- 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:03:42
- 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:07:05
確認とるのが良いんじゃない?
資料の内容がどういうことを指してるか分からんが - 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:16:43
実は俺が依頼側なんだ
Skebで依頼して絵描きからOK貰った時は資料用として埋め込んだ画像リンクは正常に機能してたんだが半月程経過してから確認したらなぜかリンク先が別の画像に変わってたんだ…
Skebの規約上、後から口出しするのもできないからもう気休め程度の話でしかないんだ…
- 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:22:05
依頼文優先だな
リンクを間違うことはあってもキャラ名を間違うはずがない - 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:26:05
依頼文
なぜならskebで他の人が見るのはだいたいイラストと依頼文まででリンク飛ぶやつはほぼいないから
この絵師さんどんな感じかな?ってチェックした時に依頼文無視するタイプなんだ…って思われるリスクは避けたい - 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:40:31
twitterで推しのこと呟いてればいいんじゃない?
意外とこれどうなんだろって見に来てくれているかもよ - 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:01:36
普通は依頼文と資料に齟齬があったら確認するし、依頼文を無視する、なんてことはまずせん
まあ変わっちまった資料のほうに寄った絵になってたらドンマイ?
スケブしたことねーから詳細は分かんねー - 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:59:13
- 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:01:59
固定ツイとプロフに書いとけばいいんじゃない