- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:18:22
- 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:19:51
病気デバフありとはいえ四皇の頭削れるのはやばい
- 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:21:05
1で結論出したスレは伸びない
強さ議論は伸びる(荒れる)
伸びないに10000ベリー! - 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:22:25
そうだね
強くないね - 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:23:43
- 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:24:51
主人公とその仲間を殺すわけにはいかないからな
- 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:26:47
カイドウが明確に殺したのがいないからなあ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:28:27
- 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:28:38
- 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:29:17
マグマの直撃だったらルフィ死んでると思う
- 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:31:15
元帥になって動けなくなったの本当に勿体ない
敵地に乗り込んで大暴れさせてなんぼの性能してるのに - 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:34:55
カイドウの方が強いのはわかるけど赤犬の方が怖い
プロレスと殺し合いみたいな違いがある - 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:35:03
山貫通する威力のボロブレスがあるしカイドウより上は無理じゃないかな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:35:47
- 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:37:01
カイドウはできることの多芸が売りだと思うフワフワの代用やマグマの代用できる技もってるけど単独の能力よりは少し劣るってところ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:37:32
カイドウは攻撃受けるプロレスをする
赤犬は敗北者煽りで逃亡阻止してくる - 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:40:43
白ひげの顔吹き飛ばした冥ごうがヤバすぎる
- 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:41:06
カイドウより強いはあり得ないけど短時間で大量かつ確実に人を殺せるのは赤犬かもしれないとは思う
兵士というよりは兵器として優秀 - 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:41:35
ワンピの中でも異質なキャラだよね
相対した相手が死ぬのって赤犬以外誰かいたっけ - 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:45:20
ルフィ庇ったジンベエが貫通してて恐ろしい
カイドウと違ってダメージになる攻撃はわざと受けることもないだろう - 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:54:31
- 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:55:30
赤犬は殺傷力強すぎてもう禄に戦わせて貰えなそう
- 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:58:43
カイドウの棍棒とは一撃の重みが違う
白ひげの頭掠っただけで弾けたの? - 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:58:56
ワンピースの技って大抵吹き飛ぶだけでたまに切断技もあるけど貫通したり抉り取ったりってマジで異質だよねマグマグの殺傷力
- 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:59:53
赤犬は殴った部分消し飛ぶ攻撃してくんのが怖すぎんのよ、白ひげの死因も赤犬の攻撃が一番関わってそうだし
- 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:00:36
グラグラパンチで叩きつけられた後に起き上がってからの掌底
- 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:00:43
白ひげに青キジと本気で赤犬と交戦した相手は大体重傷負うの怖すぎる
青キジの脚が赤犬によるものなのかは不明だけど瀕死に追い込んだ上に全身に傷負わせたのは確定だし - 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:03:05
立ち上がれない状態ではあったらしいしね
- 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:03:25
能力強くし過ぎたせいで尾田先生が扱いに困って前線に出ない元帥にさせられた説が微レ存…?
- 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:08:49
ボロブレスや大威徳を戦争白ひげの頭にぶち込めば欠損するしエースやジンベエも貫通しないとおかしいけど
漫画の都合上欠損や貫通がすでに決まっていてそれに合わせて赤犬の攻撃を当てているから強く見える - 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:12:48
- 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:14:10
カイドウのガンガンを赤犬がやったら敵蒸発するだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:15:56
- 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:19:56
- 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:20:20
- 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:23:22
カイドウはおでんポイントチェックのためのプロレスや傘下にするための屈服狙いの戦闘をしてくれる
赤犬はただの仕事なので普通に殺しに来る - 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:03:01
- 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:08:54
一応壊風でお菊ちゃんの腕吹き飛ばしたりしてるんだけどね…
- 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:11:37
- 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:13:58
赤犬が強いのは同意見だけど、ワンピースで現実の法則持ち出してもしゃーないわ。持ち出すならピカピカが最強にならないとおかしくなるし。ぶっちゃけ火龍大炬の方が全然強い気がする
- 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:15:23
- 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:15:46
当たれば欠損必至なマグマの性質上ただの弱攻撃でも即死ダメージになりうるのが怖すぎる
- 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:17:35
サシでやるならカイドウ(赤犬は後遺症が残るから論外)
- 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:18:24
地面溶かす程の熱は凄まじいけど赤犬も地中溶かして移動という似たようなことしてるからどっちとも言い切れん
- 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:19:48
通常のマグマと赤犬のマグマグが同じとも限らないので…
- 46二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:22:09
- 47二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:23:41
2年前のルフィ視点だからより強く見えてるのは正直あると思う。仮に2年前にカイドウが出てルフィやエース殺そうと追い回してきたらもっと悲惨なことになってそう
- 48二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:24:57
- 49二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:25:33
総合力では四皇に劣るけど得意分野では上回るのが大将な気がしてきた
旧三大将が連携すれば大抵の海賊は死ぬ - 50二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:26:02
当たれば危険だと判断して避けると思う
- 51二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:26:06
棒立ちなら余裕で貫通するんじゃね、少なくとも覇気で受けるなりしないと死ぬと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:26:10
クリエルとか原型留めたまま燃えてるし、ご都合でマグマの殺傷力は下がる
もちろん威力が作中最高峰なのは確かだけど欠損描写は演出の都合感は否めない
グラパンなんか直撃したら脳みそぶち撒けないとおかしいよジョン・ジャイアント - 53二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:27:46
- 54二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:28:42
3対1ならまあ四皇も倒せるんじゃないかな。2対1だと怪しくなるけど。一対一は無理
- 55二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:29:06
ボロブレスで山削れるしモリアやキングパンチを考えると地面に撃てば小さい島は割れるんじゃない?
- 56二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:32:06
20年前から勢力拡大に力入れてて海軍とのガチ戦争は避けてそうな感じあるから対面したことあるかも怪しいし、能力の性質と赤犬の気質も鑑みてまず警戒すると思う
- 57二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:35:23
原型留めてる(無事とは言ってない)
- 58二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:38:28
ぶっちゃけスクアード如きの攻撃で刺される戦争編の白ひげの耐久力を考えると攻撃直撃しても欠損とか貫通するほどではないと思うわ。ダメージは一応入るだろうけどいつもの大げさリアクションする感じ
- 59二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:42:25
指銃が効かないジンベエに穴空けてルフィを焼く威力だぞ?
- 60二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:42:26
- 61二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:52:14
- 62二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:55:33
- 63二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:58:02
メタ的に言えば四皇の後で海軍相手にする以上さらにやばい戦いになると思うよ
- 64二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:58:36
それは出来ないからカイドウもマムと同盟組んで古代兵器探してるわけで…
- 65二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:59:11
脳みそぶちまけるはロンズ中将の間違いじゃ…
- 66二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:01:37
- 67二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:03:23
ジンベエめっちゃタフやし
- 68二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:04:21
カイドウと赤犬にそれほど差は無いしどちらも最強格だと思うけど、欠損はやはり物語上の都合としか思えない
カイドウを頂上戦争の赤犬ポジに置いたら多分同じ様にボロブレスで白ひげの顔飛ばして、金棒でエース貫通して、って役目こなしたと思うぞ
おそらく黄猿やマムでも同じ役目任されれば欠損させられる
壊風で腕がもげる様な赤鞘がガンガンで五体満足なのがおかしいんだよ - 69二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:04:57
はいはい描写の都合描写の都合
- 70二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:05:12
- 71二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:06:02
- 72二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:08:22
物語的に殺してもいい相手と戦ってる赤犬と、絶対死んだらいけないやつ相手にしてるカイドウだとどうしても描写に差が出てくる
- 73二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:09:03
ジンベエはフィジカルならマムと戦える水準なんでマジで強いよ
- 74二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:09:39
描写の都合は草
そんな風に漫画読んで楽しいんか百獣ファンども - 75二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:10:52
対海賊だと絶対殺すマンな赤犬よりはプロレス気質なカイドウの方が生き残れそうではある
- 76二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:12:50
そもそも白ひげはモブの拳銃が通るくらい弱ってるからマグマなんかぶつけたらそりゃ欠損するしエースは相性最悪で技ぶつけ合っても一方的に焼かれるので後ろから殴られたらそりゃ貫通もする、赤犬は真っ当な描写だよ
和の国に入ると山消し飛ばすボロブレス程度では少し焦げるぐらいの奴しか出てこないからそりゃ欠損はしない、これも真っ当 - 77二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:13:44
カイドウは基本超強化して殴る物理型だけど赤犬は物理と特殊を同時にぶち込んでくるタイプだからな。
- 78二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:18:31
カイドウとタイマンすれば赤犬が負けるのが分かる
マグマグで大してダメージ与えられないはそれは違うだろ - 79二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:23:07
カイドウ死んだかどうか描写ほしいな死にたいなら最初からマグマダイブしろよってなるし
- 80二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:48:32
- 81二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:51:46
それはない
- 82二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:14:45
まあ確かに大岩を真っ二つに出来るの剣士でも表層しか斬れないほど人間が丈夫な漫画で人体貫通する攻撃力は確かに最強だわ
- 83二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:37:45
- 84二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:42:07
- 85二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:44:03
そもそもガチバトルを想定するなら両者とも触れない覇気で応戦するだろ
ルフィが触れない覇気でカイドウ殴り倒したんだから、カイドウも赤犬に対してそら同じことするだろうよ
大将が覇王色持ってるかは謎だけど - 86二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:48:36
- 87二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:55:50
メタ的にかなり扱いづらそうな能力。当たったら致命傷すぎるし
もう元帥になったし本格的な戦闘はしないんだろうな。 - 88二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:48:53
あげ
- 89二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:55:16
仮に強かったとしてもどの道手は出せないよ
あれだけ巨大な組織になると潰すのも手間だし、白ひげの死後の荒れ様を見るに四皇の恐怖によって治安がどうしようもなく最悪なことになる状態は避けられてる所あるし