原作者が監修したオリジナルストーリーです

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:40:23

    だから通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:57:37

    先生も請け負いすぎたとはいえこの一件で過労とストレスの極地に追いやって一時期味覚まで失わせたヤンジャン編集部は永遠に許さんからな…!

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:59:23

    EDが本編だから……

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:00:53

    ヒデ死んだのびっくりした
    続編どうするんだ?って思ったけど案の定無かったことにされてて草

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:01:57

    「服着ろよ!」
    「マスクだけかよ!」
    「ごめん言いすぎた」

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:03:34

    >>5

    あのオープニングはいろいろと言われてたけど好きだわ

    一期のUnravelが神すぎただけなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:04:22

    >>3

    ナキとヤモリの出会いの話を回収するとは思わなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:07:12

    √A原作者が提出したネームを無視してるとか言ってる人を見たことあるが流石にガセだよな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:11:41

    >>8

    あくまでも【原作者監修】って肩書きが欲しいだけなのに、ゲームのルート分岐じみたアオギリルートが届いた

    当然殆ど無視した


    お互いに相手が求めてる物が分かってなかった案件…まぁそれら其れとして非はアニメスタッフ側にあるんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:15:52

    >>9

    万人から編集者だけは仕事を何と心得ていると非難されても仕方ない。

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:18:48

    >>8

    ガセじゃない、実際にアニメスタッフに提出されたネームが画集か何かの付録として公開されてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:18:54

    >>8

    アニメの原画集だかでネームの一部があったらしいけど別物だったらしい


    このもやもやに決着つけるために買ってみるわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:20:42

    この頃の石田スイ先生はなんというかひたすらかわいそうだった

    あえて前向きに捉えるなら、こういった事例で非難轟々になったからこそ最近は漫画家の扱いがマシになってる部分もあるのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:31:13

    キングダム、極黒のブリュンヒルデ、テラフォーマーズと合わせてヤンジャンアニメ化がアレ扱いされる一因になった悲しきアニオリ…

    その後ヤンジャンアニメ化の信頼を取り戻す役が前評判で誰も見向きもしなかったうまるちゃんだったというのもすごい

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:30:19

    >>9

    石田先生はその頃人気絶頂で忙しかったろうからまだ仕方ないけど、アニメスタッフはもうちょいなんらかの対応ができただろ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています