エグゼが移植されるなら……

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:00:03

    流星のロックマンも出て欲しいよなあ!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:00:29

    2画面がね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:00:48

    移植だけじゃ済まないのが・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:00:56

    縦持ちでいけんか

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:02:12

    すれ違い機能とかもある3DSで出せれば良かったんだけどね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:02:52

    言うてタッチパネル必須な場面とかあったっけか

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:04:00

    流星はガチれば今もやれるからいいでしょ。
    あの頃のブラザーみんないないしな・・・(T_T)

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:04:56

    1は面白くなかった記憶しかないんだけど、2と3は面白い?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:05:43

    1しかやってないけど面白くなかったんか…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:06:07

    >>8

    どこが嫌いだったのかにもよる

    基本的なシステムはあんまり変わってない

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:06:30

    >>8

    2はクソエンカでテンポが悪くてあんまり誉めらたもんじゃないけど1よりはずっと良くなってる。

    3は文句無しの良策。

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:06:44

    >>6

    一応バトルは二画面同時に操作しないといけない場面はなかったはず

    スイッチもタッチできるから1のタッチ操作するギミックとか3のギャラクシーアドバンスみたいなパネルを要する操作も大丈夫だと思う

    問題は2の空とか3のハンターVG画面のウォーロックが出たり入ったりするやつみたいな本当にDSだからできた部分かな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:07:22

    >>8

    1はうーん

    2はまぁまぁ

    3は100時間超えた

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:13:17

    >>10

    嫌いというか、エグゼからの流星で戦闘に何か違和感を感じてたような

    小さかったから不満なところは覚えてないんだよね

    ただ、続編は欲しくなかった記憶しかない

    でもまぁ、2と3の評価良いみたいだし、機会があったらプレイしてみる

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:23:37

    小学生の時に流星のロックマンから始めたもんだけど後々OSSやったら全然バトルの感じ違うもんねぇ そこは慣れると思いたい
    2は確かにエンカ気になるけど是非やって欲しいな 3は色々改善されてるし言わずもがな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:24:51

    1はなぜ3バージョンにしてしまったのか
    ポケモンでさえ2バージョンなのに強気すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:26:00

    強いて3の問題点を挙げるなら2まであったハープ・ノートのカードが無くなったことですね…()
    あとジェミニもうちょいなんか掘り下げてくれるかと思ったら2でも3でも空気

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:28:19

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:33:57

    >>18

    3とか中古でもかなり高いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:39:18

    >>18

    ぶっちゃけ食わず嫌いな人の声が大きいんじゃないかな〜と思う

    上にいる人みたくずっとやってきたエグゼシリーズとは違うから慣れなくて…ってパターンもあるだろうけど、実際流星を3までちゃんとやった人の満足度は割と高いんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:43:35

    食わず嫌いもそうだが一作目からバージョン別で3本出すのは強気すぎた。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:53:24

    結構前からだけど3の高騰がすごいよな〜
    ブラックエース売らずにとっといてほんとよかった

    コンプリートみたいな欲しいけど確かに二画面問題が辛すぎる…

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:58:14

    >>20

    子供の頃の自分はまんまそれだった

    戦闘画面も違うしエリア移動できる場所も少ないしで、まぁやらなくていいか。ってなっちゃった

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:03:06

    「基本は横3マスしか移動しかできません」
    「システムが大幅に簡略化されました」
    「プログラムアドバンスに当たる必殺コンボはありません」
    遊べば全て理に適ってるけど触れなきゃ伝わりにくい要素は致命的なのよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:07:42

    流星1、2のテンポの悪さは今思い出補正ありでやってもなかなか気になる部分ではある

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:12:47

    久々に2引っ張り出したけどエンカ率本当に酷くて草
    やっぱり移植かリメイク欲しいよね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:52:43

    世代的にエクゼシリーズは触れてなくて、流星しかやってない自分からしたら、ダイヤモンドパール・プラチナに並ぶ、小学生時代のゲームライフを彩る名作ってイメージだわ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:56:05

    食わず嫌いしてる人やって欲しいよね
    特にストーリー大好き  

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:01:00

    食わず嫌いしてる人にやって貰うにしても時間が経ちすぎてるのがな……。

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:01:39

    オリジナルコンボカードみたいなの好きだったわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:04:30

    今からだと3の要素コンプリート出来ないから移植は欲しいところ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:05:21

    >>28

    食わず嫌いしてたけどやってみたら面白かったって声もよく聞くしな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:05:38

    とりあえずあれや
    コントローラーの設定をもっと融通の利くものにしてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:03:43

    流星1はエグゼの続編という期待値もあったのとボリュームの薄さと変身システムの手抜きっぷりが足引っ張ったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:04:14

    >>34

    あと3バージョン

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:09:47

    ストーリーも良くできてるし戦闘も面白いんだ
    問題はEXEの続編と宣伝しすぎて
    EXEを求めて1を勝ったEXEファンがこれじゃない感を味わってしまったからなんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:11:33

    3のラスボスBGMと撃破後のストーリーの流れ大好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:13:33

    頑張って1つの画面で出来るようにしてくれや!

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:14:25

    UIだけとはいえ移植じゃなくて半分リメイクになっちゃうからなぁ……

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:17:03

    >>24

    3にはプログラムアドバンスにあたるギャラクシーアドバンスあったなあ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:24:41

    この見た目でフロートシューズもエアシューズも付かないっていう

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:45:00

    エグゼが変身タイミング自由だったのに流星はカード来ないとダメだったりで爽快感や戦いの核にするにはイマイチだったのは擁護出来んなぁ……。

    3はその辺り改善されてスタイルチェンジ系のシステムで最初から変身出来ててバリエーションもあってで凄い良かった。(ジョーカーとエースも奥の手感があっていい感じに演出されてたように思う。)

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:52:02

    >>5

    すれ違った相手と片っ端からブラザーバンド結ぶ絆ヤクザのスバルくんが見られたかもしれなかったのか……

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:31:34

    委員長が可愛いってだけで価値あるで
    つーかロックマンは人間主人公路線のが絶対ウケると思うわ
    ロボで喜ぶのはおっさんだけってメガトン級ムサシが証明したし

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:32:09

    >>41

    3のキグナスはちゃんとついててよかったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています