- 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:16:34
- 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:24:59
小学館は合同でやってたので
- 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:20:34
いつ見ても謎メンツ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 14:21:31
1999年からやってるのな
子供の頃行ってみたかったけど結局行ったこと無いままのイベントだわ - 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 14:30:05
じ、次世代ワールドホビーフェア……
- 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 15:02:12
行ってみたいなーと思いつつまだ行ったことない。地方民だし
- 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:04:30
- 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:07:41
なんで炭治郎はキメツ学園の方なんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:08:22
原作は連載終わってるからね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:36:22
たいていはアニメの続編の発表とか映画の進行具合とか、今回はたぶんチェンソーマン、ロボ子あたりの続報とかが目玉じゃないかね
- 11二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:26:37
- 12二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:27:52
遊戯王カードがね…
- 13二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:28:26
呪術は未アニメ化部分を漫画に合わせて声優が生アフレコしてくれたり対談したり裏話や作者のコメントがあったよ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:29:27
遊戯王で遊戯VS海馬のVRデュエルオペラしてくれたの凄かったなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:30:53
- 16二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:55:59
芥見先生だっけ?