初期の獅子王司の目的って

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:34:58

    本当は妹がもう助からないからそれなら全て壊そうという気持ちなだけだよね。簡単に言えば自暴自棄 
    理由や目的とか据え置き。「純粋な若者だけが自然と生きる楽園」を創造とかも仲間を増やすことなどの大義 
    実際、妹が助かる可能性が出てきたら戦いを辞めたし、助かったら千空達と手を結んだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:02:22

    よく言われる所。漁業権くだりは本当にあったけどそれが理由になったことではないのでは?
    本人的には覚えているけど、本当は理由になったりしないんじゃないか?
    ただ、腐った大人が嫌いなのは事実だろうが

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:06:09

    ぶっちゃけ司の存在はこの漫画最大のガバだと思っている
    目的も動機もガバガバのガバガバなのに、それに共感してついて行こうって若者がかなり多かったのもおかしすぎる
    敵役づくりが下手というか…

    明らかにおかしいところを強引に通してしまうのも漫画力ではあるが

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:17:12

    妹の件による自暴自棄は少なからずあれど、本人的には至って真面目に若者たちだけの理想郷を作ろうとしてたんじゃないかな
    戦いを止めたのも千空たちに完封される→停戦の条件として妹復活の可能性を提示な訳だから順序が違う
    トンデモ思想なのに共感してついていく若者が多いのも、漫画的都合と言えばそれまでだけど一応本人のカリスマetc.と説明されてるし

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:37:15

    >>3

    妹の件が後付けでも最終的には目的も動機も妹が助かったらすぐに手放したのを考えたら妹が助からないから最後に好き勝手やる程度のものだったのでは?

    復活した人は脳がとろけているバカ、司のカリスマ、司に見捨てられたら生きていくすべがない(この頃は石神村の存在などを司側の人間全員知っていたわけでもないし)等があったからでは?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:44:23

    モヒカンたち、司の思想に反対したところであの状況(原始的文明、司に逆らって逃げる先がない、司の元にいればとりあえずは安全)で司帝国を離れようとは思わないんじゃないかな
    実際科学王国の傘下にはなんの抵抗もなく入ってきたし

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:49:03

    少なくとも司が選抜して復活させたメンツに取っては「これから俺たちの楽園を作ろう」って話なのでそこがOKかどうかの話なんじゃないの

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:51:56

    >>7

    科学王国の存在を知るまでに上に書いてあるように原始的な文明、司に逆らっても逃げる場所がない、司の所にいれば安全と言う考えるがあるために仕方がなく付き合っていたものもいると思う

    もしかしたら北斗の拳とか見ているワンマンパワー勢力は「司様はラオウ様だな」的なノリで乗っていたかもしれない 

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:20:12

    司もこの時のことキチンと覚えて、その時の迷惑に掛けた分の働きを最後までやろうと思ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:24:10

    司のカリスマって現実で例えると突然目が覚めたら文明が崩壊してて吉田沙保里がリーダーとしてなんか復活させてくれた的な感じでしょ?
    そらついてくと思います。

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:26:21

    既得利権を排したところで新しい既得利権が生まれて
    そこにイバラみたいなのがポップすればそれで終わりなので
    まあ主導者が不老不死にでもならない限り夢物語やな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:28:17

    >>11

    というかガバガバすぎて自暴自棄説が高くなるんだよね

    後先を考えていない感じ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:20:19

    アニオリで「羽京、君なら誰を選ぶ?命を選ばなくちゃいけない、神を演じる罪深い仕事だよ」敵な追加台詞あったけど、あれ原作者考案だっけか?
    なら作者の意図としては自暴自棄というわけではなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:22:55

    司はライオンに勝った男って有名人だからな
    怖すぎて逆らえんのよ。逆らって逃げたとしても
    どこにも行く場所ないし。

    なら司の元でヒャッハーしてた方が遥かにマシ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:26:48

    >>13

    仮に司のポジションにいるのが羽京だったとして、無難に健康で若そうな人から復活させていってそのツテで医者とかの技能持ちも復活させて段々弱い人も……

    って感じで無難に復興してDr.STONE完だよね……

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:31:26

    >>14

    まあ羽京とかニッキーとかヒャッハーはしないけどそういう思考で従ってた人はわりといるだろね

    ゲンだって千空に出逢えなければ内心はともかく従うしかなかったろうし

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:37:26

    潔癖な高校生キャラなんてこんぐらいガバガバ思想拗らせてても不自然じゃないんだけど
    司は頭の良い描写が多すぎてあまりに不釣り合いに感じるんだよな…
    アニメ、中村さんの知性溢れる優しい声とやべー所業のギャップが凄くてめちゃめちゃ不気味だった…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:14:03

    >>16

    司の暴力と存在が怖すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:22:23

    武力とカリスマがあったせいで結構人がついてきたから勢力として成立してしまった感
    目の前にリセットされた現状が転がりこんできたから楽園作り目指すのは本心だけど発想の根幹にある妹は助からないと思ってるから自己矛盾抱えてそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:27:23

    未来の口調からして司も元々は方言で話しとったんかな(関西弁とはちょっと違う…?何弁だろう…)
    「うん」と言ってからワンテンポ挟んで話す癖、これ方言→標準語に変換するプロセスだったりするか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています