- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:43:36
- 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:44:56
スレ画の通り公開した気になって忘れてたりするんだと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:45:12
- 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:45:19
キャラ増えたから「俺は○○の実の能力者だ!」みたいなノリも減ったのがな
まあそこらへんは飲み込んでるわ
でもキッドの能力とかは先に作中で言ってほしかった気持ちもある - 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:46:54
トットランドの兄弟たちは能力者だったのかよってキャラ多いな バタバタの実とかゼリーのホーミーズとかに指示出してるだけだと思ってた
- 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:46:57
カイドウさんに関しては、ウオウオの実って何気に重要そうな設定だからちょっと勿体ぶったんだろうけど
それ以外は純粋にマジで忘れてるんやろうな - 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:47:41
- 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:48:00
マルコの不死鳥の炎がどう特殊なのかとかも地味に明かされてないし
作中にあまり関係ない部分での設定語りが少なくなったイメージもある - 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:48:52
アラマキさんの実とかも地味に明かすタイミング忘れてSBS送りになったりしそう
藤虎もそうだし - 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:02:47
- 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:05:51
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:34:37
マキマキ、フデフデ、オトオト、トリトリ(不死鳥)、キラキラ、ズシズシ、ヒトヒト(大入道)とかはいビブルカード初出
ジキジキ、ウオウオ、イヌイヌ(タヌキ)なんかはSBS初出だもんな
SBSはまだいいけど、ビブルカードは買ってないファンもいるだろうし、
鬼マルが幻獣種なんて知らない人もいるんじゃない?ってなるよな
懸賞金にしてもクイーン、ジャックは明かされてるのに、キングやマルコは本編では触れてないし - 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:06:53
登場と同時に能力披露とかなら名前(〇〇の実の能力者)ってできるけど、それ以外だとサラッと明かすの難しそう
- 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:15:20
- 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:17:36
「俺(あいつ)は○○○○の実の○○人間!」みたいなセリフもなんだかんだ作品への知識を深めるために必要なんやなって
実際名乗りに付随するとかっこいいし - 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:18:28
クサクサの実の植物人間は想像しやすいけど、別の名称にする可能性もあるよね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:19:18
まあ自分から手の内を明かしていくスタイル疑問すぎるからこれでいい気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:23:20
- 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:36:52
- 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:11:46
- 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:46:16
ワンピカテゴリのマイナー能力者スレとかにはかなり助かってるわ
アニメだけ追ってるファンとかは追い切れてないと思う