般通過猛者が味方やってるだけで御の字
- 13二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:43:56
まあ政府は元々マムやカイドウも海兵にするつもりだったし…
- 14二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:47:11
七武海より後に政府側の勢力として出てきた奴なんだから、何かしら事情があった方がそれっぽいでしょ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:54:13
黄猿がブレーキしてくれないから赤犬ががんばるしかないのがなんとも・・・
- 16二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:55:27
起こしたから決別したんだろ?
- 17二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:59:51
ただひたすらに強いし協力的だったから
- 18二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:42:05
藤虎は世を憂いていたら一気に大将になるチャンスが来たって感じならやる気あるのはわかる
緑牛はどこから生えてきたんだお前 - 19二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:44:06
緑牛はサカズキの直属部下になれるから呼びかけに応じたってこともあるかな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:47:07
- 21二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:29:17
そりゃあ後から見たら失敗なのかもしれんけど、最初から大将になれる実力があるのに海賊にならないで一般人ってだけでこの世界だと珍しいだろうに本人たちは海軍としての意気込み十分あるからな。悪いところなさそうじゃん
- 22二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:31:10
力を持ってるのに国家直属にも悪人にならないのはあの世界では希少だよね
- 23二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:27:37
人格重視するなら内部昇格で事足りるし
海軍大将に相応しい戦闘力を優先するなら人格に文句なんかつけてる場合じゃない - 24二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:44:24
まあその性格をしてもお釣りくるレベルで強いし…
- 25二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:45:57
妥協って大事だよ
ガープすら世界政府や天竜人に疑問はあっても妥協して海兵やってんだから - 26二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:57:17
ロビン逃がした青雉はだいぶ致命的な問題起こしてると思う
- 27二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:07:05
- 28二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:13:56
大将足りないから徴兵してるので…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:18:01
- 30二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:21:17
- 31二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:21:40
世界徴兵で海軍に加わったのはこの2人だけだっけ?
“世界”徴兵なんだからもっと大規模な徴兵してそうとは思う
もしいるなら今後世界徴兵された中将や少将は描写されたりするんだろうか - 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:22:40
強いから
それだけな気はする - 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:43:08
普通に考えたら居るだろうけど今更中将以下に描写割く余裕はないと思うぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:45:26
この世界で実力持ってる非海軍なんて大抵癖の強いやつしか居ないんだろうな...
- 35二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:45:54
赤青黄色が並ぶ見開きは迫力あったけど
黄藤緑が並び立つ絵がどんなものか想像つかないから近いうちに描いて欲しい - 36二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:05:04
一般人として暮らしていた緑牛の可能性が2年前に存在するの凄いジワジワくる
- 37二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:17:18
もしコイツらが海賊にでもなったら対処に手間がかかりすぎる。なら多少無茶苦茶でも海軍やってる方がええやろ。あと事務的なこととか治安維持は中将以下の仕事なんじゃね
- 38二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:47:18
藤虎は一般人を守る事に重きをおいてる(能力が能力だからやり過ぎるけど)から普通にバスターコール嫌いだろ緑牛は知らない
- 39二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:49:51
緑牛は知らんけど藤虎は民間人優先だしバスターコールそこまでヤバくないだろ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:17:21
最初から大将だからバスターコール発動時の中将ガチャに入らなかっただけまだ有情
- 41二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:21:08
- 42二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:10:45
・あの世界でもドップクラスの実力を有していて
・海軍でもなければ海賊その他犯罪者になってなくて
・スカウトを受けてくれる
って条件はマジで何人いるんだってレベルだからな - 43二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:38:11
今いる中将で大将になれる強さのヤツが(ガープ以外)いなかったから
- 44二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:43:15
徴兵前の藤虎はなんか用心棒とかやってたのかな〜とぼんやりイメージつくけど緑牛はマジでわからない
用心棒してても賞金稼ぎしててもグランドラインの一般市民Aしてても納得できちまう - 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:05:25
海賊にも革命軍にも属さない、かつ海軍や政府に協力的な一般市民で一番強かったんじゃろ
あの世界キュロスみたいなとんでもない一般強者もいるし
キュロスもホビホビの影響化になかったら声かけられたかもね
サカズキや政府としては軍拡してより悪の殲滅を、って考えだったろうけど
よりによってあの二人だったからな……