ひぐらし卒最終回好意的な感想用スレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:55:28

    〇次会スレの方だと正直好意的な感想書けんので立てた

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:56:40

    鉄平の結末と宝亀さんのコメントで割と許せてしまったよ俺は…

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:56:45

    鉄平に救いがあったのはこれが初か?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:58:07

    アンソロではあったっちゃあったけど本編だとマジで初かな
    あとリナもそうか

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:58:44

    また新たな始まりなんだろうなって気もする。

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:58:47

    最終的には皆いい方向に進んでたな 

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:59:27

    「許されない罪は無い」なので川で流して赦される
    で納得したけどな俺は

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:59:34

    まとめようとする気持ちはすごい伝わってきたよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:59:54

    その後の話1話でいいからアニメ化してくれんかなぁ
    アニメで絡む圭ちゃんと悟史が見たいんじゃあ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:00:47

    俺は日高のり子さんのロリボイスが大好きなのでエウアをロリ化してくれて本っ当にありがとうってなった
    喋ったセリフ少ないけどそれでも最高だった

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:02:05

    散々思ってたラムダデルタって結局どうやって発生したんだってのが多少はわかったので嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:02:53

    まあなんで鷹野と沙都子混ざってるっぽいのかは業卒ではわからんかったけど…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:03:25

    you卒業が良すぎて結構許せちまったよチクショウ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:05:18

    正直ひぐらしって割とこんな感じみたいなとこあると思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:07:06

    ひぐらしで拾いきれなかった部分をできるだけ拾おうとしたって感じがする
    んでまあ過程はどうあれ拾ってくれたので嬉しかったよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:09:34

    ルチーアが東京の学校って本当?

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:22:42

    命で設定が生えた
    多分駅で〆たかったんじゃねぇかなシンエヴァ意識で…

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 07:56:17

    羽入の後始末みたい
    羽入とエウアが梨花と沙都子で代理戦争してロジックエラーのゲーム盤を修理した感じ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 08:01:29

    全体のストーリーの流れは好きだし最終回も良かったよ。
    明し編が長すぎた。

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 08:13:09

    旧作では残ってた雛見沢の罪が羽入によって清算された

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 10:08:30

    視聴後の後味が割と良かったのでとりあえずOK
    鉄平と同居エンドで終わってくれたのはほっこりしたわ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:30:08

    二次創作しやすそうな平和世界になったのは本当に良い

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:34:19

    結論:youが名曲

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 19:22:52

    この手のスレ全然伸びないな…
    業卒の話好きだった人マジで殆どおらんのか
    哀しいなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 21:59:41

    卒ってか業も含めての感想なんだけど

    視聴後の喪失感が結構ある
    説明不足に思う部分はあるけど毎週の楽しみだったし全体的に面白かったよ
    そもそも業卒のおかげでひぐらしに巡り合えたんでね
    ルチーア入って曇る沙都子とか悪い顔する沙都子とか呆れるような顔する沙都子とか自分のツボだったしそこはホント良かった

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 22:00:33

    喪失感は間違いなくあるな
    なんで自分は次回作あったら間違いなく見ます

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 22:06:36

    今までいた雛見沢という袋小路からうってかわって、こういう公共的な場所で別れを演出する描写は正直好み
    過程さえよければぼろ泣きしていたのだろう

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 22:08:31

    業も卒の最終2話も面白かったからホント過程がな…
    言い訳出来ないレベルに沙都子の悪辣描写した意味あったの…?
    惨劇起こすのは重要なファクターだから良いとしてもなんであんな楽しそうにさせたん…?

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 22:16:52

    めちゃくちゃ好意的に捉えると
    説明不足なところは各自で考えて補完してみてね、終わってからも楽しめるよってことかね
    そーゆー話題で視聴者たちが盛り上がってくれることを期待してのあえての描写不足にしたんだきっと

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:42:41

    >>29

    沙都子の受験勉強の年数が業で描写されてる3年×2ループの6年間とはかけ離れた数字っぽいのとかも考察してみたいが、正直よくわからんところはある。ただ伏線自体は未回収のもの多いので、令とか巡に期待しても良いかも。

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:47:30

    >>29

    多分意図はそうだったんだろうけど

    長すぎる尺を持て余してる感あり過ぎて単なる説明不足にしか見えなくなってしまった

    その辺目を瞑れば色々と考えたくなる要素は多い

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 10:06:07

    ラストは賛否両論あるけどあれはあれで一つの結末として良かったのかなあと思う。
    業から勢としてはひぐらしを知るきっかけになって良かったと思ってます。巡も楽しみにしてる。

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:57:08

    1人でルチーアに行った梨花ちゃんは取り巻きにごま塩のごまと塩をおはしで分けさせたりして遊んでるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:57:12

    もうちょっと後日談見たかった

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:21:22

    >>14

    月下の決闘者みたいな曲あったり、やればできるの精神であれば特殊部隊潰せたり、まあこういう世界ではある

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:20:23

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:43:54

    >>28

    賽殺し編を見れば分かるように沙都子は元々いじめる側の人間だというのと、村全体からも叔父夫婦からもいじめられ続けた人間がいじめる側に回ればそりゃ楽しくて仕方なかろう

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:52:56

    >>37

    雛見沢症候群という要素もあるけど元々沙都子は両親を殺してもそのことを忘れている(罪を償っていない)、児相に虚偽の通報をする、叔母と自分が原因でトラブル起こすのに悟史に迷惑かけるという人間ではあった。ここから悟史失踪とかで思うところはあったのだろうけど、世の中には三日坊主って言葉があるぐらい継続は難しいし本質は変わらないこと考えると業卒でのトラップで同級生をケガさせたり惨劇を起こしても悪いのは私ではなく梨花であると主張したり、最後に罪を償う要素なく日常に帰ったりというのは旧作通りだと言うこともできると思う。

    何が言いたいのかというと、視聴者が思うほどの沙都子のキャラ設定のずれなんていうのはなくて、原作者の設定通りにシナリオは組まれており通してみたら齟齬の無い物語になっているんじゃないかと。よく練られているというべきかも。

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:29:25

    >>38

    あんなの沙都子じゃない!って言うけど

    個人的にはむしろ解釈一致なレベルで業卒の沙都子は沙都子だったと思う


    いざ沙都子がラムダになっていく過程作るとなったらこれより納得できるものをお出しするの意外と難しい気がするわ

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:30:15

    沙都子が旧作からの成長を見せるか、堕落していくか
    業卒では後者を取ったんだな
    まあ作者は続編作る気満々みたいだから、不穏な要素はむしろ残しておいた方が良いだろう

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:41:11

    梨花と沙都子の境遇とか状況考えたらまあしっくりくるというか
    可能性の一つとして説得力あるよなぁと個人的には思う
    人間が暴走する条件も良く分かってる

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:18:55

    >>28

    300年真っ当に勉強して嫌いな勉強がますます嫌いになった(※この中で記憶の欠損がありそう)

    奇跡的に合格しても落ちぶれて梨花と一緒にいられなかった

    梨花をルチーアに行かないよう説得できなかった


    という前提があって鬼⇒綿⇒祟と似たカケラを繰り返して魔女思考でおかしくなっていく様子を描く為じゃないかな

    つまりそれだけループ繰り返していますよと伝えたかったのかなと

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:25:32

    作画崩壊なく駆け抜けたのは良かったと思うの
    特にどのキャラも表情がいい
    ストーリーとかどうでもいいからぽよ絵で皆がにらめっこするだけの話が見たい

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:28:06

    沙都子ワシ編で沙都子がおかしくなる過程は描いてるからそこは納得できる

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:29:36

    着地点は良かったと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:34:11

    DBと再放送にはいいたい事はあるけど
    最終的にはいいところに落ち着いたんじゃないかと思う
    自分は巡も追うけどアンチの人は早く卒業してほしい

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 21:10:03

    世界反転してるし鷹野の弾丸逸らしたことになってるし、気に食わない人は旧作とは別物の世界として捉えれば良いんじゃないのか?あくまでこういう未来も可能性の一つとしてあるってことで。
    あと◯次会スレ今20スレくらい行ってるみたいだけど一体何をそんな長々と話してるんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 21:35:12

    竜騎士の次回作や巡などの関連作品について話してるよ
    あとはスクショとかコラとか上げてるよ

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 21:40:13

    文句言いながらも卒業する気全くないの草
    10年たってもしがみついてアンチしてそう

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 21:42:13

    話すことないからアンチの話してるの草

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 21:42:25

    >>49

    旧作の頃に山ほどいたアンチが殆ど見られなかったから

    なんだかんだ気に食わなかった人は卒業するかと思われる

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 21:46:08

    >>50

    正直笑ってしまった

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 21:50:16

    漫画とかはまだ続くけどやっぱりアニメで見たいから終わっちゃってつまんない
    卒終わってもまだあるんじゃないかと思ってたから余計に寂しい

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 21:52:02

    この沙都子が他の媒体だとほぼ出てこないだろうからなあ
    魔女の記憶ある沙都子と梨花の高校生活と再会の話見てみたいわ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 21:56:30

    you流れ出してからの演出はすげー良かった
    細かい補完は巡でやってくれるんじゃないかなーと思うが、どういう物語になるのか想像つかない

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 22:00:33

    エウアの不思議空間と川が繋がってるのはびっくりしたけど綿流しのときに綿が吸い込まれたりするとか仕込みがあったのには感心した

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 22:02:39

    オヤシロ様への願いを込めて流した綿があの空間に繋がってたってのは面白いよね
    消え方が不穏だったからレナの願いは叶わないんだとか言われてたけど

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 22:03:42

    >>56

    やっぱアレ伏線なのよね一応は

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 22:35:52

    アニメスタッフの渾身の出来だったもの
    何度見ても面白いわここ

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 23:58:47

    鬼騙し編面白いわよ

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:20:26

    >>60

    圭一がドアを開けた時がピークだったと言っても過言じゃない

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 10:13:12

    沙都子が300年間勉強していたことが判明して「勉強しろ」と言っていた人の方が勉強していないことが判明して笑った

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 10:22:19

    >>62

    梨花が考える3倍は頑張ったってだけで具体的な数字は出てないんじゃなかったっけ

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 11:24:39

    単純に梨花ちゃんのループ年数×3で300年っていうことじゃない?まあ、はっきり言われてないにしろ何百年もやってたのは間違いないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 12:14:33

    なんだかんだ一応考察要素っていうか伏線はいっぱいあったんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています