リトルノア、Switchで復活!

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:27:07
  • 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:28:07

    1500円って安いな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:28:38

    太ももがえっちぃ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:28:39
  • 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:46:14
  • 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:49:52

    雰囲気良さそうだと思ってたのでこう言う形で出てきてうれしいな、やってみよう
    こうなるとドラガリアロストもIP生かしそうな気はする

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:10:00

    Switch版一時間くらい触った感じだけど、横スクロールアクションとゲームオーバーになっても強化できるシステムで永遠に時間が溶ける。操作性が所々雑な部分に目を瞑ればこれで1500円は安すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:10:47

    元々のアプリか何かあったのかこれ
    まあサイゲだもんな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:12:54

    >>8

    元はサイゲ作のソシャゲで村作って相手の村襲う感じのやつだったから完全に別物。キャラだけ昔のまま

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:14:45

    >>6

    ドラガリのドラゴン好きなので希望が持てたのは嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:20:54

    >>9

    なるほど、サイゲはスターシステムありだったねそういや

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:26:38

    サイゲ、このままナイツオブグローリーも頼む

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:32:45

    >>12

    ナイツオブグローリーはほぼグラブルだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 04:12:49

    クリアできたけどいいゲームだったよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 04:14:31

    続編期待していいやつかこれ!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:22:18

    懐かしい、忍者軍団には大変お世話になった

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:23:46

    >>12

    ナイツはグラブルに吸収されたから…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:44:31
  • 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:58:39

    ちょっと今から買ってくる

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:57:23

    >>17

    ナイツのキャラ武器ドラゴンって実は大半がドラガリになってるという

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:58:27

    リトルノアたまにサイゲ作品跨いだイラスト集に混ざってるくらいだからほんとに拾われないなぁとか思ってたらまさかの形で出てきたわ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:01:53

    アクションにしか見えんけどローグライクなのか
    1500円だし買うか

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:20:00

    昔リトルノアのディレクターやってた岡田さんが今ドラガリのディレクターやってて、ドラガリの初期ディレクターだった松浦が今リトルノアのディレクターになってるのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:22:21

    >>22

    入る度に地形が変わるっていうのがローグライク系って言われる所以?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:49:30

    数ヶ月前までHADESにどハマりしてたんだけど買いかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:52:03

    昔はカリオストロスキンがあったみたいだけど、今作にも出てくるのか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:11:44

    プリコネ、ウマ娘のスキンが有料DLCで出るんだっけ?
    ペコリーヌとスペちゃんだけっぽいけどね

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:26:38

    こういう動き見ると、生きてるIPも含めサイゲ主導のタイトル一通りコンシューマー版出すとか方針にあるのかもしれんなーって思うな。
    シャドバは紙のカード出したんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:01:28

    >>28

    CSにも進出したいとかはどっかで言ってたな シャドバは紙もSwitchも出た

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:17:51

    とりあえずやってみてるが値段相応には遊べそうだな 話に一区切りついても一旦帰還とかでなくそのまま続行なのちょっと困惑したが

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:01:31

    ローグライクをマイルドにしたローグライトと言うジャンルらしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:29:47

    ワイバーンとかライオネルとか出てくるんかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:32:41

    🏘 💦 🥷🥷🥷🥷🥷🥷🥷🥷🥷🥷🥷🥷🥷💨💨💨

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:41:12

    キャラクターたちがどこかで再登場してくれたりすると、1作品としては終わってもまだあの世界は続いてたんだなってうれしくなること、あるよね
    場合によっては「どうしてそっとしておいてくれなかったんだ」ってなることもあるけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:07:27

    足太くない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:22:27

    もしかしてプリグラも期待できるんやろか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:36:00

    ソシャゲがコンシューマで再生みたいな流れは正直来てほしいので応援したい

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:20:44

    サイゲはソシャゲだけの会社で終わりたくないゆーとるもんな
    見覚えのある敵とか出て来そうで面白そう

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:21:24

    >>35

    あらお嫌い?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:46:18

    終了していったソシャゲが形を変えて
    あのとき楽しませてくれたキャラクターが戻ってくるって最高やね

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:12:24

    キャラは好きだが元のゲーム性が苦手だったのでありがたい

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:50:39

    面白そうだな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:14:31

    これは神撃のバハムートも今後期待していい感じですかね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:33:37

    >>43

    出すかもしれないし出さないかもしれないが出たらシャドバネタ擦られまくりそうだな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:22:17

    一旦クリアした クド過ぎない程度の長さと戦闘って感じでサクサク遊べる かつ引きが良かった時の無双感が良いね
    私が扱いきれなかっただけだろうか風属性の連中がすごいパワー不足に感じたが…

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:11:17

    何年だって待つからドラガリも復活するの待ってる

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:51:04

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:15:22

    無敵のニンテンドーマネーでドラガリも蘇生させてくださいよぉ!

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:35:39

    横スクロールのローグライトというとDeadCells思い出すけど装備とかも毎回ランダムな感じ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:48:57

    評価割りと良さそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:01:56

    9月のニンダイでドラガリ来ないかな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:10:56

    リトルノア楽しいけどアクション得意な人じゃないとなかなか大変だなこれ
    イージーでラスボスの前段階までは倒せたがラスボス(多分)に負けてしまった
    何度も挑戦して敵の動き覚えつつ負けたときのマナで拠点強化して自分をパワーアップするって繰り返しになる
    一気にやろうとするとどうしても単調になるので一日遊ぶ回数決めて継続していくのがよさそう
    敵の動きに理不尽感はないのでアクション上手い人なら強化控えめのハードでもスイスイいけるとは思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:23:48

    ちなみにPS4版遊んでるのでトロフィー見られるけどラスボス前(多分)のボスのトロフィー取得率が13%弱
    自分は到達したプレイ回ではイージーで2時間弱くらいだったはずなのでそんなに道のりは長くないはず
    ノーマルでやってる人も多いのかもしれんが多分かなり歯ごたえあるんじゃないかなって
    ただ拠点強化と慣れのせいか、今は序盤が初回遊んだときに比べると信じられないほど楽になった
    なのでアクション苦手勢でも楽しめるはず、価格考えればかなり遊べるゲームだと思うので気になる人は遊んでみて欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています