ブラストをモブ扱いするのは酷くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:45:18

    他の展開は我慢できたけど唯一そこだけはガッカリだった

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:46:00

    活躍はしてただろう
    モブじゃなくネームド噛ませ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:46:55

    たった1話で噛ませ化するとは思わなかった
    これから評価が上がる展開が用意されてるだろうけどどう活躍するのかが気になる

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:48:21

    これだけ引っ張ってきたブラストがふたを開いてみればこんなもんで終わるのはまぁいいんだけど(サイタマ以外のヒーローより特別枠なのは確かだし)
    そのふたを開く瞬間はONE版でやってほしかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:48:34

    でも放射能を耐えてるから間違いなく強者ではあるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:49:06

    他スレのシャンクスを初お披露目回で噛ませにするようなものって例えがめちゃくちゃしっくり来た

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:49:25

    強いんだろうけどまだ良いシーン見れてないからイメージがしにくい
    いやまああのガロウ抑えてる時点で他Sよりさらに格上でクソ強いってのは頭ではわかるんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:51:00

    >>4

    >>5

    >>7

    むしろアホみたいに強いのだけはわかるからこそ、本気のサイタマガロウにはどうすることもできない感じが

    めちゃ世界狭まって嫌だなぁって

    神倒すために頑張ってきたらしいのに

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:59:56

    冷や汗かかせるのやめてくれ…
    何か起きるたびに狼狽えさせるのやめてくれ…

    そういうのを無くすだけで(戦闘とかはそのままでも)
    宇宙ガロウと対等に渡り合う強キャラの雰囲気に様変わりすると思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:00:33

    こんなこと言うのあれだけど素直にONE版をなぞって作れば良かったんじゃないの?
    意外なキャラも活躍できてるし悪い事ばかりじゃないとはいえこう言うことがあるとすごく残念

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:01:46

    原作にない武道会編は長いなとは思ったけど面白かったのになあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:07:18

    こんな出番なら引っ張る必要なかったじゃんってなってしまうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:08:43

    どうせ描き直すでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:23:32

    ONE版の絵柄と空気感なら引っ張ってたいしたことなくてもそういうギャグみたいに見えてたんだろうけどもなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:35:27

    相手がガロウだったからってだけで実際弱いわけでは無いし強すぎるんだよな
    相手が強いせいで弱く見えるのはプリズナーとかタンクトップに通じる何かを感じる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:11:02

    強い
    じゃなくて
    つよい

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:33:42

    重力拳と次元砲とハメ技以外に何ができるのコイツ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:34:55

    ・ブラストは地球と周囲の人に気遣って全力で戦ってない
    ・ブラストレベルじゃないとサイタマとガロウの戦いの観戦ができない
    逆説的にブラストはサイタマレベルってことよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:59:47

    せっかく登場前に意図的に要素をサイタマと被らせて、期待感めちゃくちゃ上げてたのに
    それ自体に特に意味はないフツーのイケメンのおっさんで、戦闘力もガロウと善戦できる程度って絶妙にしょっぱいんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:10:53

    >>17

    その辺が絶妙に強さを感じにくいとこはある

    強さにケレン味がないというか

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:18:19

    >>19

    全て意図的かはともかくサイタマと被るような行動に、タツマキのヒーロー活動の原点、行方知れずなのにヒーロー協会からの期待も厚い登場人物だったのにな

    いや重要だし強いんだけど…サイタマぐらいの強さなんてのはハナから期待してないけど、なんと言うかもっと1位の超然とした姿を見たかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:21:16

    ガロウ編で終わるならいいけどまだ出す必要無かったんじゃ....?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:42:32

    強さには文句ない
    扱いには文句がある

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:04:12

    読んでないけどブラストそんな感じになってんの…?
    あんだけ引っ張ったからなんかあるのかと思ってたわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:05:23

    モブ扱いなんてしてるのお前だけだよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:07:57

    ガロウの放射能で倒れてたヒーローたちを守りながらガロウの連撃を完璧にさばいてたから
    強さに関しては全然期待外れではなかったわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:11:05

    サイタマと同類の桁外れ側なのを期待してた

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:13:43

    間接的に息子のブルーくんの株が既に最底辺まで落ちて浮上の目がないの草生えますよ
    こんなの目標にするよりサイタマに弟子入りする方が万倍マシじゃないのかもう

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:13:48

    >>9

    これが一番楽で効果あるんじゃないかと思う

    べらべらと喋らせ過ぎたな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:15:30

    >>28

    ブルーもブルーでレベル鬼相手に「思ったより強いな…」って言ってるからセーフ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:15:38

    村田先生の悪いとこなんだけどキャラの表情のパターンが少なさすぎるんだよね
    アイシールドの時は原作のリイチローが表情まで指定して雰囲気作りまでやってたけど
    割とやりたい放題できてるっぽいワンパンマンだとリアクションのボキャブラリーの無さが露骨に出てる

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:15:40

    >>8

    ぶっちゃけその神倒すために頑張る、も戦力からサイタマ取りこぼしてる時点でしょーもない舐めプみたいなもんだし……

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:16:48

    正直これなら出さない方が良くなかった?
    というか今のところ出した意味なく無い?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:17:00

    >>27

    他のS級と比べればちゃんと桁外れではある

    ただサイタマガロウが2桁違うのに対してブラストは1桁違いな感じ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:17:24

    作中通してサイタマが最強戦力で、サイタマが参戦してない戦いはサイタマ参戦までの前座で茶番な以上、ずーっと茶番やってたおっさんでしかないのよなコイツ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:18:20

    >>34

    いうてタツマキよりヤバいか?

    オロチサイコスと五分っぽかったタツマキと比べるとやっぱり色々しょっぱいわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:20:01

    なんか流れでするっと噛ませにしたからどうせ噛ませにするなら別の編で溜めに溜めてから噛ませにしてほしかった

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:53:27

    ONEさんどうしたんだろう…

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:55:24

    何したってサイタマの噛ませにしかならんのに重要そうな役割を持たせるな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:57:32

    能力特化みたいに見えるけど動きについていってるから最低でもフラッシュ超えはあるんだよなフィジカル

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:58:45

    >>36タツマキが今のガロウを相手に出来るかって言ったらそうは思えんけど…

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:06:44

    最近のONEさん何があったんだ……
    原作更新も来ないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 02:20:08

    ONEがモブサイコ3期の仕事で忙しい間に村田が好き勝手やってんだろ
    あーもーめちゃくちゃだよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:45:33

    こんなこと言ったらあれだけどサイタマを理不尽な強さに設定したことの割り食ってるだけじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:43:48

    >>36

    他のS級の援護が終わったら瞬殺だからオロチサイコスとタツマキは全然互角じゃないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:02:04

    原作に合わせてやれば良いのにまだ登場してない最強キャラが微妙な強さなのは萎える

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:04:42

    ガロウが何でもコピれる(なんで超能力の類もいけんだよ)やつだからアレだけど
    宇宙ガロウと同程度のカラテ持ってる相手ならゲート封鎖で倒せてたからそこはすごい
    コピられたことに狼狽えてるのがなんもかんも悪い

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:05:04

    >>31

    実際周りの被害の危惧が心情描写のほとんどだから、表情とかでだいぶ印象変わっただろうと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:06:10

    なんでブラストだしたのか

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:26:26

    あのラスボス並と言ってもおかしくないガロウ相手に傷1つついてないんだぞ?どこが噛ませなんだよ……
    未だにめちゃくちゃ強いイメージしかないじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:26:49

    ムカデ長老を倒しきれなかったのって昔はそれぐらいの強さだったって事なのか?プリズナーとか金属バットを見てるとS級もどんどんパワーアップするみたいだしね

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:27:18

    正直ネットで言われてるほど格が落ちた印象は別に無い

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:29:44

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:30:28

    どんだけ忙しくてもとなジャンのは二人の作品なんだから片方が好き勝手できるわけないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:36:54

    なんかしつこくモブとか噛ませとかいっとるけどちゃんと読んでるんだろうか…
    ほとんどのオタクってアニメでも漫画でもぱっと見で内容判断してるっぽいししょうがないのかな

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:38:47

    >>28

    「最底辺まで」落ちるってどういうこと?

    極端に言えば言うほど面白くなっちゃうタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:48:32

    >>55

    ワンパンマンは無料で見れるのにエアプが多いのはちょっと酷いよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:50:28

    味方を守りながらZ市捻ってたタツマキに比べて、規模が小さすぎて強さに説得力がない

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:52:47

    >>58

    捻ったのは他の味方の援護が終わった後だよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:54:30

    所詮村田版は作画だけだからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:54:41

    上の方に描かれてたけど活躍そのものは別に雑魚化したわけでもなんでもないけど
    冷や汗かきすぎ動揺しすぎて反応が小物っぽいから超然とした態度に変えるだけでだいぶ良くなるってそれな

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:55:55

    ブラスト関連のスレは単純な強さについて話す人と前後の話の流れ含めた扱いについて話すひとがごちゃ混ぜだから非常に分かりづらい
    「格」っていう言葉は強さも雰囲気にも適応できるから尚更

    あと村田批判してる人はスレチだから帰って

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:56:14

    >>59

    タツマキの攻撃受けて味方が無傷な訳ないからバリアで守ってたでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:56:38

    村田版はONE先生完全監修なの?村田先生が暴走してんの?

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:58:12

    >>64

    これは駄目とかの描写があるなら単行本になったときかそれ以外でも修正されてるでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:00:17

    そんな印象なかったんだけど、読み込みが足りなかったかな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:00:24

    >>64

    ネームの例

    これを見るに、ブレイブジャイアントのパーツが穴掘りながらやってくるシーンとかはみんな村田が足したものということになる

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:02:11

    >>67

    ちゃんと見てて原作者がOK出してるなら監修はちゃんとしてるって考えていいだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:15:28

    モードサイタマになってもいない宇宙ガロウの、いわば遊びレベルの攻撃でゲート弾け飛んだし
    まあ弱いよ

    モードサイタマ相手だったなら凌ぐだけでも評価したけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:16:25

    >>64

    両方じゃね?ONE先生が大幅なの出してそれを村田先生がこんなのどうですかーってネタ出す感じで

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:32:59

    そもそもONE版大剣とか持ってなかった?
    デザインが違いすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:39:32

    >>55

    モブとか言ってるのはアレだけど噛ませなのは間違いでしょ

    悉くガロウの踏み台にしかなってない状況が噛ませと言わずしてなんだと言うのか

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:26:13

    神に抗ってる組織のカッコイイ正統派ヒーローおじさん、って設定はすげぇワクワクして好きなんだけど
    だからこそ神ブーストガロウにもしっかり善戦してほしかった感ある、いくら神がヤバいと言ってもその端末ですら抑えるのが精一杯って強さなのはなぁ

    ONE版より先に村田版でブラストと神を本格的に動かしてきたONEは何を意図してるのか

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:27:37

    強さと言動の扱いがごっちゃになってるんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:48:11

    冷や汗が動揺がってのも主に周囲の被害の心配だったじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:49:19

    「抑えるのが精一杯」なんて言ってたっけ?
    ガロウが自分の重力攻撃コピーして反撃してきたのもすぐ対応してなかった?

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:51:29

    ゲートが弾けたのだってあのゲート強度がブラストの全力だとも描かれてなかったと思うが

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:58:32

    >>36

    ムカデ仙人を倒した怪人化ガロウを完全にお子様扱いしてるサイタマ

    相手に連続普通のパンチでなんとか格闘戦が成立している宇宙的恐怖ガロウの時点でオロチサイコスなんかカスって状態になってる

    「あの世界の絶対的強者のサイタマとそれなりに格闘が成立する」この時点でもう宇宙的恐怖ガロウはオロチサイコスもタツマキもたいしたことない強さよ

    自動的にその宇宙的恐怖ガロウ相手に無傷でなんとかしのぎ切ったブラストも自動的にサイタマとガロウに次ぐ第三位の座は揺るがない

    情けないムーブだからって戦闘能力まで過小評価はまずいよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:25:18

    強いって主張する人も「弱くない」理由ばかり並べてるし、結局の所弱いんでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:28:20

    >>79

    強いよワンパンの世界観で空間系なんて他に居ねえし閃光脚も回避できてる時点で反応速度も白金精子以上は確約されてる

    それだけでズルいくらいアドバンテージがある

    何度も言われてるけど「強い」と「情けない」は別なんだよ

    ブラストは強いけど扱いや言動が情けないんだよむしろクソ強いから余計にこんな小物臭さが残念なんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:29:23

    ブラストの強さなんてムカデ長老に逃げられる程度だしこんなもんでしょ
    読者が期待しすぎただけ

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:09:39

    そりゃ「強引気味な弱い理由」ばかり出てくるからそれを否定してたら「弱くない理由ばっかり」に見えるだろ…
    逆になんでそんなにどうしても弱いか小物か情けないかのどこかに当てはめようとするんだ
    まだまるで全力を出してる様子も無く一話しか戦ってる姿も出てないのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています