排撃(リジェクト)の威力

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:27:17

    単発の攻撃力なら今でもある程度通用しないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:32:36

    マムに痛えって言わせることは出来そう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:33:29

    いやあ厳しいのでは?
    エネルって別に硬いわけじゃないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:33:57

    >>3

    ゾロを足蹴にできるくらいのパワーあるから

    生身も相当に強いはずだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:34:27

    威国とか取り込めたらなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:34:57

    そういえばこれ吸収してるシーンなくね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:35:28

    衝撃の貯蔵量次第ではいける?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:40:48

    キングパンチ吸収させれば超兵器の完成じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:42:44

    インパクトダイアルの10倍の衝撃が取り込めるのか
    取り込んだ衝撃を10倍にして返すのかがよくわかってないんだよね明言されてたっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:43:58

    インパクトダイアルって許容量超えたらどうなんだろ。
    砕けて衝撃爆弾みたいなのになったりすんのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:59:05

    >>4

    ゆーて二年前だしなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:12:04

    >>9

    ダイアルも生き物なんだし、容量10倍の方が自然かな…?

    さすがに吸収したエネルギーを10倍化はやばいべ。

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:20:09

    ルフィがルッチに六王銃食らったときのセリフが確か
    「空島の衝撃(インパクト)みたいな…それの何倍も強い」
    みたいな感じだった気がしたんだけど

    だとすると排撃貝(衝撃貝のおよそ10倍の威力)≧六王銃

    六王銃は六式の奥義で(恐らく)擬似的or簡易的な弾く武装色か内部破壊の武装色ではないかと思われる

    この仮定が正しければ、排撃貝は多分2年後でも通用すると思われる

    ただし使用者がウソップでもない限り1発撃ったら反動で死ぬだろう点だけが問題だが

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:24:57

    >>6

    もとから溜めてたんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:29:57

    >>14

    多分スレ画でエネルに使ったあとにジャイアントジャック伐り倒すときのもう1発の事じゃない?


    あの時はワイパーエネルに負けて気絶して起きたばかりだったから…


    まぁエネルからの攻撃のエネルギーを勝手に蓄積していた可能性か、蓄積したエネルギー量によっては複数回使える可能性かな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:37:30

    鍛え込んだワイパーが目に見えてボロボロになるあたりめっちゃ出力高いんだろうな……なんで三発も撃ってんの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:39:22

    衝撃って武装で受けられんの?
    ゴムゴム貫通してたし武装も貫通すんじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:39:54

    ルフィにボコボコにされても意識保っていたエネルが即死するくらいだし威力だけで言えば今でも通用するレベルと思う
    ただ今なら耐えるヤツもかなり居ると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:45:06

    何かしらの設定資料集に書いてるのかもだがいくつかのサイトの貝やワイパーのページには排出力が10倍って書いてるな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:50:19

    >>16

    いいだろ?大戦士カルガラの子孫だぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています