ミホークもバギーにグーパンすれば勝つという風潮

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:14:13

    でもそれ剣士としては負けてない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:16:47

    やろうと思えばクッソ分厚い斬撃飛ばして消滅させたりできないか

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:16:49

    切るんじゃなくて刀身叩きつければ剣で勝ったことになるのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:17:17

    みじん切り位できそうだが…

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:17:31

    斬るんじゃなくて刺して捻れば抉れるんじゃないかと思う今日この頃

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:17:37

    まぁ剣士は事実上バギーに勝てないからね

    ミホークがお遊びで細切れにしても元に戻ってたから、斬撃判定なら多分木っ端微塵になっても元に戻るんじゃない?

    まぁ自ら分割する際にはそこまで細かくなれないけど、斬撃自動で躱すだけなら別にそこは関係ないしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:17:43

    バギーは別に剣士じゃないからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:18:27

    塵になるまで斬ればいいだけじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:18:27

    連続で斬りつけてバラバラにしたあと斬撃で暴風を起こしてバラバラになった身体をめちゃくちゃに吹き飛ばすくらいはできるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:19:02

    バギーのアレバラバラになって回避してるというよりバラバラにされても問題ないって感じだからな斬撃無効のレベルが高い

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:19:02

    斬るという攻撃は覇気込みでも無条件でノーダメとか地味にぶっ壊れなのでは?
    纏う系の覇気ならワンチャンあるか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:19:10

    攻撃が効かない相手に別の手段で攻撃したら負けって事はないでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:19:15

    刺せばいいんじゃ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:20:29

    >>5

    刺す時点でバギーには自動で刺さった部分が分割される機能あるから、剣士が刺す→バギー勝手にパーツに分かれる→剣士捻る→バギーその場に身体の判定がないので空を切る


    こんな感じになると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:21:09

    >>14

    そんな機能あるのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:21:19

    分割した後刀の側面で打ったら扉絵バギー再放送できそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:22:23

    言うて打撃の斬撃だとか剣の柄で攻撃とかでいなしそうなものだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:23:06

    ミスターワンのあの回転ノコなら削れそうな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:23:37

    >>17

    てか覇気峰打ちで死ぬんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:23:44

    だるま落としみたいにパーツ吹き飛ばせば勝てはする

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:24:04

    >>15

    確かインペルダウンで剣山の葉っぱに足投げ落とした時にも勝手に分割される描写あったはずだけど、刺したらあんな感じになるんじゃないかな?と思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:24:38

    >>11

    別にルフィだって覇気で殴られたら伸びない訳じゃないからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:26:57

    峰打ちなら剣も使ってるしバラバラの判定的にも大丈夫でしょ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:26:59

    ミホークレベルになれば「どんな剣でも斬る事が出来る」の逆で「どんな名刀でも斬らないように相手を打つ」事が出来るんじゃないか?
    これもグーパン判定だったらすまんね

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:29:38

    斬とか久しぶりに見た

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:30:47

    そういえば斬らないみたいな話がアラバスタであったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:53:07

    実は素手となると滅茶苦茶へなちょこ説。

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:04:08

    斬らない打撃の斬撃も使えそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:44:29

    別に峰打ちも剣士としての技量だし。
    ゾロも普通に峰打ちで雑魚は倒してたりするし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:58:49

    バギーって覇気で斬られても大丈夫って明言されてたっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:02:38

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:07:41

    覇気パンチがルフィに効いてるから

    覇気スラッシュもバギーに通るはずなんよな

    とはいえ>>22 みたいに覇気で能力キャンセルされるわけじゃあないから、バラバラにはなるけどダメージ通るって判定になる…のかな。絵面思い浮かばないけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:09:10

    峰打ちや刃以外を使うのは剣士として負け判定する人もいるけど
    いや柄などを叩きつけるような活用する剣術も普通にあんだろって話なので…

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:10:09

    剣士が銃使っちゃいかんのか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:13:08

    >>32

    ルフィはゴムだけど殴る部分が残ってるから覇気使えば殴れる、バギーは覇気使えば切れるが切れる前にそもそも切れてるから切れない

    どんな上等な剣術使っても切れるものがないから切れぬ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:15:13

    >>6

    公式でバラバラには限界があるって言われてるから

    限界まで斬り続ければミホークが勝つよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:16:01

    >>32

    バラバラになっても大丈夫な能力者を覇気使おうがバラバラにしても意味はない

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:16:54

    無刀流でゴリ押しできる

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:21:31

    相手を引っ張って攻撃するキャラがいれば、覇気を使おうとルフィにはダメージを与えられないという事だな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:26:45

    バラバラの実の能力はかなり強力だよなあ
    強いやつが使ったら手がつけられない強さになりそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:29:45

    ミホークってあれ覇気つかってたんか?
    黒刀=武装色デフォみたいな感じで覇気使ってる判定?

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:31:12

    ゴムの打撃無効とは意味が違うのかな
    「ゴムのような体になる」ゴム人間の打撃無効は副産物だけど
    「切っても切れない」バラバラ人間の斬撃無効は能力の本質だから覇気でも突破できない的な

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:33:23

    ゴムゴムは打撃耐性
    バラバラは斬撃無効って感じじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:34:11

    SBSで来てそうな疑問なんだけどな
    全巻揃えてる正当な読者いたら教えておくれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:48:57

    >>41

    ミホークかなり舐めプするやつだしルフィやバギー相手には覇気使ってなさそう

    あと黒刀が常時武装色ならモネは死んでるし黒刀=覇気ではない

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:23:35

    ルフィで例えれば覇気を使っても地面に叩き付けたり関節を極めたりはゴムだから効かないように、バギーはミキサーにかけるレベルの斬撃以外は無効ってことだな。だから変にこだわらずおとなしくドタマをぶん殴ればいい。

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:31:51

    カイドウが金棒で金剛鏑できるように
    峰で打撃飛ばせるかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:36:18

    >>32

    バギーは「バラバラになれる」+「バラバラになってもくっつける」

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:11:51

    >>32

    ほぼ持論になるけど、そもそもなんで自然系が物理攻撃無効化したりゴムゴムが打撃無効化できるのかって言えば、能力によって身体が流動化したりゴム化してるからなんだよ。

    流動物を斬ったり殴ったりしても意味はないし、ゴムをどんだけ叩いても壊れない。だから効かないってだけ。

    「能力によって無効化してる」んじゃなくて「能力によって体質が変化してるから無効化できる」ってのが正しい。

    覇気で実体をとらえれば流動物を斬れるし殴れるし、ゴムを打撃で破壊できる。だからダメージが通る。


    でもバラバラの場合「斬撃が効かない」「斬ってもダメージにならない」ってのは能力の本質そのものなのよ。

    つまり覇気でとらえられる「実体」自体に「斬撃無効」という性質が付与されてる。

    ゴムだから効かないとか流動物だから効かないとかじゃない、そういう能力だから効かないのよ。


    もし覇気でバギーが斬れるなら、実体がどうこうの問題以前に「能力」そのものを覇気で無効化してることになる。

    これが通るなら、例えばバリバリのバリアを覇気で破れるみたいな話になってしまう。

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:17:59

    >>49

    長々と書いたけど >>42 で既に同じようなこと言われてたわ。

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:21:25

    バギーの能力って斬られないじゃなくて斬られても問題ない、意味がないってやつだからな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:03:31

    ミホークならバラバラの操作範囲外まで切り飛ばすとか
    島毎切って海に沈めるとか力押しでどうにか出来るんじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:05:49

    >>52

    そりゃ別にミホークがバギーに勝てないって話じゃないからな。

    殺し合いになったらミホークが余裕で勝つよ。上でも言われてる通り攻撃手段なんていくらでもある。


    ただ「斬り殺す」ってのが不可能なだけ。

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:20:40

    スベスベも刃が滑って斬れなさそうだけどそこはどうなんだろ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:39:28

    >>54

    あれは正直どっちか判別つかない。

    そういう能力だから効かないのか、摩擦ゼロだから効かないのか。

    前者なら覇気でも無理だが後者ならダメージ通ると思う。


    まあスモーカーが拘束できたくらいだし、攻撃するのは無理でも無力化するのは簡単だと思う。

    何よりアルビダ自身の攻撃力や機動力が足りてない。

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:41:49

    >>36

    自分で分割するのは限界があるけど他人から斬られる分には限界ないとかじゃなかったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています