- 1スレ主22/06/29(水) 22:03:48
プロローグ
「ふぅ!最新パックようやくゲットしたぜぇ!これが最後のボックスだったのか〜あぶねえあぶねえ」
男の子「うわ〜ん」
「ん?」
男の子が泣いている。保護者らしき人との会話を聞いていると、最新パックが欲しかったけどちょうど品切れだったらしい。
「……」
反射的にボックスを開く。
「少年。これやるよ」
男の子「え……?こんなにたくさん!」
保護者「半分もくださるんですか?でもこんなに……」
「いいんですよ。レアカード出るといいな少年!」
男の子「ありがとうお兄ちゃん!」
「へへ……いいってことよ」
意気揚々と店を後にする。今の俺はそこそこカッコいいやろなぁ……
キキーッ ドンッ
「……あれ?ここは?」
女神「目が覚めましたか、転生者よ……」
「転生……?俺死んだんですか?」
女神「はい。ですがあなたの善行を見逃してはいません。貴方の好きなカードゲームをたくさんできる世界へ転生できるようにしましょう……」
「マジですか!?」
死んでしまったのは悲しいが、起こってしまったのは仕方ない。一体どんな世界へ行けるのだろうか? - 2スレ主22/06/29(水) 22:08:09
現行のTCG安価スレに触発されました。ルールはガバいところもありますが盛り上がりとかを重視できたらいいな。
筆はあまり早くないですがよろしくお願いします - 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:11:48
頑張って〜
- 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:12:32
がんば〜
- 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:12:56
がんばえ〜
- 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:12:56
新鮮なスレだ
- 7スレ主22/06/29(水) 22:32:47
「ん……?」
気がついたら原っぱの真ん中で倒れていた。
ここがカードゲームの沢山出来る異世界?
「その割には……平和的というか」
周囲は花と草原。遠くには海や山。歩けばすぐ着きそうな距離に村がある。とても牧歌的な景色だった。
「おい!そこのお前!」
「はい!?」
「見慣れぬ顔だな……怪しい」
コワモテのお兄さんに声をかけられた。
「お、俺はまだなにもしてませんよ!」
コワモテ「まだ、だとォン!?見逃してはおけねぇなぁ!」
やばい、捕まってしまう。そう思った時だった。
コワモテ「連行を拒否するならば、幻闘を開始する!」
幻闘?もしかしてカードゲームのことか?ははーんなるほどそういうことか。
ポケットを弄るとカードの束が出てきた。なるほどこれがデッキか!……薄くね?20枚くらいしかないぞ……?
コワモテ「……幻闘カードを出したということは、抵抗の意思ありということか」
あたりに重い空気が流れる。
コワモテ「覚悟しろ!幻闘開始ィィィ!!!」 - 8スレ主22/06/29(水) 22:39:00
刹那。空から稲妻が落ち……目の前に刀が突き刺さっていた。
「これは……?」
鎖のような形をした光が刀を守るように包み込んでいる。
コワモテ「さっさと始めるぞ!手札を揃えんか!」
とっさに5枚引く。
コワモテ「わかっているならさっさとしろい!」
よかった間違っていないみたいだ。それで……どうすればいいんだ?
コワモテ「先行は規則にのっとりコイントスで決定する!表が出たら俺、裏が出たら貴様だ!行くぞ!!」
dice1d2=1 (1)
1=表 2=裏
- 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:39:27
コワモテからか
- 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:41:40
さてどんなルールだ
- 11スレ主22/06/29(水) 22:45:53
コワモテ「俺のターン!俺は魔力消費ゼロの『アルミラージ』を召喚する!」
アルミラージ「puipui!」攻撃力2 守備力1
おお、実体化した!すげえ!モルモットみたいでかわいいな……最初は魔力消費ゼロのモンスターしか出せないのかな?
コワモテ「ゆけ!アルミラージ!!攻撃だ!!」
えっ
アルミラージ「pui〜!」
モンスターが刀に突っ込んできた!その衝撃はこちらにまで伝わってくる。同時になにかが壊れる音がした。
「何だ……!?光が減った!?」
刀を取り囲んでいた光の鎖が減っている。見た感じは……残り三本というところか。
成程。シールドか。これがなくなってダイレクトアタックを受けたら負け──といったところだろう。逆転要素が有ればいいのだけれど。 - 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:48:23
先攻側、いきなりアタック出来るのか...
- 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:50:20
- 14スレ主22/06/29(水) 22:54:48
「というか先行1ターンから攻撃アリとかやべえだろ……」
愚痴っていても状況は変わらない。手札を確認する。魔力消費ゼロのモンスターはいない。もしかして次のターン何もできないのか……?
コワモテ「次は貴様だ!」
「しゃーない!ドロー!」
魔力消費……2のカード!強そうな獣だけど、使えなさそうだ……!
「くそっ……どうすればいいんだ……ん?」
魔力消費1のモンスターが淡く光っている。もしかしてお前、出せるのか……?
「やるしかねぇ!俺は魔力消費1の『瞬足ペガサス』を召喚!効果で一枚ドローするぜ!」
『瞬足ペガサス』攻撃力2 守備力2
なるほど、なんとなくわかってきたぞ。俺と相手は光の鎖を壊された分だけ、魔力を解放して消費できるということか。
魔力の源らしき武器の形にも意味があるはずだ……相手は斧の形をしている。
「俺は『瞬足ペガサス』でアルミラージに攻撃!」
攻撃できるか!?
「pui〜!」チュドーン
コワモテ「うわああ!アルミラージ〜!」
いけたわ……心苦しいわ…… - 15スレ主22/06/29(水) 23:07:09
モンスターは1ターンに一度のみ攻撃なのか。まあいい。俺の推測が正しければ、速攻を仕掛けるよりモンスターの頭数を揃えてワンショットを決める方が確実だろう。
コワモテ「ぬぅう許さん!ドロー!『堅人ゴーレム』を召喚する!」
『堅人ゴーレム』攻撃0 守備4
わかりやすい壁モンスターだ!別にいいんだが、魔力消費1で突破できるのか……?
「俺のターン!ドロー!」
……正直イマイチだがコイツが必要だな!
「魔力消費1!『キラーマリオネット』召喚!」
カタカタカタ…… 攻撃5 守備3
コワモテ「くっ、なんと強力なモンスターだ!」
「あっ、キラーマリオネットの効果で1ドローしていいですよ」
コワモテ「なにィ!?」
わかりやすい壁役には、わかりやすいデメリットアタッカーで対抗だ。
「マリオネットでゴーレムを攻撃!!」
ガラガラガッシャーン
コワモテ「うわ〜!ゴーレム〜!」
なんか悪いことしてる気分…… - 16スレ主22/06/29(水) 23:12:46
そんなこんなでゲームは進み──
俺の場にはモンスターが五体。
相手の場はガラ空き。光の鎖は四本。
一斉攻撃すれば俺の勝ちだ……!
「いけ!モンスターたち!相手の鎖に一斉攻撃だ!」
次々と鎖が破壊されてゆく。
コワモテ「くそぉお!!こんな怪しい奴に負けるのかぁぁ!!」
悔しがっているがカードゲームとはそういうもの。鎖は……全て破壊した!
「とどめだ!」
コワモテ「やめろぉおおおお!!!」
コワモテ「……なんてな」 - 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:13:14
ウェ!?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:22:41
ほう…
- 19スレ主22/06/29(水) 23:23:50
鎖が破壊された斧を──コワモテはひょいと持ち上げた。
コワモテ「喰らえぇぃ!!!わが逆転の一閃!!!」
俺は馬鹿だ。
何も考えずシールドを割るなんて。本当に恐るべきなのは……シールドに包まれた武器だった!
コワモテ「貴様の場の攻撃していないモンスターを全て破壊するゥ!!一体しかいないのが残念だがな!!」
「なに!?」
マリオネットの首が飛ぶ。これでこのターンに勝てる可能性はゼロになった。
そして、相手の魔力は完全に解放されている──!
コワモテ「さて。反撃開始だ。ドロー!……魔力消費3!『荒ぶるトロール』を召喚する!!」
『荒ぶるトロール』攻撃6 守備5
「クソ……!」
コワモテ「まだまだぁ!魔力消費1!『疾風の双剣』発動!トロールに装備し、二回攻撃!!」
一瞬でモンスターを二体破壊された。
とどめを指すにはトロールを突破せねばならない……! - 20スレ主22/06/29(水) 23:40:30
またしばらくして。
俺の場はガラ空き。
相手の場には強化されたトロール(攻撃7守備8、二回攻撃)と強化されたアルミラージ(攻撃4守備3)。正直突破は難しい。しかし……俺の刀に頼るわけにもいかない。トロールを除去できるかはわからないからだ。
「……このデッキ、ペガサスみたいな潤滑油は沢山いるんだが……決定打に欠けているんだよなぁ……」
さっきもぶん回って展開できたし。特にモンスターを一度手札に戻してから再び出せる『老齢の召喚士』はとてつもない強さだった……
「あっ」
そうだ。潤滑油しかないなら、それに徹してぶん回せばいいんだ。
相手のデッキを。 - 21スレ主22/06/29(水) 23:45:59
コワモテ「うわあああああ!!!!!」
「ほら〜いっぱいドローしていいっすよ〜」
コワモテ「貴様ああああ!!!このままだと私の山札がなくなってしまうだろうがアアアア!!!」
「うるせえええ!!!恨むんなら俺の鎖を中途半端に破壊した自分を恨めエエエ!!こっちだって必死でやってんだよぉおお壁になってろよおおお!!!」
コワモテ「嫌アアアアアアア!!!」(山札ゼロ)
勝ちました♡ - 22スレ主22/06/29(水) 23:48:22
疲れたので休みます
明日は安価やダイス振れたらいいな
反応してくれたみんなありがとうね - 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:48:56
乙!
- 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:16:44
オツカーレ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:03:34
相手がフルにコストを使える状態からでも守り切ってデッキデスできる硬さと削り速度あるとか凄いデッキだな
- 26スレ主22/06/30(木) 09:04:10
眠かったからとりあえず終わらせようとしたらこうなった許して
一応複数積まれてたキラーマリオネットと老齢の召喚士の効果でデッキを削ったイメージです
これだけじゃとてもコンボにならないけどなんか他に都合のいいカードがあったんだろうね(他人事)
- 27スレ主22/06/30(木) 12:22:56
ここでルールまとめ
・デッキは基本20枚。初期手札は5枚。先行1ターン目はドロー不可
・ターン開始→ドローフェイズ→召喚フェイズ→攻撃フェイズ→ターンエンド。先行1ターンで攻撃可能
・魔力の源とプレイヤーの身は光の鎖で護られている。モンスターの攻撃で一枚ずつ破られる。自分の光の鎖がなくなってから相手に攻撃されたら負け
・ライブラリアウトは無くなった時点で負け
・光の鎖が破壊された分魔力が解放される。鎖が1本破壊されると魔力消費1のモンスターが使える。2本なら消費2、3本なら消費3、4本なら……と言う風に増える。
・4から鎖の数を引いた数がコストとなる。コストが2あれば魔力消費1のカードを2枚使える。
・魔力消費ゼロのカードに発動制限は特になし(場所による)。ただし消費ゼロモンスターの召喚は1ターンに一度まで。モンスターの効果で『場に出す』とかならセーフ。
・鎖が0本になったプレイヤーはその瞬間から『固有スキル』を使用可能。効果は人によってそれぞれ。相手のモンスターを破壊したり、弱体化させたり、攻撃できなくしたり、モンスターをデッキから呼び出したりと様々な種類がある。 - 28二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:54:24
デッキが20枚ならライブラリアウト狙い易いからデッキ破壊はかなり脅威だな
- 29二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:56:09
とりあえずアレだな。主人公の固有スキルは某シャニングドローとか某ストームアクセスみたいな新カード入手系だねw
- 30スレ主22/06/30(木) 22:46:16
あと追加
・モンスターは通常1ターンに一度のみ攻撃可能。相手の場にモンスターがいると光の鎖を攻撃出来ない。
・モンスター同士の戦闘は、攻撃する側は攻撃力を参照し、攻撃される側が守備力を参照する。 - 31二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 10:49:47
保守
- 32二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:47:30
保守
- 33スレ主22/07/01(金) 22:55:14
続きいくどー
コワモテのお兄さんを倒した!
さてどうしよう……近くには森や洞窟があることがわかった。村にいこうか?それとも探検してみようかな?
1村へいく
2森へいく
3洞窟へいく
dice1d3=1 (1)
- 34二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:55:48
まぁ初手は村よな
- 35スレ主22/07/01(金) 23:02:44
流石に何も準備せずに探検はまずいわな……
村で情報を集めよう
カードも手に入るかもしれんしな!
「おっあれは……」
食べ物の店や武器?の店にならんで一際輝いていたのは、カードのお店だった……!
「うひょおおお!ここにもカドショあるんだ!」
早速飛び込むぜ!
コワモテ「待て少年!」
うおっ、まだ何か用があるのか?
コワモテ「あまり大きな声では言えないが……この村にはいいカードが無い。安価ではあるがおすすめはしないぞ」
まじか……どうしてですか?
コワモテ「辺境の村で手に入るカードは良くて『赤銅』だな。『白』は珍しくも無い。一番安いけどな……性能はお察しだ。『赤銅』も使えるカードはそこそこあるが……『白銀』には一歩届かない。」
なるほど。白<赤銅<白銀……というレアリティなんだな。黄金とかあるのかな?
コワモテ「馬鹿言うな!黄金のカードは世界に数えるほどしかない希少なカードだ!『白銀』を一枚手に入れるのにも骨が折れるというのに……」
すげえ……欲しいな、黄金のカード。 - 36二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:06:40
手に入れるカードって安価で決めるの?
- 37スレ主22/07/01(金) 23:08:54
とりあえず店のカードを見回したものの。
驚きの白さでした。性能もピンキリだ……光るものはいるんだけどな。『瞬足ペガサス』『老齢の召喚士』も白カードだし。
改めて確認したら俺のデッキには赤銅が一枚しかないことに気がついた……大切にしよう。
もっとよく探してみるか……おっ、これは?
すみません店員さん!これください!
カード名を安価で決めます
- 38二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:10:10
あつあつごはん
- 39二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:10:56
スーパーアルティメットハイパードラゴン
- 40二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:11:51
ギャラクシングナイト
- 41二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:11:55
原罪者イヴ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:12:03
光の巨人
- 43二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:12:32
つよそう(小並感)
- 44スレ主22/07/01(金) 23:53:00
ふつくしい……
絵画のように美しい少女が描かれている。服はヴェールのように薄く、風にたなびいて滑らかにきらめいている。なんとも背徳的で圧倒的なイラストアド!!
カードの枠は赤く、キラキラと光っている。これが『赤銅』のカードか。思ったより綺麗だなあ!
さて効果の方は……
『原罪者イヴ』魔力消費3
・自分のモンスターが墓地に送られた場合に、デッキからカードを一枚墓地に送り発動できる。このカードを魔力消費ゼロで場に出す。
攻撃力2 守備力3
……強いことしか書いてないな?
これが『赤銅』カード。『白銀』『黄金』はどれほどヤバいのだろうか。 - 45二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:56:00
単純に遊戯王でいうノーレアとかの類いでは?(名推理)
- 46スレ主22/07/01(金) 23:59:36
さてこれからどうしよう。
探検の準備は済ませた。コワモテさん──ブルームさんというらしい。曰く洞窟には探窟家たちがいるとかなんとか。森は詳細は不明だが、入ったら二度と出られないとかいう物騒な噂があるらしい。
でも好奇心は止められない。どうしようかな。
1森へ行く
2洞窟へ行く
3村で一泊する
dice1d3=3 (3)
- 47スレ主22/07/02(土) 00:05:02
急いては事を仕損ずる!
ここは宿に泊まってしっかりデッキを研究しよう。
「うーーーん」
『原罪者イヴ』なかなかに曲者だ。効果は極めて強力だが……俺の手持ちには「墓地に落として強い奴」がいない。「墓地に落としたらコンボの起点になるやつ」もいない。何も考えずに使えば、デッキ圧縮しつつ壁役になるくらいしか役割を見出せないだろう。
「墓地利用カードは見当たらなかったからなぁ……他の村とか行くべきなのだろうか……それとも洞窟に行ってみるとか……?」
どうやら洞窟の探窟家たちは、宝箱を掘り出す作業をしているらしい。両手に収まるサイズの箱の中にカードが入っているとかなんとか。 - 48スレ主22/07/02(土) 00:13:26
とりあえず明日はあそこにいこう!
今日は寝るとしようか……
1森
2洞窟
dice1d2=2 (2)
- 49スレ主22/07/02(土) 00:13:55
今日はねます。
お付き合いいただきありがとうございます - 50二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:16:26
乙!