自分を無敵と勘違いしてきた自然系の寿命は短い

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:25:28

    覇気を知ったときにはもう遅い

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:27:50

    そうでもねェさ‼︎

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:28:18

    死んだ方が強いロギアの実がリポップするから
    専門の殺し屋がいてもおかしくないよね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:29:52

    自分を無敵と勘違いしてきた自然系…あんまり居なくね?
    なんだかんだでみんなある程度鍛えてるし弱くない

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:30:40

    まあ能力頼りで前半の海抜けてきたやつもいるだろうしなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:31:59

    >>4

    そら出会ったのが上澄みだらけだし

    ヌマヌマみたいにロギアの無敵だけで勝ち残ったルーキーも比率としては高いんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:33:08

    >>4

    本編に出るようなやつは上澄みだからな

    出てないようなところには前半の海で無双して新世界で洗礼喰らうようなやつがわんさか居るんじゃねえかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:33:12

    覇気あった所でメラメラやマグマグは熱くて触れられないしピカピカとかどうしようもねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:33:16

    武装色も見聞色も使えない四皇の幹部なんているわけないでソワール

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:34:24

    >>4

    数少ないロギアを雑魚に食わせちゃ勿体無いからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:34:59

    >>8

    それは武器使えばいいだけでは…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:35:07

    >>8

    武装色の通り元々鎧だぞ

    硬い鎧は硬い武器とイコールってだけ


    鷹の目も刃毀れすら恥だと行っていたでしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:35:48

    無敵と思ってるかはともかくエネル、エースは想定外って負け方はしたな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:36:32

    >>13

    エースはオヤジに100回挑んでるし有り得んわな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:36:37

    >>8

    それに加えて鍛えてる奴らですら七武海から大将クラスなんだから鍛えてない癖に新世界でイキがるような奴はそりゃ寿命短いだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:37:49

    シーザーとか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:38:22

    >>12

    メラメラならまだ防げてもマグマグだと武装色あっても焼かれそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:38:27

    >>16

    あいつは工夫こらしてる上に自分のレベルを知り尽くしてるから長生きしてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:38:39

    >>16

    シーザーにしろモネにしろ覇気に関しては理解した上で対策してる

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:38:44

    >>11

    赤犬に関しては下手すれば武器も焼かれる

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:39:02

    >>17

    シャンクスに防がれてるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:39:46

    >>18

    >>19

    ここら辺は格上だって認めた上で色々工夫して戦うから厄介だよな


    無敵だと勘違いする奴らと対極みたいな思考

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:39:49

    >>20

    このモブはそもそも武装色を使ってるのか…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:39:57

    >>20

    ビスタに普通に斬り付けられてたろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:40:54

    >>21

    四皇レベルの覇気だからな

    生半可な武装色なら素のマグマで焼かれるんじゃねえか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:40:55

    >>17

    これいうやつよくいるけどシャンクス武器でマグマ防いでたよな

    武装色でそういうのも防げると思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:42:10

    ルフィの覇気も立派に4皇と並べるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:42:26
  • 29二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:42:41

    武装色の練度もピンキリだけど武器に纏わせられるレベルの武装色ならマグマも切れると思うけどな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:44:59

    >>27

    燃費がすごく悪いから休憩か命を削って再発動するんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:46:05

    >>28

    スモーカーはあんま強くないけど能力に奢った動きはまったくしてないよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:47:08

    >>31

    モクモクが弱いせいだからな

    結構頑張ってるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:47:51

    >>31

    そうなんだよね…実際覇気使いと戦えばカタクリみたいに形状変えたりして回避出来るし

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:48:49

    >>17

    ルフィまだマグマは厳しいのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:49:10

    >>31

    それが悲しいところなんだけどな…

    モクモクに伸び代がない

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:49:25

    >>23

    一応は応戦しようとしてる様子だし強弱はともかく使えるんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:51:43

    >>31

    だからモクモクの力ひきだせてないんじゃね

    絶対もっと出来るでしょ解釈次第で

    ある程度は能力に頼った方が悪魔の実のポテンシャル引き出せそう

    まぁ新世界で強くなるならそれだけじゃダメなんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:55:55

    >>36

    でも覇気って忘れがちだけどゼファーですら習得したの34だしモブが使えるようなものでもないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:56:02

    結局これなのか
    ホビホビも覇気で防げるのか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:56:38

    正直スモーカーはゾオン系食ってた方が強くなってたと思う。

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:57:40

    >>39

    でもこの人の最終奥義めちゃくちゃ能力活かしたやつだしな…ロジャーとおでんを神格化しすぎてる感もある

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:58:36

    スモーカーは2年前時点で覇気は知ってるけどハンコックに蹴られて初めて体感した感じ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:59:03

    エネルは神を自称してたしまさか全く効かない人間がいるとは思ってなかっただろうね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:00:00

    >>39

    能力の効果自体は防げないでしょ。

    メロメロやノロノロとかホロホロの類と同じ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:00:14

    >>39

    ブリーチでも似たようなのあったけど能力バトル漫画で実力差あるから能力無効ですーは正直あんまり好きじゃない

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:00:26

    >>43

    でもそこから熱は効くだろ?って立て直したのは流石だよな

    スレ画のやつならそこで負けてる

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:02:45

    自分に雷は効かないけど
    空島を破壊しようとする雷はどうしようもない

    腕にくっついた黄金で散らしました
    科学なんか知らなかっただろうけど偶然と行動力が救った

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:05:40

    この手に話になるたびに何でロギアも覇気使わない前提で語られがちなんだろうと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:07:07

    >>46

    攻撃が当たる!?→マントラで回避すればええか…だからな。自然系の無敵で思考停止してない。

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:08:48

    >>48

    相手が覇気使うことを想定してない、てか覇気の存在すら知らないレベルの雑魚を想定しているから

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:09:01

    >>48

    スレ主の画像の趣旨わかってるか?

    無敵と勘違いしたロギア能力者が覇気あるわけねぇだろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:11:04

    >>48

    スレ画の話とそれはズレてるやろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:11:55

    最強の実が1つあってそれを皆が欲してる訳でもないし、じゃんけんみたいにコレはソレに勝てるけどアレには負けるって決まってるわけでもないのが面白いよね。
    雷効かないやつがノロノロビームに手こずるのとか面白いなぁってワクワクしたのを思い出した

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:14:53

    >>34

    一瞬殴るのと抑えるために触れ続けるのはまた違うしな

    攻撃するだけなら触らないでできるから割と戦えると思うぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:16:23

    >>34

    言ってもカイドウとか赤犬とかの化け物クラス相手だとダメージ喰らうってだけでマグマグ食べただけのやつならボコボコにできると思うけどな

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:17:39

    >>34

    熱もアレだしマグマグは噴火の要素も含んでるのかちょくちょく爆発もするし下手に突っ込んだらキングの「当たりだ」みたいにカウンターされる可能性もある

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:25:49

    >>17

    マグマグの方が温度的にはマシだから結局直接当てるなら比熱なんて関係ないしいけんじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:38:26

    >>41

    昇竜火焔八卦は能力の上に更に覇王色纏ってるから文字通りカイドウの集大成みたいな技だし

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:48:50

    ゾオンも色々増えたがやっぱりロギアが最高峰

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:59:53

    ロギアの価値自体が落ちたわけではないが幻獣種が実質ロギアの上位互換みたいなやつあるからなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:06:10

    >>60

    流動化出来ないし範囲と威力ならロギアのが上だしそうでもない

    古代だの幻想だので一番割り食ったのは通常ロギアだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:06:47

    >>61

    通常ロギアじゃなくて通常ゾオンだったわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:24:32

    砂の能力の真髄は乾きみたいなノリで
    けむりんが煙の理解度を高めれば何かあるでしょ
    モクモクしちょるだけじゃ無いところを見せて欲しいわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:25:42

    >>63

    しかしガスガスの下位互換感がな…

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:24:00

    >>64

    例えば砂煙はガスじゃないし毒でも無いけど吸い込んだら肺がやられる

    煙は微粒子が空気中に分散した様なんだから差別化は出来るはず

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:43:33

    >>65

    とりあえず思いついたのは、分身かなあ。片方にしか覇気が使えないとしても、使えない方に十手持たせれば、能力者には相当厄介だろうし

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:48:17
  • 68二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:50:07

    >>67

    ミスター3とアルビダ今は使えんかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています