- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:48:00
2020年代から世界各地で相次いだ戦争や紛争により、世界は再び大国間の軍拡競争に明け暮れるようになった。しかし少子高齢化が進むなかで昔のように兵士を使い潰すわけにもいかないため、その実態は自律思考型AIを用いた無人兵器の開発競争だった。
日本もアメリカと協力して軍拡とAI兵器開発に注力し、一定の成果を挙げるものの、日米が売った兵器を用いた東南アジア諸国や台湾はAMAIMを開発した中国に紛争で次々敗北。国際的な威信を失い、ITや重工業企業の株価も暴落、シーレーンも不安定になって大不況に陥ってしまう。
焦った日米は中国と講和しようと密約を結ぶも世間に露呈、政治不信からデモとポピュリズムの嵐が吹き荒れ、政府は麻痺状態に。中国も弱腰外交に怒る人民と国際的孤立による不況で板挟みになり、不満を剃らすために更なる強硬外交に出た結果、偶発的衝突から遂に日本と戦争が勃発。
AMAIMを用いた物量戦により中国軍は日米を圧倒するも、日本がデフォルトしたこともあって世界恐慌が発生し、疲弊した米中は日本の頭越しに講和。表向きは国連の平和維持軍として米中露豪が日本に駐留することとなり、やがて四つの経済圏に分割統治されることになった。
大した利益もない駐留を続けている理由は国のメンツと、一度『敗戦』してしまうと世界に自国のAMAIMがポンコツと見なされてIT産業でギリギリ持っている国内経済が破綻してしまうことを恐れたためである。実際はパラノイアに近い懸念だったが、日本という前例があるために引くに引けずにいた。
この事態を憂いたレジスタンス組織八咫烏は、国産AMAIMを独自開発して各国に境界戦を仕掛け、日本のITを世界に売り込むことで復興の礎として散ろうと画策していた……
ダメだ、元々が無理がありすぎてどうしても微妙になってしまう - 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:53:10
>一度『敗戦』してしまうと世界に自国のAMAIMがポンコツと見なされてIT産業でギリギリ持っている国内経済が破綻してしまうことを恐れたためである。
本編もこれが理由でよくね?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 01:00:29
多分脚本の人のなかではこのくらいの設定があったんじゃない(適当)
- 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 01:12:51
- 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:01:24
- 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:25:23
そのまま突っ走った結果がこの惨状やぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:27:05
日本崩壊してるのにコンビニでセールができるアニメ以上の情報を知らん
- 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:30:06
- 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:31:51
- 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:37:10
本来はそれでよかったんだけど25話もあったのと色々と詰め込みすぎたせいで無限に叩かれて散った
- 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:39:28
真の日本人の誇りを取り戻せ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:43:47
アニメ見てないけどあらすじからして
レジスタンスどう頑張っても完全に詰み…というかそこまでの流れが無理すぎないこれ? - 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:52:36
ぶっちゃけ一話の時点で滅茶苦茶ツッコミ入ってたから仕方ない、経済的に崩壊してるのに取り戻す手段がテロとかあり得ないやそもそも世界レベルで大混乱が起きるとさんざん言われてた、勢いで誤魔化すのが出来なかったのが痛いな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 03:55:05
すげえよイッチ少なくとも本編よりは面白そうな読み切り漫画に見えて来た
まず分割統治の理由が経済的破綻ってのがアホかと、それじゃ武力で取り戻しても禄に国家運営なんてできねぇだろ
せめて経済的破綻は表の理由で実際は~ っていうなのらまだ納得できたのに
駐留してる側もなんで武力を前面に押し出して紛争おっぱじめてるんだよと、国連はどうした国連は
それと人間工学に基づいてデザインされたというロボの出来が酷い、制作陣はリアルとリアリティの区別がついてないんじゃないかと思うわ
逆関節機は個人的には好きだけどアレは無い
上半身360°回転して攻撃逸らしましたの絵面があまりにもダサすぎる - 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:17:41
あにまんだと1期の6話辺りから「?」が始まって11話から否の方が増さっていったイメージ。2期以降に至っては愚弄されるのが多くなって新日本から擁護意見が消えた感じ。最終回で歴代ワーストクラスかな
- 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:27:09
別の掲示板で1話の時点で「経済崩壊だの言ってる割にはアモウ遺産で食っていけるのか」「日本人差別描写出そうとしてるけど、車に子供が近づいてきたら怒るのは当然じゃね?というか夜に子供連れ出して何してんの?」とか色々描写にツッコまれてたのは覚えてる
まさかここまでのものがくるとはこのリハクの目を持ってしても… - 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:32:58
その辺りは多少の擁護は可能なんだがだからと言って面白いわけではないと言う
- 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:34:08
ここですら擁護できないならYou Tubeのコメント欄以外常に愚弄され続けられるんだ。悔しいけど仕方ないんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:36:55
別に擁護は出来るぞ
したら別の話と噛み合わなくなるだけで - 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:47:30
コードギアスの再放送と被ったのが余計に酷い。
単純にコードギアスの方が面白いもん。
こっちの方がいい所あれば主人公が善人って事? - 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 06:59:01
- 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:22:10
とりあえず製作陣はアジア通貨危機について勉強した方がいいと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:35:22
- 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:15:05
盗む癖がついてたり病んでたとは言え、キレたら○すからイマイチ善人でも無い気がする
- 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:15:59
皮肉にも気づかないおつむしてる辺りこの作品の信 者なんじゃね?
- 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:21:39
政治よくわからん勢なのだがオセアニア=オーストラリアに占領されてるのがいまいちピンと来ない
これならEUとかヨーロッパ方面でよくない?
北米側に属しているの知らないが、四大勢力感がない - 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:27:50
純粋に周囲にある国ってだけで国決めてると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:28:47
レジスタンス要素全部捨ててさ
どこかの研究所が作ったAIゴーストと、それを独自に追う少年の話にした方がよかったんじゃないかな - 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:47:38
インタビューを読む限り脚そ考の可能性が高い
- 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:53:30
1話見た時点で思ったのは主人公割といい暮らししてね?だったな
虐げられた日本人みたいな展開がしたいならもっと追い詰められた生活してないと - 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:09:46
- 32122/06/29(水) 15:43:43
- 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:17:14
ぶっちゃけ日本でリアルロボットするには無理ある設定なんだよな。
別に別世界でやればよかった - 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:21:20
手書きにするならOVA全盛期ばりに動かして欲しかった
- 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:36:32
ロボのデザインは好きだから買ってるわ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:09:59
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:21:13
ぶっちゃけ新規ポストなのに設定が滅茶苦茶だし、メカとキャラが古臭すぎる上にダサい。話も気持ち悪い思想を垂れ流して、その場しのぎで新設定を生やしたりキャラクターの性格を変えるの辞めろ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:03:13
- 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:07:32
でもYoutubeのコメントは絶賛ばっかりだから...
- 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:09:25
- 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:22:45
製作陣は「日本が世界経済に影響与えるほどすごい国なわけねーての!現実見ろよwww」って考えなのかもしれないけど
どんな小国でも国際社会に属している国地域で何かあればそうそう無傷ではすまないよね - 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:52:40
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:56:19
- 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:02:06
せめて大剣は工具みたいなデザインにするべきだった‥あと胴体が後継機でケンブ斬以外同じだったりと手抜き感が凄まじかった。あと2期の敵が全部ブレイディフォックスorファントム(賑やかしにジョーハウンド)しかいないのもなぁ
- 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:17:11
- 46二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:53:39
毎シーン事に変わるから単なる舞台装置に過ぎないんだよね‥父親の悪事を暴く為とは言えゴーストの玩具でブンドドしたせいでモブが死にまくってるし、大規模な戦闘を起こさせた時点で敗北みたいなものだから本当に何をしたいのか、わからない