- 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:25:34
- 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:17:27
スレの問いと直接関係は無いのだが、以前『帝国の逆襲』公開当時の世間の反応みたいなブログ記事を読んだのね。ベイダーのパパバレは「あれはベイダーの嘘だ!」って考察が出たり、純粋な『新たなる希望』ファンからは叩かれたとか、今ほど受け入れられてはなかったぽい(その記事はちょっと見つからなかった、ゴメン)
- 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:28:27
後付け感が強くてもやっとはしたが…
ギャグテイストでトルーパーと戦う
ぬいぐるみマスコットキャラ連中の方が
ファンからの不評を引き受けていて、
「I am your father.」よりはインパクト
弱いこともあって、意外と荒れずに
受け入れられた印象 - 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:31:46
- 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:33:59
ルークとレイア並べて双子の、しかもレイアが妹って言われてすんなり納得する奴はそうそういなかっただろうとは想像つくが
- 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:36:30
「ルークが弟だろ」ネタは当時よく言われてた
- 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:38:44
ハンソロの人気が凄かったから「レイアとくっつてさらに話題性を出そう」という魂胆が見え見えで嫌だったって親父が言ってた
- 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:40:52
今ハマった世代だけど、ソロ船長がそこまで人気だった理由がよくわかってないです(あくまで自分の感想)
- 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:42:11
ルークは結局童貞で終わったのか否か