- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:09:32
- 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:10:19
- 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:12:43
これに+武装色出来るのが強すぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:13:37
雷鳴八卦1発じゃ倒れないだろうな…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:14:15
女性相手だと武装色弱まるらしいけど外骨格は無意識だもんな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:14:52
覇海
バジュラング
なら確実に落ちるだろう… - 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:15:00
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:17:09
- 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:18:02
クイーンに内臓ごとバキバキにされても余裕で復帰してるから内部攻撃も効果薄そう
- 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:18:37
ワンダウンとるなら割といろんな攻撃でできそう
厄介なのは全身骨折くらいまでならすぐ回復して戦線復帰するところ - 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:19:06
まあ言うてダメージないわけじゃないから体はなんか無理やり治せても疲労でダウンはするし
- 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:19:16
硬いだけならまだしも回復力もあったなこいつ…
- 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:21:37
流桜でより体の中にダメ与えるルフィ、覇王色纏って強靭な体をもぶった斬れるゾロ
困った、とりあえず身内からだ
というか四皇とか四皇の右腕クラスの力量いるわこれ - 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:21:38
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:23:00
そりゃまあサンジは四皇の左腕だしな…
- 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:28:27
なんで兄弟はプレスかけなきゃ戻れないようなバキバキ状態で
自力でガンガンして戻せるんですかね… そのあと普通に戦ってるし - 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:36:37
- 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:43:26
腕力も上がったから顔の歪みも自分の手で直したのかコレ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:52:41
1万メートル上空から落下してもなんだかんだで生きてそう
- 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 01:18:48
キングパンチ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 01:54:28
このシーン何度見ても「いて」で済ませるのはおかしいだろお前…ってなる
- 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 02:13:01
今まで充分鍛えてきた頑丈さがあった所にプラスされた形とはいえ、覇気なしでこの身体強度
実際はここに覇気載せて発火ブーストかけて蹴り入れるんだろ?
そりゃ強いわ…となる圧倒的説得力 - 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 02:15:44
旧三大将ばりの殺意高めの能力か覇王化あたりなら流石に直撃はやばいだろな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 04:19:35
- 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 04:23:11
なんかのopで黄猿と戦わされてたけど今なら黄猿側に攻め手がない気がする
- 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:18:14
- 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:20:19
いやこの時は武装色使ってないで
- 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:22:39
それが作中で使ってないって明言されてるんよな
- 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:23:39
クイーンから受けた時は使ってないって言われてなかったっけ?
- 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:24:59
- 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:26:03
逆に戦闘で覇気を纏ってないはずないクイーンの攻撃を素で受けてこれなのはもう強すぎるんよな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:31:59
- 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:34:48
火力以外は全て上回ってる
- 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:35:51
広範囲や攻撃規模と火力はゾロの方が上だけど他の面で比較するとサンジの方が上だね
- 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:35:55
ベキベキになってもすぐ治ってるのおかしい
- 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:36:17
ゾロは覇王色発現したからそれでバランス取った感じかな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:38:00
外骨格のデメリットないならスカイウォークでとっととラフテル行けたりせんの?
- 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:39:19
- 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:40:11
- 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:45:08
今クイーンが透明化と見紛うスピードで高速移動できるんだよな…
- 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:46:49
なんか人間やめてて凄いより先に可哀想になってきた
- 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:49:38
元々サンジは強化前でもスピードおかしかったからな…少なくとも一瞬でオーブンを蹴りとばしてシフォンを救うって流れを誰も気づかない速度でこなしてるしオーブン自身も気づいてなかったからな
- 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:52:15
この強化見てるとジェルマスーツ壊して正解だったな。このスピードで透明になられたり更に防御も上がると手に負えんわ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:52:36
ジェルマ発動中?に眉毛が逆巻きになることに本人が気がついた時のメンタルが心配だ
- 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:53:53
- 46二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:54:58
- 47二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 05:57:36
- 48二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:14:05
多分ナミのパンチは普通に効く、愛があるので
- 49二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:17:43
草
- 50二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:21:02
ナミさんはルフィゾロサンジ3強キラーだから
- 51二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:33:04
人の心!
- 52二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:36:51
アーロンの水かけ遊びも「いて」で済みそうなんだな
- 53二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:46:45
いやもはや野郎に水かけられても売れしかねぇよ!ってキレられるでしょ
- 54二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:50:52
本人が望んだスキルツリーじゃないの凄い可哀想。でも今や速い硬い感知ありで完全に仲間のメイン盾なんだよなあ
- 55二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:23:48
サンジって軽い速い飛べるのイメージだったから、まさかタンク方向に強化されるとは
- 56二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:26:14
- 57二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:43:44
成功しちゃった本人が一番涙目なんだよなぁ…
- 58二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:53:54
デボンは(一応)女判定だろうから一方的に攻撃できるでしょ、まぁどんな規模の攻撃だと有効打になるかは分からんが
九尾持ってるのが他のやつだったらボンちゃんみたいにナミさんとかロビンちゃんに変化すれば一方的に攻撃できたんだけどなぁ
- 59二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:37:01
- 60二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:42:10
- 61二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:50:48
- 62二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:52:43
心が残ってるから失敗作だぞ!
- 63二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:56:28
後天的に身体があれだけ変化したんだから心も変化しないという確証がなにもないのが…
- 64二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:56:48
- 65二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:57:39
ガジュマルって言うゴムの木、ディベヒ語(モルディブの言葉)で”ニカ”って言うのか…すげ〜な尾田先生!!!
たしかにこれは…ふざけてる…
<a href="https://twitter.com/hashtag/ONEPIECE" target="_blank">#ONEPIECE</a> — トナカイ【愚かな存在】💉💉 (tonakaimaster) 2022年03月28日ニカもこれだから腕力とは力の通称なのでは?
- 66二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:02:59
- 67二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:39:27
外骨格とか能力もどきを実装できるとかジェルマの科学力ヤバいよな
- 68二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:01:39
機動力めちゃくちゃ高いしサンジが接近戦に特化してる分オペオペの天敵よな
- 69二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:14:15
機動力極振りの硬い奴は火力振りの多いワンピ世界では刺さってる
- 70二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:17:34
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:24:52
レイジュと同じ感じよね
- 72二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:00:57
- 73二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:28:21
- 74二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:32:02
サンジが燃えるのって結局はルナーリア族因子的なあれなの?
- 75二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:32:15
突然異常に硬くなったから忘れられがちだけど速さもあるから植物の攻撃スピードによってはサンジが天敵まである
- 76二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 16:11:07
- 77二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 03:47:30
お染ちゃん普通に介抱してたし
常に硬いわけじゃないんだよな - 78二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:08:31
- 79二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:10:29
あのコマ炎燃えてないから判断しにくくない?
- 80二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:15:17
例えばルフィは「体質Lv80:モンキー・D」とか「素質Lv90:ゴムゴム(???)」
ゾロなら「体質Lv85:ロロノア」とか「素質Lv92:剣士」とかを育ててた。
サンジの場合「体質Lv5:ジェルマ」でずっと来てて、
そこに来て「体質Lv90:ジェルマ(覚醒)」になったらそりゃ飛び抜けて強くなるわなと。 - 81二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:24:22
- 82二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:25:58
- 83二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:48:36
怒りでヒートアップするクチだとは言ってたけど
ガチで燃えるとは思わないじゃん - 84二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:28:14
- 85二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:32:20