- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:55:14
- 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:57:25
背負った仲間が徐々に重くなっていくのを見て見ぬふりするのが好きだから後者
- 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:58:31
老衰からの病死コンボをいくつかしか持ったことないけど、死体は生きてるときより軽いけど脱力及び硬直して持ちにくいって固定観念があるからそうじゃないと不思議になる
- 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:59:10
どうしたら思さなんて誤字するんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:09:58
主人公人間?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:27:17
死体による
年老いて死んだ(親とか)なら温かかった手も冷たく軽くなってしまって…になるし
若々しく活力のある若者が突然死んだなら力無くぐったり重く動かなくなるのが悲惨さが際立つと思う - 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:29:38
誤字かもしれないけど「和製エモさ」みたいな雰囲気があってこれはこれでいいんじゃないか→思さ
あるいは普段古語を打ち込むことの多い人なのか - 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:33:02
戦ものとかで同胞を抱えて離脱しようとするも、支えきれずにバランス崩すの好きだから後者。
その後に「悪い、大丈夫か〇〇!?……〇〇?」って落とされても微動だにしない同胞を見て死を実感して欲しい。 - 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:52:26
首がぐらぐらしてたりするの好き