黄猿とレイリーのこのシーン…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:42:07

    これ黄猿の反応があとちょっと遅れたら首飛んでた…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:44:06

    確かに思いっきり首を下に動かしてるようにも見えるな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:46:11

    あの黄猿が!!?ってなってるの相当だよね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:46:41

    黄猿唯一の流血シーン
    黄猿にしては珍しく結構感情出してたよな...

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:47:52

    黄猿がレイリーさんって呼ぶの好き 

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:48:06

    調子乗ってるルーキー狩りに来たら海賊王の右腕が居ると想像出来るわけないしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:48:24

    困ったねぇ〜〜…(ホントに困った)

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:49:59

    ここでレイリーが息切れしてるから流石に黄猿の方が実力上だろうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:50:31

    長い事前線から退いてるのにこの歳になって黄猿を足止め出来るのなんなんだこの爺さん

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:50:34

    衰えてるとはいえ元々剣がメインのレイリーと年齢もあるけど割と余裕そうにやりあえるあたり能力一辺倒って訳じゃ無いのが分かって良い

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:51:37

    >>4

    >>8

    黄猿の静かにキレてる感じ好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:51:57

    >>8

    ここの いい加減にしなさいよ には大分感情こもってそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:52:07

    歳は取りたくないものだ…(黄猿と互角)

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:52:27

    ここクマの能力のネタ知ってる黄猿からしたらブチギレ案件だろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:14:39

    この時のレイリーは76歳で後期高齢者だから……

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:22:05

    >>14

    実際「説明はあんだろうなァ…」って普通にキレてた

    後でベガパンクの実験台の話とかで沈黙せざるを得なくされたかもしれないけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:24:14

    こーやってみるとキング、クイーンが緑牛にやられてどっちが強いだの、マルコが戦争編でどーのこーの言われて、四皇二番手と大将どっちが強いか議論されてる中で
    年老いて、現役引退、剣も久々の状態で黄猿とここまでやり合うって・・レイリー半端ないな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:27:04

    >>14

    腹いせで海賊500人捕まえてるからな

    相当腑煮えくり返ってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:19:12

    技量的には経験の分むしろ大将以上かもしれんが、いかんせんもう70過ぎてるので長期戦やるスタミナが足りない

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:22:32

    この人カームベルト泳いで女ヶ島まで来てるしな……ニキュニキュで飛んだ時間考えるとシャボンディとかなり距離あるだろうに

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:30:12

    >>19

    レイリーは20歳で海賊になったと仮定した場合ロジャー処刑時までの海賊歴は36年

    黄猿は26歳の入隊から2年前までで海兵歴30年(それまで何やってたかは不明)


    二人とも来歴知りたすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:30:37

    ここあれかな。この時点の一味でだれも武装色使えないから、黄猿も武装色纏ってなかったせいでレイリーきたから超慌てて首下げたんかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:31:50

    対四皇最高幹部
    ・痛いのもらう可能性もあるがよほど隙をさらさないとあり得ない、結構な時間粘られるがそれだけといえばそれだけ

    対レイリー
    ・スタミナが比較的少ないので時間はさほど使わない、だが覇気や技量の問題でうっかりヤバいのもらいかねないので付きっきりにならざるを得ない

    こんなイメージ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:39:47

    >>4

    「……フー…」に色んな感情がこもってそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:12:50

    >>24

    トドメのビームを蹴って逸らされたのはまぁそれぐらいできるでしょうね……ってとこだろうけど、

    移動技まで使ってとりあえず雑魚を先に片付けようとしたら介入されたうえヒヤリハットだもんね。

    「さっさと処理したいのに無視できねぇの確定じゃねぇか」と頭に血がのぼるのも無理なさすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:18:24

    >>18

    天竜人案件で取り逃すとか面倒すぎるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:25:06

    頂上戦争参加してんのに原作の中で唯一出血描写あるのここだけってまじで黄猿もレイリーもやばい

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:28:30

    黄猿のアンガーマネジメント

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:24:10

    無双してたら、ラスボス級とエンカウントとか頂上決戦控えてんのに嫌すぎるわ。
    ここでうっかり再起不能にされてたらどうなってたんだろ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:26:55

    そらただでさえ天竜人絡みの面倒臭い案件なのにこんなの来たらキレたくもなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています