焔の錬金術師VSホムンクルス

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 08:51:06

    戦闘の相性
    大佐と相性が悪い
    ・グリード:完全硬化したら打つ手がない、が炭素による硬化なので何かしら対策手段はあるかも
    ・グラトニー:炎を飲み込める。一応前方しか対処できないので、対策はできる
    ・ラース:炎を避けられる。対ラース戦は距離が遠くて、遮蔽物が無ければ有利。一発当たればハメて倒せるかもしれない
    ・スロウス:一番相性悪そう。超質量、超速度でツッコんでくるスロウスに明確な対抗手段がない。

    大佐と相性が良い
    ・エンヴィー:本編の通り
    ・ラスト:攻撃特化同士だけど、範囲の差で大佐有利
    ・プライド:一番相性が良いかもしれない。何なら完封できるかも

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 08:52:52

    こうしてみると炎の錬金術なんの誇張もなく最強なんだな
    師匠化け物過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 08:54:23

    何気に錬金術関係ない体術でもエドを拘束できる程度はあるのがさらにチート
    軍人だから当たり前ではあるけど

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:00:05

    スロウスが相性悪いってよく言われるけど
    スロウスより絶対質量があるエンヴィーの第二形態は目への攻撃であっさり怯んでたから
    割と対処出来るような気もする スロウスは痛みに鈍いっぽいから目への攻撃を耐えれるかが勝負だな

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:02:18

    プライドの場合火を光源にすればロクに能力を発動させないのもヤバい

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:04:41

    なんなら目さえ見えてれば
    クセルクセスの民の賢者の石しか持ってない最終形態お父様なら一人で戦えそう
    攻撃も防御もできるし

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:04:48

    ホムンクルスの組成が人間と同じな時点で炎が特攻入るようなもんだからなあ
    生物全般に対して強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:05:38

    ホムンクルスも一応人間だから、一発当てれば高確率で完封できそうなのがね

    それができなさそうなのが、炎対策ができるグラトニー、グリード、筋肉と速度で炎相手に突っ込めるスロウス

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:06:27

    >>4

    目が潰れたとしても多分そのまま暴走タックルしてそのうち轢き殺される気がする

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:06:34

    プライド徹底して大佐のこと避けてたからな....

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:07:59

    ラース・一発当たればハメて倒せるかもしれない
    一発も当たらねぇ!

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:08:40

    ラストは大佐戦前に散々殺された上でギリギリ倒せたレベルなので相性がいいかと言われると……
    アレ作中一回でも殺されてなかったら大佐の首が飛んでたよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:10:31

    >>12

    よく言われるけどマルコーさんとヒューズさんが2回殺してなかったら

    相打ちになってた説いいよね...

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:10:37

    >>12

    ヒューズの一回が大佐を救ったって話題の時マルコー先生もなって言われるの草

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:11:20

    >>11

    一期みたいに明確に動きを封じる方法もないしな

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:11:49

    >>12

    不意打ちで機動力奪ってからのあれだから、お互い万全ならまた違うでしょ


    ただそうなると最強の槍は避けられるけど、大佐の炎は無理だから大佐有利じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:12:50

    >>4

    スロウスとやるなら足狙い撃ちにしていけるんじゃね

    地面撃って段差作るとかもいいかもしれない

    相手はちゃんと狙いはつけれないし

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:13:16

    ホムンクルスって基本的に不死身なせいか元人間組以外は回避ザルよね

    まぁ不死身なら強引に突っ込んだ方が効果的ではあるんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:13:22

    >>12

    ハガレン世界の純粋な人間は火力や回避は工夫次第で伸ばせるけど

    本体の耐久性はどうにもならないからな

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:17:24

    >>19

    最終形態お父様ですら謎バリア貼れない素の状態での耐久力はエンヴィー程度しかないしなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:19:25

    >>4

    スロウスはそもそも体の頑強さがホムンクルス比でも半端じゃないんだ。

    加えて作中でもあるように、下手に体を吹き飛ばすとかえって面積が増えて攻撃範囲が広がる。

    「突進そのものを正面から止める手段がないと終わり」。少佐はその点でめちゃ相性が良かった。師匠は……すごいね。

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:20:49

    貴方が一番厄介って言われてたからやっぱ強いんだなって思う
    今はノーリスクで手合わせ錬成出来るし

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:21:52

    >>17

    ちゃんと狙いをつけないからこそ厄介なんだよなあ

    こうくるってヤマを張って動くことができない

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:23:56

    グリード相性良くない?ダイヤモンドは熱伝導率高いし炭素だから普通に燃えるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:24:03

    まあほかの武闘派はスカーが大体片付けてくれたからな

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:27:14

    プライドは影が何で出来てるか分からないからそこが鬼門だな
    燃やせるかどうかわからんし
    スロウスはイシュヴァール戦で見せた大爆発で削りきれるかどうか

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:30:22

    >>24

    グリードはな、超至近距離の爆発炎上にも余裕なんじゃ。

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:31:39

    >>26

    アイツ光源を操れるなら完封できるんすよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:36:07

    >>28

    炎みたいら揺れる光源は影の動きを計算しづらいぞ。

    しかも全方位から迫れるから、常時全方位爆破出来るかというと難しい。実質照らされてない闇全てがプライドみたいな状況になるし。


    もちろんある程度限られたスペースで一方的に焼かれると近付きにくいしダメージも痛いし、天敵に近いのは間違いないが。

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:37:48

    >>6

    無理無理。

    あいつ最終局面で飽和攻撃されてるから忘れがちだけど、錬成の速度も規模もおかしいからな。タイマンじゃ再生もクソ早いし、そもそも攻撃をどうやっても防げん。

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 09:39:27

    >>27

    普通に考えて熱に弱いなら最強の鎧とは言われないよな


    なんかしらの対策はされてるんでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 11:29:07

    人殺しに特化した錬金術過ぎるよマジで・・・

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 11:41:57

    大佐と一番相性悪いのはラースだと思う
    指パッチンしようとした時には懐に入られてると思うし

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 11:46:02

    次回より炎の錬金術師が始まります

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 11:47:01

    ラースは仮に遮蔽物ゼロの平地で1キロ離れたとこからスタートでも勝てる気がしないわ
    広範囲に燃やしても火力の弱い場所をかいくぐってきたとか平気で言いそう

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:11:40

    >>35

    大総統は肉体的には技術がとんでもなく高くて限界超えて鍛えてある人間の範疇だし、結局爆風や空気中を走る炎の錬成より早く動ける訳じゃないから

    ・遮蔽物がなくて・十分に距離があって・周りに巻き込む味方がいなくて・手段を選ばず殺そうとする

    という条件なら大佐の勝ちは揺るがないだろう。

    いくら炎の薄いところを選んでも火傷は負うし、それは機動力も他の行動もどんどん阻害するわけでジリ貧でしかない。


    それだけ条件を付けなきゃいけない時点で頭おかしいが。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています