- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:08:42
- 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:11:53
なんなら顔の変化に気づいてももらえないぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:14:50
- 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:16:39
- 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:21:43
- 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:22:35
俺陰キャじゃないかもしれん
- 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:23:27
- 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:26:49
- 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:29:31
それ陰キャとはまた別のカテゴリじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:29:51
- 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:32:43
それは陰キャ何じゃなくてただ嫌われてるだけ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:32:45
距離感が分からないから他人をどう呼んでいいかわからない
- 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:32:59
あれ?もしかして普通に友達と話してる俺は陰キャじゃないのか?やったーーっ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:33:22
陰キャにもグラデーションがあることがよく分かるスレ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:36:20
一人でも友達がいるなら陰じゃないさ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:36:23
誰一人と共感しない話題を持ち出すあたりがまさしく陰キャのそれで悲しくなりますね…
- 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:36:38
陰キャって放置はされるけど別に避けられることってないよな
- 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:37:29
取り入れてる時点で隠キャじゃないだろ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:37:39
発表会みたいな大勢の人の前で話すのが苦手とか?
- 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:38:32
- 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:39:20
強すぎる陰キャが数人いるせいで陰キャのハードル下がってて草
- 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:40:16
うちの学校の研究発表とかは全員話さなきゃいけないのよ……
- 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:40:22
あくびをして眠いアピールをする
- 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:40:49
- 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:41:38
趣味で特定の笑顔のモノマネするって陰陽関係なく変わった人だな
- 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:42:00
- 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:42:01
生きてきて一人もいたことないし、参加はするけど独りだったよ?
- 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:43:21
自分から避けたことは一度もないしむしろ積極的に近づいてたけど、嫌がらせ扱いで学級会案件。
- 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:44:08
陽キャの人が話しかけてくれると嬉しいと思う反面怖いという思ってしまう
- 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:44:14
- 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:44:28
草
- 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:44:31
努力するほど悪化するのが流石あにまんみん
- 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:44:58
俺より下の陰キャがゴロゴロいて気持ちえーなー
- 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:45:18
右でも左でもない普通の日本人みたいなのやめろ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:45:39
自分は微笑んでいるつもりだが実際には口角が上がっておらずただ目を顰めて口を引き結んだだけになる
困り笑いのつもりだと更にそこに眉根が寄ってへへへ…って口で言いながらクッソ嫌そうな顔をしているようにしか見えなくなる - 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:45:56
修学旅行の班決めで余ってクラスを気まずくさせる
体育で余っても気にしたことはなかったけど旅行の時は優しい陽キャの子たちに「普段話さない人と一緒になるの嫌だろうしね…」と悩ませちゃって本当申し訳なかった - 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:46:32
それはオタク=陰キャと認識してるからや
- 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:47:36
ゆっくりボイスというか機械音声みたいな喋り方って言われたことあるけど皆さんこれ陰キャなの?
- 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:49:09
- 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:49:49
- 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:50:54
陰キャだって友達はいるしその友達と一緒にクラス行事も楽しめるし女子に話しかける勇気はなくても話しかけられたら普通に接っせれるんだよ!!
- 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:51:34
- 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:51:48
ボッチで何が悪い!人に迷惑かけてなんぼやろ自分の人生好き勝手に生きろ!犯罪はするなよ!犯罪にならないギリギリで好き勝手やれ!
- 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:51:52
会社の記念式典の催し物で2年連続司会やったとかは?
- 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:52:17
どういう理屈だよ!?
- 46二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:52:27
自分で雑談の話題を提供しないのが陰キャってことでいいと思う
- 47二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:52:45
嫌われ者の方が多いんだよ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:52:57
- 49二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:53:19
- 50二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:53:40
- 51二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:53:41
- 52二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:53:43
- 53二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:54:11
- 54二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:54:23
病院へレッツゴー!
- 55二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:54:28
雑談に参加する機会があるなら陽でしょ
- 56二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:54:45
- 57二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:54:46
- 58二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:55:09
- 59二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:55:23
こんな全く共感出来ない内容を「絶対共感できる!」とか言ってスレ立てちゃう辺り>>1は頭の病院行った方がいいのでは?
- 60二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:55:31
- 61二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:55:38
- 62二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:55:50
- 63二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:55:52
コレだと1は嫌われ者っぽい
- 64二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:55:53
- 65二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:56:26
陰キャの集まりみたいなスレで聞くな
- 66二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:57:04
- 67二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:57:18
- 68二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:57:25
- 69二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:57:27
でもそこは陰キャよりも陽キャに近い場所だから
- 70二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:57:32
- 71二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:57:51
その発想が隠
- 72二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:58:11
- 73二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:58:41
- 74二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:58:45
別に陰キャでもボッチでも今の世の中娯楽は沢山あるし楽しく生きれるんだから気にしなくていいと思うよ。実際楽しくやってるボッチが言うんだから間違いない
- 75二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:59:06
そうなんや
- 76二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:59:08
ワオボッチ系陰キャ、陰キャグループが楽しそうにしてるのに憧れる
すげぇコミュ力だぁ... - 77二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:59:18
- 78二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:59:54
- 79二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:00:03
- 80二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:00:19
- 81二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:01:01
俺って割と幸せ者だったんだな
- 82二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:01:15
- 83二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:02:01
待てよ 父親とか妹がいるんだぜ
- 84二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:02:32
一人だと孤独感
二人だと劣等感
三人だと疎外感 - 85二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:03:25
- 86二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:03:32
陰キャスレだと思ったら精神疾患の疑いの出るスレでしたと…闇深いな日本
- 87二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:03:48
- 88二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:04:13
陰キャを抜け出したいなら陽キャと仲良くなるのが一番早いやろ
- 89二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:04:27
- 90二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:04:44
- 91二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:05:22
- 92二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:05:42
- 93二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:06:11
ガチぼっちとかいうクラスで一人くらいの希少種が陰キャの代表面してんじゃね〜〜〜
- 94二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:06:41
- 95二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:07:05
その言葉が傷つけてるんだよなぁ
- 96二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:07:31
- 97二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:08:30
悲報だろ
- 98二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:08:35
- 99二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:09:42
- 100二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:09:54
陰キャグループの中にも陽キャと普通に話すやついるしなぁ
- 101二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:09:56
だいたい一緒じゃね?
- 102二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:10:20
- 103二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:11:24
- 104二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:11:46
少なくとも陰キャはコミュ障が多いのでは
- 105二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:12:16
いや合わせて話してるうちに話せる仲になっただけで、陰キャと話してる方が落ち着くから陰キャだよ
- 106二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:13:06
- 107二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:13:16
陰キャ目コミュ障科って感じだよね
- 108二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:16:38
陰キャグルでも陽キャグルでもどっちのグループでも仲良く話してるやつ見ると羨ましく見えるわ
- 109二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:17:16
- 110二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:19:39
- 111二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:20:39
うーんこれは厨二病
- 112二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:21:45
やめろこっちまで恥ずかしくなる
- 113二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:22:36
- 114二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:22:40
いや自分から言ったもんでなく、親族からだよ。
- 115二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:22:55
結局のところ今のポジションの居心地がいいってことじゃね?
- 116二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:23:04
陰キャボッチで厨二病が最凶コンボだと今分かった
- 117二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:23:27
勇気を出して傷つくのが怖いだけだぞ
- 118二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:24:07
誰かが犠牲にならないとみんなが困るんだから率先して悪い方へ行け、って。それが孫に言うことかと思ったけどさ
- 119二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:25:01
- 120二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:25:09
セリフもだけど文体自体痛々しくてツラい
- 121二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:25:24
聞いてもいないのに自分語り始めるような奴が自分に酔ってないわけがない
- 122二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:25:52
- 123二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:26:49
「人の嫌がることを進んでやりましょう」を中二ライズすると>>110になるんやな
- 124二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:27:34
厨二病って恥ずかしくならんのか?
- 125二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:27:39
>>110が全てのレスを過去にしてて草なんだ
- 126二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:28:03
数年後に恥ずかしくなると思われる
- 127二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:28:07
- 128二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:28:22
話題出すのが下手でよく聞き手に回るのを自分では聞き上手って評価する
- 129二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:28:33
- 130二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:29:27
リア充の最低条件は彼氏彼女がいることだけど大丈夫か?
- 131二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:29:41
なんだあこんなところでリア充自慢かあ
- 132二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:32:24
- 133二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:32:39
- 134二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:34:16
別スレでやれ
- 135二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:34:22
- 136二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:34:59
陰キャ陽キャっていうタイプの違いはあるけどよっぽど態度が悪いとか話が下手とかじゃない限りはそこそこ仲良くなれるとおもう
- 137二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:36:19
- 138二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:37:11
- 139二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:42:50
友達いるのに陰キャ名乗るとか陰キャエアプかよ
- 140二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:43:31
またその話題か
- 141二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:44:06
- 142二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:51:27
陰キャあるあるをいうスレだとおもってきたのに…
あっそもそも写真に写ろうとしないから1には共感できません - 143二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:58:34
- 144二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:00:05
陰キャの定義に限らずだいたい定義云々言い出すのは陰キャ
- 145二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:00:18
- 146二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:00:37
このスレの定義で言うなら私は嫌われものかつぼっちだわ。
小学校の頃はフォークダンスで女子に泣かれ、私が使った蛇口は10年後も呪いとかで使われていない、虐めは勿論うけた。
もちろん今の年になるまで友達なんていたこともない。 - 147二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:01:52
自分含めてこのスレにいる奴全員陰キャなんだから認定なんてやっても意味ないだろ、って意味合いの話に出るレスがそれか?
- 148二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:04:12
陰キャが話遮られて陰キャにキレる構図草なんだ
- 149二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:06:33
あんまり陰キャ陽キャにこだわり過ぎると性格悪くなるぞ
性格が暗くても明るくても楽しく生きてればそれでええんや - 150二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:11:30
普段遊んでる相手を友だち扱いしていいのか分からず友達居ますかという質問に即答出来ない
- 151二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:57:47
小学校の時イキってたやつが中学で針の筵にされてから口数が9割くらい減ってるやつ。
優しかった人の目つきが悪くなってるのはちょっと悲しすぎる - 152二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:00:14
ぶっちゃけ陽キャグループの方が深い関係にこそなれないけどその場で組む分には楽だったりする 陰キャは一度グループが出来上がってしまうと後から入れてもらうのは困難
- 153二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:46:39
- 154二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:22:44
もしかしたら自分は陰キャじゃないのかもしれないとこのスレ見て思った