お前ら!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:13:50

    ”麻薬”(ヤク)キメろォォ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:15:00

    お前ドーピング無しだと水中戦でゾロに負けるんだよな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:15:28

    難聴で聞き取れない新魚人海賊団

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:15:35

    やめろ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:15:52

    薬のデメリットぐらいは使う前に知っておこうぜ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:16:57

    で、何か成し遂げたんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:17:39

    >>6

    なにも

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:24:10

    人類臓器(ヒトモツ)売捌(トバ)してもええのか!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:25:20

    >>8

    でもお前らヒトモツ移植したやつ粛清するじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:27:21

    世界会議で暴れてたら瞬殺されてたろうから命までは取らないルフィに負けたのは幸運だったね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:27:33

    薬、水中、10万の兵
    これだけバフかけて麦わらの一味に負けた男

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:28:50

    >>10

    緑牛の養分されそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:29:16

    2年後麦わらの一味の初戦とかいうもう負けるのが確定してる人たち

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:30:51

    >>12

    こいつらの場合緑牛より藤虎の方が怖そう

    市民にとって危険すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:31:10

    もしレボリューション出来ても護衛に来たガープに不遜な態度取ったりした挙句最終的には纏めてボコボコにされそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:34:04

    どうでもいいけど遠目でスレ画開く時に葛飾北斎に見えた

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:35:02

    >>16

    絵画の方?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:35:09

    何がひどいってリュウグウ王国首脳部無力化したのが麦わらの一味なの笑う

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:35:54

    薬中海賊団

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:36:54

    世界会議以前にペコムズとタマゴで詰みそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:37:37

    >>18

    劇中だとマダムシャーリーって本当余計なことしかしとらんな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:53:18

    >>12

    薬まみれの養分いるか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:55:39

    >>17

    北斎は浮世絵か日本画や

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:57:28

    >>23

    分かりにくくてすまん、似てるって意味が人物の方か作品の方か知りたかったから聞いただけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:58:20

    >>22

    養分からES成分吸収してしまって時間差で老ける緑牛

    クロコダイル豪水作戦と同じだこれ!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:30:44

    >>2

    一味の超強化がテーマの1つだったとはいえ、敵のボスが味方のボスに辿り着く前に超有利条件で部下に負けるってだいぶすごい事してるよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:31:38

    地獄への回数券に比べてリスクがデカすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:35:48

    ルフィ達が居なきゃいないでそしたら今度は最初からガチのジンベエと元気なネプチューン軍相手になるからどっち道勝ち目が見えない

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:37:30

    事起こした時点で詰んでる連中も珍しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:55:39

    井の中の蛙ほんと好き、でも嫌い

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:02:57

    >>10

    よく言われてるけど

    Round1 vs麦わらの一味&ネプチューン軍

    Round2 vsタマゴ&ペコムズ

    Round3 vsビッグマム海賊団

    Round4 vs藤虎&緑牛&CP0&各国の護衛達&マリージョアの兵士

    とかいうエグい連戦が待ってたんだよな...

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:04:54

    もう魚人なのに水中戦でゾロに負けたとか世界会議行けた場合は334-0の話はいいじゃないですか…
    なにっ それ以外の話題が無いっ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:07:19

    章ボスで唯一ルフィ達が来てなくても別にどうにかなってそうだった奴

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:09:37

    エネルギーステロイドなけりゃ
    ジンベエどころか王子達に制圧されるだろうし…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:11:20

    >>5

    「命を削る」の意味合いがまさかそういう事だとはまず気付きようがないししゃーない。

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:14:22

    ステロイドの副作用でまずもって再登場は無さそうな人たち
    まあいたところでなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:16:47

    水中ゾロ相手も酷いが腕力40倍くらいにしてるのに、エレファントガン一発打つのもしんどそうになってるレベルのルフィに評価されたのがタフさなのも相当酷い…

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 01:03:45

    改めて読むとバンダーデッケンのノア落としがヤバいだけでホーディ一味は普通に雑魚なんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 02:30:10

    >>33

    何なら来なかった方が被害の合計少なかったまである

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 02:34:43

    >>39

    >>33

    まあ魚人島におけるルフィの物語的な重要性は強さではなくて種族の違う人とも絆を結べる人間性にあるので…

    実際あの事件のあのタイミングでしかゼロにできなかったろうし

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 02:46:36

    >>31

    ルフィたちより地獄のスケジュールしてる…

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 02:49:38

    ノア突っ込んでくるの防げずに魚人島終わらないか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:15:21

    どやろか
    そもそもデッケンがノアぶん投げたのは再び会ったしらほしに完全にフラれたからだろうけど
    会えた理由はルフィがつれだしたからとも言えるわけで

    モブをぶん投げて門をあけさせるのは一味が城占領してなかった場合成功してたか怪しいし
    何かぶん投げてその上に乗って自分が行ったとして別に強いわけでもないから普通に捕縛されて投獄されて終了する可能性もある
    結局会えなかったとしても数年後にヤケ起こしてぶん投げてた可能性はあるけど一応しらほしが咄嗟に(無意識にでも)海王類を呼んだ場合結局防がれてたろうし
    憶測でしかないからまあなんとでもいえちゃうわけだが

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:03:55

    >>38

    ノアを止めてた時のがハラハラした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています