- 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:16:08
- 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:17:39
どこまで読んだ?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:18:09
グランドライン(楽園・新世界)だね
- 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:19:40
- 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:34:14
2年後アニメのナレーターさんが毎回冒頭で「グランドライン後半の海、新世界」って言ってたでしょ!
- 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:35:49
前半がグランドライン、後半が新世界なのはあってるゾ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:37:04
前半が楽園
後半が新世界
一周が偉大なる航路 - 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:38:10
なるほどその辺は間違えやすいよね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:40:35
アラバスタとかあるのがグランドライン前半の海楽園と呼ぶ人たちもいる
魚人島通った先の海はグランドライン後半の海通称新世界
楽園呼びはそう呼ぶ人たちもいるって感じだけど新世界呼びは定着してるイメージある - 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:01:01
- 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:14:47
リヴァース・マウンテンを越えたときに山の向こう側に降りたんだとずっと勘違いしてた
- 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:16:00
- 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:36:33
実際レッドラインまたいでるから違う海域って言えなくもないかもしれん
- 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:39:48
ワンピの世界地図は慣れてても時々勘違いするから気持ちはわかるよ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:44:23
正確な平面図で表そうとしたことあるけど難しかったぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:49:32
上から見ると分かれてるけど魚人島経由で行けるってことは海としては繋がってるからなあ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:23:48
東西南北の4つの海からリヴァースマウンテンを越えた先の
世界を一周する航路が「偉大なる航路(グランドライン)」
グランドラインを挟んだ二つの無風海域が「凪の帯(カームベルト)」
世界を横に分断する大陸が「赤い土の大陸(レッドライン)」
レッドラインを隔てて前半の海を通称「楽園(パラダイス)」
後半の海を「新世界」と呼ぶ 楽園という呼称は新世界から逃げた人が使ったりする
レッドライン上にあるマリージョアかその真下深海1万メートルにある魚人島か
どちらかを選んで前後半の海を行き来する って感じだったかな - 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:28:19
グランドラインとレッドライン(線みたいに惑星を横断している大陸)があって
それで東・西・南・北の海があって4分割されてる
グランドライン前半が楽園(パラダイス)、「後半に比べたら今までの前半は”楽園”だったぜ・・・」
グランドライン後編が新世界、「気候やら狂いすぎてて今までとは違う世界=”新世界”」 - 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:35:19
- 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:38:03
スタート地点が後半でいいよ、ただしなんかロジャーは1週やり直したらしいからなんかあるんだろうけども
- 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:47:47
ワンピース世界の地球をぐるっと縦に一周してるのがレッドラインで、ぐるっと横に一周してるのがグランドライン。
この二つによって分けられてるのが四方の海で、グランドラインを挟むように四方の海と区切っているのが風の吹かないカームベルト。
改めて考えるとグランドラインの海域と同等以上の規模を持つレッドラインにあるのがマリージョアと天竜人だけってだいぶ異常だよね。 - 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:53:08
で、今いるのは何ラインなんだよ!もう何がどこのラインなのかなんて憶えてねーよ!
- 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:59:49
ローラみたいに逆走する奴も居ればワンピースが目的でそのまま進む奴も居るって感じじゃね
結局ワンピースを探す旅は赤いポーネグリフを探してそれらに書かれている文字を解読する考古学の旅なので、ログポース上のゴールである水先星島に着いてもそこから何周もしなきゃならんし、どこスタートとかあんま関係ない気もする
- 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:35:34
こうしてみるとやっぱ世界観はファンタジーだな
- 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:43:20
イーストブルーと新世界ってもしかしてカームベルトを跨いで繋がってる?
- 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:41:12
- 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:27:12
ワンピ世界って多分大雑把な世界地図しかないからな…
マジで一般人の認識では赤い土の大陸と偉大なる航路が縦横で交差してて、偉大なる航路には前半の海と新世界があって、あとは偉大なる航路と東西南北の海とそれを隔てる凪の帯があるっていう世界的な配置を知ってて(ここも詳しく知らんやつも居そう)、あとは自分の住んでる島の大まかな位置その周辺(偉大なる航路はログで繋がってる島だけ?)の位置関係を知ってるくらいじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:35:12
- 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:08:04
- 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:11:12
- 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:13:04
- 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:15:05
楽園、本編で使ってくれたら区別しやすくてありがたいんだけど、あくまで「新世界で破れた海賊の評」なので難しいところ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:26:28
- 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:30:47
- 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:38:00
つまりグランドラインを日本列島と考えると、沖縄から北海道まで向かう航路で
九州四国関西が楽園。滋賀に魚人島があって関東からは新世界
そして北海道の端についてもラフテルがあるわけじゃなくてあるのは最後の島
そこでワンピースである徳川埋蔵金のありかが4つのロードポーネグリフに書かれてるとわかって
ロードポーネグリフに書かれたヒントから日本列島のどこかから見つけ出すと考えればいいのか - 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:35:32
ラフテルって新世界に存在するとは限らんのか……
- 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:37:42
- 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:48:54
それに限っては偉大なる航路のデタラメな気候とムチャクチャな磁場で説明つかんか?
- 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:02:03
エターナルポースと海楼石敷き詰めた船使えば結構ショートカット出来そう
- 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:07:52
リヴァースマウンテンの裏ってワンピ地図で不自然な感じになってるんじゃなかった?
等高線がないとかなんか色々あった気がするが、そもそも上でも指摘されてる水先星島が近くにあるだけ(しかも近いかもわからない)だから一か八かで突っ込むの怖すぎ
逆側に突っ込んで一月以内に島にたどり着けなかったら全滅待ったなしじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:28:11
- 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:55:05
今(「新世界」入った者)となっては「偉大なる航路」前半は「楽園」だけど
4つの海レベルから見たら「海賊の墓場」なんだよね
うろ覚えだけどゼフがルフィに楽園って呼び方もあるみたいなこと言ってたっけ? - 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:00:42
- 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:02:14
4つの海・リヴァースマウンテン・偉大なる航路の簡易位置関係が出てからずっと言われてる話ではあるよね
リヴァースマウンテンを双子岬と逆に行けばすぐゴール(今だと水先星島?)じゃね?ってのは
赤い大陸のその当たりは偉大なる航路の気象とルスカイナ・メルヴィルの怪物を何倍にも濃くしたような環境だったりするのかな? - 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:03:39
なんか絵で解説してくれる優秀な人達が沢山おるな
- 46二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:07:01
- 47二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:09:41
今レッドラインの上にはなにがあんだろ、マリージョア以外の場所に人とか住んでんのかな
- 48二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:12:25
- 49二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:22:53
たぶんゼフはグランドラインは前半は後半に比べたらまだマシで楽園とまで言われてる、ここでは前半でさえ恐れられてるがお前たちが行くのはそういう航路だということを心しておけよってつもりだったんだよね
ルフィからの伝言ゲームで読者は誤解するけど
- 50二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:29:05
- 51二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:34:52
特別に用がある政府関係者か力がある海賊くらいしか行き来はできないと思う 行ったっきりが殆どだろうな
それぞれの海は分断されてて様子を知れるのは電伝虫の通信かニュースクーくらいじゃないか?
本来なら言語が統一されてるのが不思議なくらいの断絶だよね