ウランフ提督という原作ではナレ死したのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:21:15

    銀英伝の各媒体で好意的に盛られまくる人

    銀英伝はアニメから入ったけどウランフ提督が一番の推し

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:24:45

    原作でもナレ死までの過程は普通に有能に描かれてたから…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:27:30

    ビッテンフェルトの株が上がるたびにこの人の株も上がっていく

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:50:41

    ウランフ&ボロディンはまず盛られるよね、たまにはアップルトンが活躍する外伝があってもいいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:57:23

    アムリツッアの良く分からんところは、如何に同盟軍が腹ペコ言うても3000万将兵、20万隻以上という数は
    本来であればラインハルトの宇宙艦隊を凌駕する数字のはず
    それが何故、1個艦隊同士の戦闘で尽く敗れたのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:18:17

    ヤンに対して普通に接してくれるというだけでスゲー良い人に見えるのは同盟側の問題ですねw

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:38:17

    >>5

    開放した現地住民との衝突した問題もあるんじゃない?

    少ないとは思うが同盟軍に被害出ただろうし開放した住民から恨まれるというモチベーションの低下も原因としてあるかも

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:53:54

    敵地、数的劣勢、補給難、士気最悪の状態でビッテンフェルトと撃ち合って同等の損害を強いるってヤバいよね。真面目に双璧クラスの能力がありそう。

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:55:28

    >>5

    占領惑星に分遣艦隊でも出してたんでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています