- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:46:52
- 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:49:01
1と2はまだメガテンの外伝作品という路線で今のカジュアル路線に変更したのが3からだから
- 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:49:37
3から雰囲気とシステムががらりと変わった
1.2は評価高いけどマニアック
3から大衆向けになった - 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:49:55
女神異聞録からpersonaになった
- 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:50:04
1.2の頃と3~5の頃で雰囲気もシステムも全然違うのよ
タイトルとしては一応共通していてペルソナという要素はも共通だけどそれ以外はほぼ別ゲー - 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:52:44
1は外伝で2から方向性が固まるはそれなりにみるけど3からは珍しい気はするな
ただタルタロス周りの人間模様は1,2のそれっぽさはあるような - 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:53:18
今あるペルソナシリーズの原点は3なんだよね
頂点は千差万別だから言わないけど - 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:54:05
シナリオ的にも2で一旦区切られてる所もあるしね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:54:09
3でBGMとかも今みたいな感じにガラッと変わった
- 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:54:21
UIが3が基盤となって5まで続いているからかな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:55:55
今のアトラスのRPGはメガテン3とP3で基本システムが決まった感じ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:00:12
プレスターンバトルがなんだかんだ強すぎる。まぁ異聞録はそんなん関係無く超絶モッサリだが
- 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:43:22
1、2の主要スタッフがもうアトラスにいないから権利関係がね…
- 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:43:28
1はシナリオ面とキャラは名作だったけど、システムがあまりにもメガテンかつもっさりしてた。
2はシステムが軽快かつスタイリッシュになったけど、まだ1路線を求めてた人もいたのと最初罪しか出してなかったから賛否両論だった。
2罰が出てシナリオが完結したこと&大人組の人気もあってアトラスゲーの中では覇権になった。
が、3が出るまで時間がかかりすぎて当時はシリーズは2で終わりかと思われてた。
で、3で日付進行とかコミュとかシステム刷新&PVやUIをさらにスタイリッシュにして、それがウケて新規ファンも増えた。
ただ3はコミュを導入した割にパーティメンバーがギスギス気味で、アイギス以外のキャラ人気が2と比べると低めだった。あとダンジョンもローグ式で実質一個だったのと、悪魔がシャドウになってワンパターン化したのは明確に不評だった。
そこで4では3のシステムと、2のようなあざといぐらいに人気でそうなキャラと個性的なダンジョンを取り入れた。その結果バカ売れした。
4がメチャクチャ受けたので、5はその流れを汲みつつメガテンや1・2時代のファンを取り込もうとより現代社会の闇路線に寄せたり、悪魔を再登用したりした
なので日付進行とコミュがあるって点で345でひとくくりになるのはわかるんだけど、その実3も大概異端だと思う。
3が4と5の原点というより、2と3の遺伝子を継いだ4が原点となって5が生まれたって感じなんだよね。 - 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:46:44
そもそもの話としてこれらって続編の関係にあるわけじゃないんですよ
ペルソナが心の力なのは一致してるけど覚醒のトリガーは別だし戦う舞台も時代も違う - 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:50:47
- 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:51:19
1、2のシナリオ・キャラ世界設定諸々を担当してたスタッフが退社した
- 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:53:53
一応3で1と2のキャラっぽいのがモブ的な感じで出てはいるから繋がってはいるっぽいが
- 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:55:56
確か桐条家は南条家の分家とかだからな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:01:28
設定周りでのダークさというか空気感は間違いなく1,2の流れではあるんだけどね
関連作も含めた設定周りで無視しにくいのもあるからまあ一新後のシリーズに3を含めるのは正解だとは思う
(P4U/Aでのラビリスとアイギスの関係性とか) - 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:03:10
- 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:04:41
- 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:06:01
5は単独だけど4で3のキャラがチョロっと出てくる気にしなきゃいいっちゃあいい
- 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:06:05
1〜5まで同一世界の話ではある
- 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:07:32
- 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:07:35
ストーリー的には問題ないんだけど5→4→3だとUIがだんだん不親切になっていっちゃうんだよな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:07:41
- 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:08:04
システムとグラ的に5→4→3は辛いかなぁ・・・
- 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:08:08
- 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:09:06
ホント何で5からなのよ・・・
- 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:09:23
異聞録はBGM抜けば上田信舟のコミカライズ読むのが一番な気がする。リメイク版は正直音樂関係微妙すぎて
- 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:10:58
5から始めるのは別にいいと思うけど、最後に3持ってくるのだけはオススメしない
- 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:14:33
4G→P3Pでもきつかったから5経験した後に3だったら投げ出しそう
けど未プレイにはまず楽しんでもらいたいから5Rおすすめ - 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:16:22
3もまあ今のサクサク進むゲームと比べればもっさり気味なのは否定できない
というか3も4もPS2のゲームだったんだなあ…… - 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:19:31
3の実質ラスボス戦のBGMはガチ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:19:52
- 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:20:40
5もあるよ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:22:46
- 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:25:00
今更のSwitch移植にそんな手間と金掛ける気が欠片もしないわ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:27:21
さらに元を辿ればif....やデビルサマナー、真1の世界に繋がっている
- 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:28:37
えっペルソナに興味あるんですか!?
3〜5はどれから入っても大丈夫ですよ!遊びやすさは最新作の方が上だけど…
プレイしてハマったらいつか余裕があるときなんかに異聞録〜罪罰も触れてほしいですね
だいたいこんな勧め方になる - 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:29:27
遊びやすさとしては3は今となっては大分ギリギリのラインな気がする 個人的な感想だけど
いやシナリオの破壊力ものすごいけどね… - 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:37:35
正直自分はあの不便さに慣れてる部分もあるから新規の人がどこまで耐えられるかよくわからん
4Gですらキツいって意見も見かけるしそうなるともう5RSしかおすすめ出来ない
個人的には3も4も凄くおすすめなんだけど - 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:43:29
P4Gはもう完成形だろうしP3Pがどの程度手入れてるかだなー
グラはPV見る限りそのまんまだろうけどシステム周りベタ移植は流石にキツイし多少手は入れて欲しい - 45二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:50:17
3はシャドウ撃破してもお金ほとんど貰えないのが地味にキツい
武器拾えたら換金できるとはいえ
そことタルタロスの階層減らしてくれればなんとか… - 46二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:00:57
アトラス君基本ベタ移植しないから調整は入ってるだろう…多分
- 47二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:17:24
メガテンペルソナ全くの未プレイで移植でシリーズに踏み入れようかと思っているし345全部やる予定だけど3発売されるまで4とか5は待った方が良さそうかな(システムの快適さ的な意味で)
- 48二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:40:07
そうとも言える 移植元がPSPだし16年前だしで今基準だと結局古い
3はおおよそのシナリオだけ知りたい、待ちきれないなら劇場版アニメも良い感じにまとまってるのでそちらもおすすめ
ゲーム発売待つのにしてもプレイ後に是非観て欲しいと自分は思う
- 49二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:23:13
1-2と3-5は並行世界と聞いたことあるが
それはそうとりせちーが現場でブラウンに色々親切にしてもらうってネタ好き - 50二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 03:18:29
3で大きく変わったから
- 51二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 03:21:09
- 52二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:30:14
FFで例えるとP3は7に当たる
あとは間がたくさん空いたのもある - 53二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:27:28
システムが多少クソでもシナリオさえ良けりゃ楽しめるって人なら
迷わず12もプレイしとけと進めるんだがな - 54二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:08:10
- 55二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:11:07
- 56二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:43:36