• 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:19:25

    おそらく猫

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:20:02

    ヌコだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:20:27

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:20:37

    姉貴がいない

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:21:29

    姉貴は姉貴に似てるのがいるだけで猫っぽくはない…と思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:21:36

    家猫 野良猫
    野良猫 野良猫

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:22:12

    おい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:24:22

    >>6

    ぶーちゃんが1番野良っぽいのにフシギだね...

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:29:48

    可愛がられて育てられたが故に野生への憧れを抱いたのだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:31:52

    ブーちゃんは愛想の無い家猫枠だからな
    野良で愛想無いのは完全に近づいたら逃げるし懐こうともしない。

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:39:19

    猛禽類の爪とくちばしに憧れる… ←まだかっこいい
    猛禽類カフェに通う ←かわいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:40:30

    おかしい…ニャイスネイチャがいないだと…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:49:22

    >>10

    懐いたら懐いたで遠慮ないのが家猫すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:08:41

    うちの猫
    なつっこい方・・・喉を鳴らしながら俺の足に前足を乗せてながら首を伸ばして「にゃー!(撫でろ」して撫で回されてから足の上で寛いで「にゃー!(軽く撫でろ」からの毛繕いしてそのまま寝る
    無愛想な方・・・勝手にのって丸まりながら「にゃー(借りるぞ」と鳴いて控えめに喉を鳴らしながら寝る。軽く頭を撫でると明らかに鳴らしてる喉の音が大きくなる(ただしもっと撫でろとかの要求はしないし撫ですぎるとどっか行く)
    ぶーちゃんは後者なイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:10:04

    カフェは懐いたらめっちゃ体すりすりしてくる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:22:33

    セイちゃんの地域猫感
    どこの家にも顔出してそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:41:59

    >>5

    姉貴はどっちかというと犬だろ。

    猫はべったりな猫でも「ちょっと1人になりますね」な時があるけど姉貴は常にべったりだし常に一緒な事に疑問すら持たない。

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:24:43

    カフェは人懐っこそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:52:05

    カフェは猫になると言葉が伝わらない分すごく・・・すごい、とても甘えそうです。

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:52:41

    なんか甘えん坊ばっかりじゃないかネコ娘

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:57:57

    >>20

    そこがいいんじゃろそこが

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:47:15

    この中でカフェが懐いた時に一番目に見えて分かりそう。距離が近かったりずっと付いてきそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:26:28

    懐かない家猫 懐かない野良猫
    懐いた野良猫 元野良猫

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:36:06

    懐かない家猫 懐かない元野良猫
    居着いた野良猫 懐いた元野良猫

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:43:56

    この懐かない家猫…懐いたら今までの態度が嘘のように甘え出すんスけど
    いいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:47:29

    >>25

    家猫の甘えはルール無用だろ

    実際家猫は人をみて一番効果的なねだり方選んでくるんだ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:49:23

    >>26

    やっぱり可愛いスねブーちゃんは

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 03:21:58

    あと自分が可愛い事を知ってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:34:27

    >>28

    どうだろう

    愛されてることは知ってそうだが

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:35:32

    ブライアンは自分が可愛い事に自覚無いタイプだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:35:33

    >>14

    のろけやめろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:39:11

    >>30

    それでいて擦り寄ってくる無自覚あざといタイプなのだ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:41:32

    >>30

    ここまで行くと惚れた弱みが有るからな

    もう何されても可愛いよ…幸せ…になる

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:15:40

    >>29

    うちのだけかもしらんけど足元で鳴きながらごろごろしてアピールしてきてる時に反応が遅れたりスルーするとその姿勢のまま動きを止めてこっちをガン見して自分を見ていることを確認するとまた何事もなかったかのようにアピールを再開するぞ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:24:14

    >>34

    猫のろけはやめろ

    飼いたくなるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:13:27

    ごろごろサウンドは心身に良いので飼うといいぞ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:15:27

    >>23

    元野良猫…ああ、原案カフェ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:28:31

    食卓の飯に手を伸ばした瞬間目が合うとその手を口元に持ってて毛繕い装うぐらいにはしたら怒られそうなことをしたって自覚もありそうなのが可愛すぎる家猫。

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:35:05

    テーブルの上に乗ったら怒られるのは理解してるが家族の不在時にテーブルの上で遊ぶ悪知恵はある猫。そして家族の帰宅時にテーブルの上で出迎えの鳴き声を上げながら掟を思い出しテーブルから降りて何事も無かったかの様に出迎えをやり直す猫。

    なお怒られる模様

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 09:37:17

    タイシンは構ったら怒るけど構わなかったらさらに怒るタイプ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 18:59:20

    猫だな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:07:27

    自覚なしブーちゃんと自覚あり甘えカフェとかか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:13:10

    全員可愛い

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:52:41

    セイちゃん猫は相手に対して態度めっちゃ変えてそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:48:22

    >>44

    セイちゃんは本心かどうかの態度が変わる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています