こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:09:48

    英雄王に退屈呼ばわりされた安定行動おじさんがどうしてユニバース世界だと
    「女神の善と悪の両面から敢えて悪の側面だけ起こして善良に育ててみよう」なんて逆張り冒険野郎になるの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:16:16

    私じゃ無理だからジェーンに丸投げするかあ! とかスペースの方はなかなかトンチキな発想するよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:17:37

    >>1

    安牌狙いがユニヴァースで反転したとか?

    愛を知るシグルドが愛を知らない存在になってた様に

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:18:53

    優雅たれの家訓があったから優雅トッキーだっただけでそれがなかったらもともとこんな感じのやつだった説

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:19:28

    だってアルトリアがヒロインXになる世界だもの

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:19:50

    潜伏期間中に余所でスペースパールヴァティーとかスペースカーマとか拾ってそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:20:04

    養殖優雅……

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:21:05

    >>5

    アルトリアは王の責務とかなかったらこういう方向行くかもくらいの類似性あるから……

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:21:13

    正直zeroで割を食った分を取り戻してる感はある。
    zeroの時は聖杯戦争という特殊環境のせいで本人の資質が周りから見えにくくなってたという事で……

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:22:00

    環境下が違いすぎるのもあるだろうよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:22:22

    ぶっちゃけスペーストッキーはこっちがきのこが当初想定してた時臣像感ある

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:22:46

    凛の回想とかから察するにきのこの中では元々こういうキャラだったんだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:22:59

    SNの時計ズラしとか菌糸類だとむしろこういうお茶目なキャラでイメージしてたんだろうなってしっくり来たよ
    zeroはまあ別のライターの作品だし

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:23:15

    >>11

    まぁ凛のパパとして違和感ないのはこっちか

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:24:37

    Zeroの時臣は仮に生き残っていたら凛が冷酷な魔女になるか魔術を辞めていたってあるけど魔女ならともかく魔術師辞める可能性が出た時点で親としても魔術師としても問題ありだからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:25:53

    正直こっちの優雅おじさんはすごい人生楽しんでそうで好きだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:27:27

    >>15

    むしろ絶対に魔術師らしい魔術師になる、ではなく魔術師やめてら可能性がある辺り凛の父親らしい甘さを感じるなあ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:29:10

    ドラマCDとかで一夫多妻に興味持ったり割とはっちゃけるよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:30:52

    >>18

    我が娘たちどちらかで満足できないと!?いやしかし気持ちはわかる男の夢だからな。


    なに?名字は衛宮?衛宮切嗣の?つまりは邪悪!そこになおれ!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:31:00

    スペースカリヤとは仲悪いんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:32:41

    >>20

    スペーストッキー独身っぽいしスペースアオイさんとは出会えてないんだろうなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:35:53

    正直zeroの時臣が時計に細工するのはキャラ的に違和感あったからこっちの方がキャラ付けに納得しちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:37:39

    遠坂の初代って極限まで肉体鍛えて根源に至ろうとした脳筋格闘魔術師だからな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:42:28

    虚淵のギルや青王はSNとキャラ違うとか当時は言われたけどまあライター違うし時臣もそうなるか

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:43:51

    そもそもzeroトッキーは「凛の善性を親父も持ってると殺すの躊躇われるのであんな感じにした」的な事を虚淵言ってたしな。

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:44:24

    こいつだったら英雄王結構楽しみそうだな……

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:45:59

    >>23

    ゼルレッチ、見込みは無いけど面白そうだったから入門を許可しただろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:46:21

    >>4

    EX世界だとパツキンのねーちゃんとヤる事ヤって子供作ってるしな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:46:32

    >>14

    時計イジってたりとかしてるもんな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:48:13

    魔術の家系じゃなかったらこんな感じだよってことじゃね?
    凛もsnの状態とトッキー生存だかのifじゃ全然性格違うらしいし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:49:57

    >>23

    Apoだと聖杯なくなったからこの原点に立ち戻って武術と魔術で真理に至ろうとしてるらしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:00:35

    純粋悪を小悪魔レベルまで抑えた功績は素直に評価したい

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:06:52

    スペース新陰流の襲撃受けて潜伏してる間に絶対何かやってるだろこいつ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:09:43

    >>4

    スペース側も優雅家訓なかった?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:18:08

    ジェーン達と女神倒しに行ってるしめちゃくちゃ冒険野郎だよねこの人

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:25:31

    ニューヨークに現れたのは育成失敗イシュタルだったんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:33:51

    初期設定のトッキーをイメージしてるんじゃないの

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:38:05

    >>36

    ニューヨークのスペイシュはぐだ達に負けた後のスペイシュの残滓だよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:42:51

    生きてるらしいけどそのうち出てくるんだろうか
    てか生きてるなら娘に会いに来てあげろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:22:56

    逆張りというか、良い方向に向かうにはどうしたらよいか?って最善を考えたうえでの結論だよね
    リスクはもちろんあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:57:14

    こっのトッキ―はカリヤーンとも仲よさそう。

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:36:36

    でも、zero時臣さんも一般人と言っても差し支えない禅城葵と結婚したのは普通に冒険的だと思う。

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:39:26

    >>42

    葵さん家系レベルで「種側の特性を引き出す」母体らしいからマジで冒険しない安定行動の結果だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 14:03:50

    善の側面を育てようが普通の発想だよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 14:06:58

    >>44

    でも上手くいったら100%善の女神になるぜ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 14:09:14

    >>31

    そうなの!?

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 14:52:34

    先祖とか娘とか見るとZeroトッキーはなんでこんな安定行動おじさんになったんだレベル
    ところでスペースキレイって何やってるの

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 15:35:36

    >>40

    最善とは言うがやってる事0か100かの大博打だぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 15:40:09

    >>43

    性格も特性引き出されたとしてあれならトッキーの性格も基はあんなんなのか…?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 16:03:35

    >>48

    凛を見る限り遠坂家の優雅って

    目的も手段も拘りまくってそれを完璧にこなしてこその優雅

    みたいな超脳筋ゴリ押し思考だし……

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:02:49

    >>43

    その特性って100%発揮されると判明したものだっけ?個人的には可能性があるから子供を作ってみようとした結果超SSRを引いた感じだと思っていたのだが。

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:09:33

    >>48

    まあ0を引いたらジェーンが始末するだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:48:36

    スペースカーマはやるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています