朝日杯とホープフルS(旧・ラジオたんぱ杯2歳S)?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:53:06

    ホープフルSがGIになってからでもコントレイルやサートゥルナーリアが出てるけど
    今年のドウデュースは朝日杯勝ち馬からダービー馬が出たのがナリタブライアン以来だったもん
    朝日杯の勝ち馬がクラシックを勝つこと自体2013年のロゴタイプ(皐月賞)らしいもん

    GIになるはるか以前からたとえば
    2000年ラジオたんぱ杯3歳S 1着アグネスタキオン 2着ジャングルポケット 3着クロフネ
    と勝ち馬のメジロベイリー含めて10着のカルストンライトオ以外まったく振るわなかった朝日杯なんて恐ろしい対比もあるもん
    長いこと2歳チャンピオンを決めてた朝日杯とでどうしてこんな差が出てくるんだもん?
    陣営側はこの年末2レースをどうやって使い分けてるもん?
    昔は朝日杯を中山でやってたみたいだけど、400mの差にそんな大きなものがあったもん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:55:04

    皐月賞と同条件だからクラシックを見据えた判断がしやすい+中山1600は枠順の有利不利が比較的大きい

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:56:19

    >>2

    もんをつけ忘れたもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:56:52

    少なくともメリーナイス、チヨ、アイネス、ブルボン、ブライアンとサンデー産駒がデビューする前までは朝日杯勝ち馬がダービー相当強かったもん。

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:56:53

    中山1600はクソコースだけど改修前の阪神1600もクソコースもん
    ウオッカはちょうど改修後だったからラッキーだったもん

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:59:33

    400mの差って聞いて一瞬中山1200時代の朝日杯の話してるのかと思ったもん…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:01:33

    >>2

    でもそれだったら朝日杯→弥生賞→皐月賞の古式ゆかしいローテも流行ってよくないかもん?

    これも今年のドウデュースローテだもんけど(2戦目で府中を使ってる)

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:04:19

    >>6

    中山1200時代(60年前の数年間しかない)の勝ち馬を調べたらカネツセーキというどういう意図で名付けられたのかわからない馬が出てきたもん

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:07:30

    >>4

    SS以降で日本はスピード競馬に変わったとは聞くけど、それが朝日杯と現ホープフルSのレース価値をなにか変えてしまったもん?

    すくなくともタキオンもメジロベイリーもSS産駒だもんけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:09:30

    >>7

    万全を期すならラジたん→弥生→皐月賞も選択肢に上がるもん

    別に適性も違えばそこまで価値があるわけでもない2歳G1を無理して通過する必要もないもん

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:10:02

    全然クラシックは関係ないけど朝日杯以来のアドマイヤマーズ対グランアレグリアの対決はもっと注目されてもいいと思うもん

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:11:50

    >>9

    そもそも現ホープフルのラジオたんぱ杯は1990年まで牝馬限定重賞だったから牡馬は朝日杯くらいしか行く道がなかったもん

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:15:20

    共同通信杯
    東スポ杯2歳S
    百日草特別
    サウジRC(旧いちょうS)

    このあたりが重要視されるのは府中開催であることが大きいのだから
    競馬おじさんターボには怒られそうだけど年末2歳GIのどれかを府中にすればよいのでは?
    少なくとも阪神2つにすることはないのでは?と思うことがあるもん

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:15:47

    >>4

    >>9

    たんぱ杯が91年に新設されて、92年の勝ち馬タイシンが皐月賞を、94年の勝ち馬タヤスツヨシがダービーを勝った事で有力なステップ競争として強く意識されるようになったのだと思うもん。

    その次の年ダンスインザダーク、イシノサンデー、ロイヤルタッチが出走してきてその後クラシックの主力メンバーになったもん(バブルガムフェローがケガで春クラシック出なかったので偶然そうなったところもあるが)。

    その次の年以降も、ブライト、キング、アヤベと有力馬が毎年出てくるようなレースになって認知度が年々上がり、最終的に2000年の3強出走で間違いなく朝日杯よりも重要ステップ競争になったもん。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:18:01

    エアシャカールやトーセンジョーダンが勝ってるOPのホープフルSはなにが違うもん?
    フューチャリティーSと一緒でアメリカの2歳GIが由来であることは知ってるもん

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:30:43

    そもそも2歳GIって馬産的にはどれくらいの勝ちがあるんだもん?
    兄貴が朝日杯勝ったからもう一回ステゴつけたらオルフェが生まれたっていうのは知ってるもん
    まあオルフェの2歳時はアレだもんけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:34:23

    >>16

    早めに強くなるのはその分クラシックを勝ちやすくなるからいいことだもん

    ……2歳が全盛期なんてのを考慮しない場合の話もん

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:42:27

    >>15

    もともと有馬記念の日の中山競馬場でホープフルSという2歳限定オープン特別競走があったもん。

    ラジオNIKKEI杯2歳Sは有馬記念の前日の阪神のG3競走だったもん。

    2014年に、年末のJRA競馬番組開催場を大きく変更したもん。

    ・JCD 阪神 ⇒ チャンピオンズC 中京

    ・朝日杯FS 中山 ⇒ 阪神

    ・ラジオNIKKEI杯2歳S 阪神 ⇒ (新)ホープフルS 中山(改名の上G2に格上げ、将来G1にすることが既定路線)

    ・(旧)ホープフルS 中山 ⇒ 廃止

    という事で(旧)ホープフルSは名前は一緒だが前身となるレース扱いはされないもん、有力馬は他にチケゾーが勝っているもん。

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:59:43

    >>16

    朝日杯しかGI勝ってない馬は種牡馬になれないことがあるのがすべてもん

    エイシンチャンプ、セイウンワンダー、マイネルレコルトなど

    サリオスはどうかな?もん

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:01:46

    >>17

    ダノンと中内田先生ってわざとあんなことになってるもん?

    たしかに中内田は常に調教師リーディング上位だもん

    ダノンプレミアムは怪我さえなければもっとたくさんのGIを取れる器だったとターボは個人的に思ってるもん

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:04:46

    >>18

    ウマ娘でBNWの話がここで微妙に噛み合ってないのって、

    エルウェーウィンの存在だけじゃなくって

    タイシン(ラジたん勝ち)

    チケット(ホープフルS勝ち)

    というゲームでは再現できない状態だったからかもん…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:11:04

    >>19

    GIホープフルS初代覇者のタイムフライヤーくんはついにちほーに飛ばされちゃったけど、やっぱ将来種牡馬入りは難しいもん?

    ドリジャ兄貴だってウオッカがいなくなって急に覚醒するまでずっと微妙な立ち位置だったろうし、リオンディーズは種牡馬になれてもアルフレードが種牡馬になれないって競馬の世界は厳しいもん…

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:14:30

    知ってる人も多いかもしれないけどウマ娘では常套手段である朝日杯→ホープフルSローテはオグリもびっくりの連戦ヤバヤバローテもん
    たしか毎年10日しか感覚が開いてないからウマ娘でなきゃ死んじゃうもん

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:49:33

    オルフェって2歳時の成績ボロボロでそもそも2歳GI出るのも難しかっただろうけど
    少なくとも皐月賞取った馬であそこまでボロボロなのってほかにいるもん?
    菊花賞取った夏の上がり馬とか直前までボロボロだったとはいえ3歳デビューでダービー馬のプスカくんやフサイチコンコルドはちょっと違う気がするもん

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:55:47

    >>24

    これはもう!ブロックでも!なんでもない!でお馴染みのサニーブライアンは2歳(旧3歳)のときの戦績はお世辞にも良いとは言えないもん

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:34:07

    >>24

    ブライアンも朝日杯勝つまでの出走ローテが間隔詰めてたくさん使って無茶苦茶もん。

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:36:04

    ボールドエンペラーくんが両方出てるもん

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:02:28

    >>27

    ええ…

    そりゃ清水成駿も皐月賞のテープを擦り切れるまで見るもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:08:49

    >>8

    冠名カネツって懐かしいもんね

    セーキってミルクセーキのあれもん?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:10:10

    朝日杯はクラシック出られない頃の外国産馬が猛威を振るってた時代もあるもん

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:12:11

    >>30

    大体マルゼンとグラスとプレストンのせい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:13:09

    >>30

    マルゼンスキーとかグラスワンダーがそれもん

    阪神JFもヒシアマ姐さんが似たようなことしてるもん

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:16:56

    ドリジャも朝日杯の王者だもん。
    何気にこの実績がなきゃオリエンタルアートの不受胎の最後の砦にもう一回ステゴという選択肢は取れなかったのでは?と思うもん。

    同期に2歳女王ウオッカがいて、お互い5歳が一番強かったもん。

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:25:47

    >>33

    実際上にもある通りドリジャが朝日杯取ったからもう一度オリエンタルアートにステゴがつけられたもん

    しかも確か最初にプイかなにかをつけて空胎だったから上の結果を受けてステゴを連れてきた感じだもん

    オルフェが産まれたのはかなり低い可能性をかいくぐってのことだもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています