でも楽しかっただろ?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:16:22

    綺麗な鉄平を見れて満足だったよ。

    考察勢の悲鳴も面白かった。

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:17:20

    正直、エウアだけは面白かったゾ

    ロリ姿もマジかわいい・・・!命も期待してるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:18:38

    エウエウロリ化で草生える

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:18:49

    こういうアニメでこういう立ち位置のキャラでここまでヘイトされないやつ初めて見たかもしれん
    俺もヘイト感情全くわかない

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:19:17

    旧作から追いかけてるファンのことを考えると笑えてくる

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:20:00

    ま、まあこういうカケラもあるよってことで一つ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:20:07

    結局こいつフェザリーヌだったん?

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:21:15

    エウアさん視聴者の代弁者って感じだったからな

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:22:28

    >>4

    卒の間ほとんどエウアと同じタイミングで笑ってたから

    最も共感できるキャラの一角

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:22:55

    まるで一緒に見ていた友人のような気さえしてくる

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:23:54

    まぁ、面白かったし楽しかったし終わると寂しいね。
    2度は見る必要ないけど。

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:24:02

    このおばさん勝手に力押し付けて寝っ転がって爆笑して、
    いきなりロリになって何か知らんうちに帰ったぞ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:24:05

    Z級映画の愛好家はマイノリティだって自覚しろ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:24:19

    良くも悪くも竜ちゃんというクリエイター味に溢れた作品だったよ
    予めジャンルを富野やら宮崎駿みたく、竜ちゃんというカテゴリにすれば期待外れだとかミステリーじゃないなどと荒れることはないのだ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:24:33

    面白かったのは事実ではあるよ
    それは認める

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:24:42

    >>12

    野次馬だこれ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:25:02

    視聴者はエウアだった…?

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:25:10

    命に移動してこいつ待つか
    後日談的なのあるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:25:21

    一緒に見て一緒に笑い合った仲だから憎めない

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:25:24

    >>7

    エウアの正体明かさないってことは多分そうじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:25:29

    若返りたくなったので羽入の奇跡を利用した
    ついでに沙都子でエンジョイした

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:25:39

    クソ映画は一人で見るときつい
    じゃあ作中に一緒にみてくれる人が居たら楽しいんじゃないか?
    楽しかった

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:26:37

    >>4

    作中の上位存在であるコイツをすっ飛ばして

    本当に上位存在である原作者とか制作陣にヘイトが向かったからな

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:27:16

    エウアは周回能力とか与えただけで決断したのは沙都子なんだよな 梨花の頑張りを見て改心することもできた
    だからエウアはなんも悪くない 悪いのは沙都子

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:28:05

    なんかずっと可愛かった
    もうほとんどこの人目当てで見てた

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:28:10

    内容はともかくエウアってキャラが生まれたことだけは本当に良かったよ

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:28:48

    >>24

    拳銃渡して好きに使いなって言って、そいつが罪を犯して知らんぷりは許されんぞ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:31:20

    エウアが笑ってたから自分も笑えてた
    一人じゃきつかったかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:38:45

    なんだか寄り添ってくれた絆が一番生まれたのは
    エウアと視聴者みたいじゃねえかそれじゃあ!

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:39:27

    復権派が完全に沈黙してましたね…

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:39:55

    >>17

    おれもロリ化できるかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:40:19

    羽入が襲い掛かる場面ホントに楽しそうなの良いよね…

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:40:45

    まあ、楽しめたよ

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:42:13

    描写バランスがおかしかったけどなんやかんや最後ハッピーエンドだしyouも流れたしで俺は良かったと思ってるよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:42:16

    多分一人で見てたら「えっ…何語の展開、笑っていいの…?」ってなってたであろう場面で躊躇なく笑ってくれたからな

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:50:53

    考察勢が死んでたのは笑っちゃうんすよね。
    いや笑えねえわ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:51:48

    お笑い番組の客席の笑い声みたいな存在

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:52:41

    ヒロインだったね
    作品のヒロインじゃなくて見てる側にとってのヒロインだけど

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:08:19

    リアル考察勢

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 05:06:56

    再放送するときはエウアのワイプとツッコミつけといて
    それだけで割と神アニメになる

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 05:17:23

    なんでエウアが許されるかって
    だってこいつ人じゃなくて純粋な鬼じゃん?

    鬼が人間に悪用できる能力を与えましたと言われても昔話みたいだねとしか

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 05:20:20

    >>27

    渡したのは殺し専用の拳銃ではなくて料理にも使える包丁だろう?

    それで刺したのなら刺した者が悪いのであるぞ人の子よ

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 06:02:24

    面白かったのは間違いない
    そして楽しんでいたことも否定できない

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 06:50:39

    >>41

    デスノートのリュークを悪く言う奴はまあいないのと同じよね

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 16:02:32

    んー、でも前歯折れるくらいの目にはあってほしかったかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています