- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:03:06
- 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:09:54
1話じゃフェードアウトせずに続投するキャラならこっから変わっていくんだろな~程度の存在
〆のデクとオールマイトに感情全部持ってかれた - 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:18:44
序盤だけで言えばクソ野郎、色々経てから見ると印象違って見える
こんなイメージかなぁ? - 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:53:22
何だかんだ初期から一番キャラが変わった奴だと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:33:31
一話はマジでドブ煮込みのクソガキだったけど今思えば一話の時点でベッキベキにプライドへし折られてた
- 6二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:45:17
よくレギュラーで出したな…ってのが率直な感想かな
もし他の漫画で出したら速攻で嫌われて終わったと思う、それぐらい最初期は尖りまくってたわ。
今はむしろキャラ全体で見ても好き - 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:47:08
むしろあそこまでやられて幼馴染みとしての情とか男としての憧れとかを向け続けてるデクの方が恐いなと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:51:42
デクがかっちゃんをガチで憎んだりしてたらそのまま嫌われてたろうけどトータルで見たらデクのほうが怖いっつーかヤバいってのが奇跡的なバランスだと思った
- 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:54:14
かっちゃんのクソさいちばん味わってるはずなのに、タフネスと才能をそのクソさに引っ張られることなく完全に切り離して「ヒーローとしてすごい」と評価できてるのだいぶヒーローオタク拗らせてると思う
- 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:58:51
完全に主観もあるけど(何でコイツ人気あんの…?)と思ってた時期はあったな、今は納得出来るから堀越先生すげぇなあって思ったな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:09:30
- 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:14:36
- 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:23:20
- 14二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:24:09
- 15二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:26:25
俺は最初、酷い間に合うキャラだと思ってたんだ
轟みたいにもっと強そうなキャラがいたから
敗北を味わって変わっていくキャラだろうって
実際そうだったんだけど
ただ対抗戦で物真相手にしてやられたときに根性で奪い返したのを見て
「ああ、こいつはそういうキャラなんだな」と思った
徹底して勝ちを奪いにいく執念の男だと
そこからは見ていくのが楽しくなってきた - 16二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:26:35
ヴィランフェイスしてるけどヴィラン落ちしねーなってとこで好きになった
- 17二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:27:57
序盤のガチクズ期を乗り越えれば好きになるキャラだとは思う、何だかんだ信念あってプライド高いのは魅力的だし
- 18二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:05:14
冷さんと離婚しなかったのは炎司の優しさだと言うファンと同じタイプなんじゃない?
別にヒロアカが嫌いだったりアンチだったりではないんだろ
キャラが好きなだけで物語に興味ないんだろうなって気はするけど
- 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:07:18
岡本信彦さんで喋りそうなキャラしてんなぁとは思ってた
ライバル枠にしては過激だったから意外感はあった - 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 05:07:34
絵が好きでリアタイしたが性格無理だわってなってそこで読むのやめた
その後アニメ見てハマり本誌単行本を追いかけてきて、かっちゃんの成長っぷりに驚いた - 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 05:11:42
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:42:17
爆豪のファンでひとまとめにしちゃダメよ
それはそのファンがちょっとズレてるだけな気もするし
別に爆豪のファンじゃないけども主要キャラの筆頭で顔はいいからファン人気があるのは納得できなくはない
まあ作者もなんでこいつ人気あるの?って不思議に思ってはいたらしいが
- 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:53:45
わりとまだ好きじゃない
- 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:55:02
性格は屑だけど顔と能力はかっこいいなぁ…才能もあるしみたいな見方してた一応デクのいじめについて反省してるのは幼稚園の時からわかってたし
- 25二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:58:47
この作風なら更生するだろって思ってたので気にはならなかったよ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:04:03
- 27二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:04:13
- 28二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:06:11
嫌いじゃないがそんなに好きでもないな
ただ、デクというキャラとの相補完はスゲー上手いと思う
デクを理解するためには爆豪が必要で爆豪を理解するためにはデクが必要みたいな - 29二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:09:50
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:11:26
逆に言えばこの世界ではヒーローというものが職業でしかないことを理解できたわ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:13:55
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:15:08
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:27:44
- 34二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:30:40
最初はただの嫌な奴で、助けられたコンプレックスでヴィラン堕ちかな?と思った
1番になってやる!でヴィラン堕ちは無いなと確信して、体育祭の完膚なきまでの一位で好きになった - 35二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:31:08
ワンチャンダイブで引いたけど1話の引きが凄くて割と負の感情薄まってた
屋内訓練のデクvs爆豪のくだりで何だかんだ雨降って地固まるみたいになるのかなぁって思った - 36二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:31:14
先の展開読んでから1話みたけど、(こいつ一話でフェードアウトするか敵に利用されるキャラじゃないのか)って思った
- 37二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:35:30
好きな人は好きだけど嫌いな人はとことん嫌いなド極端に好みが分かれるキャラだろうなと思ってた
自殺教唆はちょっとライン超えてんぞお前 - 38二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:59:06
- 39二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:06:36
つーかワンピースのキャラデザは売れた人だから好きに描けてるってだけでしょ
普通に読み切りや新連載で変な見た目の奴ばっか出されたらキャラデザ酷いって批判されて終わると思うよ?
そういうのはキャラの内面をカッコ良く描ける尾田先生とかストーリーの中で成長させる堀越先生が描くから気にならないだけだろうし - 40二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:49:17
自分がクソみたいなキャラ割と好きな方なのもあるけど正直ヘイトは一話で精算してるだろと思ってた、デクに対してはともかく読者視点でのフラストレーションは普通に解決されてるというか……
- 41二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:55:12
正直ヴィランになってデクの天敵になって死んで心の傷になったほうが面白いと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:56:58
デクのかませ犬なんだなーぐらいだった
- 43二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:59:40
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:01:30
デクに対して複雑な感情を持つようになったってのが一話のラストからでもわかったから
むしろ一話の時点から嫌いじゃ無かったよ - 45二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:01:53
かっちゃんの序盤のムーブって少年漫画のライバルというよりは悪役令嬢的な、少女向け作品の序盤の敵役(小公女のラビニアとか明日のナージャのローズマリーとか)っぽいんだよな
姉の影響でそういうアニメ見てたのでああそういう嫌な感じのキャラかとスルッと納得してた - 46二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:03:06
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:04:13
アンチはヒなり🌱なりにおかえりなさいな
- 48二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:04:50
アンチの声がデカかっただけ
当時は弱いオタクそんなにいなかった - 49二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:06:06
- 50二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:11:57
- 51二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:15:14
キャラとしては好きでも嫌いでもないけど、とりあえず読んでて存在に対するストレスみたいなのはない
作中で「糞を下水で煮込んだような性格」として扱われてるのが大きいと思う - 52二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:20:33
- 53二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:23:57
- 54二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:29:32
- 55二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:51:15
- 56二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:02:16
初めて読んだ時の感想が「こいつ絶対ハー○ルンでヘイト創作たくさんあるわ…」だった
- 57二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:42:20
爆豪自体は好きでも嫌いでもなかったんだけど、こいつを擁護するために「いじめられるのはデクが悪い」とか言い張ってるコメントを見てドン引きしてから一時期かなり苦手だった
だいぶ落ち着いたけど、いまだに爆豪ファンに対しては色眼鏡で見ちゃう - 58二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:46:28
こんな奴がヒーロー目指せる世界なんだなぁって
- 59二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:57:01
動物化で爆豪がチワワなの納得しかなかったw
- 60二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:09:08
クソ野郎→才能マン→努力ができるセンスの塊→魅力あるキャラだろうけど好きではない
こんな感じ
顔良いし作中の変遷からして人気出るのも分かるけどそれはそれとして初期の行いやら言動酷すぎて好きではない
爆豪の厄介ファンが本当に厄介だったのもマイナス要素になってるかもしれん - 61二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:58:39
呪術の順平的な、メチャメチャ悪いやつに利用されてすごい悲惨な目に逢うそこそこ悪いやつ枠かと思ってた
- 62二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 18:24:51
一話からヘドロに捕まって苦しだりあったし
今思い返すとヘイト溜まりきったことはないな
演習や体育祭とかの出番毎に上下はしたけど - 63二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:16:58
リアタイで読んでたはずだけど覚えてないな
でも同じところに進学するなら
ライバルキャラになりそうとか思ってたかも - 64二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:41:31
紛うことなきクソ野郎だったな この言動でしかもみみっちいし
でも戦闘訓練でプライド折られてたとこで印象変わったわ
それからはなんか好きと嫌いが同居してる感じ
クソ野郎でみみっちい奴だけどカッコイイとこはほんと格好いいからな - 65二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:59:40
いじめっ子が改心して仲間になるのは少年漫画では定番だからそうなるのかなと思ってた
まさか最終決戦直前まで正式に謝罪しないとは思わなかった
まあデクが全く気にしてなくて実質和解状態だったんだが - 66二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:27:10
- 67二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:31:36
多いんじゃなくてそういうこと言うやつは声がデカい上にしつこいし人の話も聞かねぇってだけだぞ、頼むからまともなファンが大半なのは覚えといてくれ……
- 68二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:33:38
段々あざとさが追加されて行ったのとデクがそこまで気にしてなさげだったからまぁいいやみたいな感じ
- 69二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 22:05:42
爆轟とかエンデヴァーみたいな昔は加害者だったキャラが擁護が過剰な声のデカいファンのせいで嫌われるってのはよくあることだよな
他作品でもよく見た光景だわ
もちろんそこをフラットに見てもちょっと…って思う人もいるだろうからもうしょうがないんだ、他を叩かない程度に好きなキャラを推していけ - 70二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 22:09:10
爆豪で打ったら誤字してカプみたいになったわ、すまん
- 71二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 22:22:37
キャラとしては傲岸な言動に反して作中ではずっと鼻っ柱を折られまくってるのがデカいと思うわ
見下してたデクに助けられ、訓練でもデクに敗け、体育祭優勝も轟が全力を出さなかったから納得できず、自分の性格が仇になって仮免に落ち、連合に捕まったばかりに憧れてたオールマイトがヒーローを引退する遠因に自分がなってしまい、そのオールマイトが力を託したのは見下してたデクだったと、本人が満足できる結果がマジで無いしそれだけ勝負事には真摯だから自然とヘイトが薄くなっていく
これで普通に勝ちまくって調子に乗るようなキャラだったら間違いなく今の人気はなかった - 72二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 04:34:45
1話目でなんかめちゃくちゃ嫌悪感抱いちゃったから正直あんまし好きではない
人気投票で1位取った時はマジで人それぞれ感じ方違うんだなって思った
キャラ造形はめちゃくちゃよく出来てると思う - 73二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 05:15:42
正直かっちゃんよりエンデヴァーが生理的に受け入れられなくてヒロアカ読むの途中で辞めたんだけどキモいデクが悪いの意見ここでも見るしやっぱりかっちゃんが本誌で謝ったって言うの嘘なん?
- 74二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 05:51:19
- 75二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 10:34:58
正直最初は何コイツってずっと思ってたし見るのやめようかなまで思ってたな
今はそんな事思わないしむしろ成長もっと見てぇ~って感じだけど、人気投票6連覇は未だに分からないw - 76二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 10:36:26
作者もなんでこいつが人気なんだ…?って言ってなかったっけ
- 77二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 10:40:51
マジでなんで人気なのは分からない
謝ったのは良かったかもしれないけど個性のないデクあそこまで追い詰めておいてあれで済むんだ…とは思うわ
素直じゃないキャラって言っても限度があるよな - 78二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 10:43:16
俺個人としては嫌いだった、人に言っていいセリフじゃないだろって思ってたしデクがちゃんと成長して少しづつヒーロー目指してるのにこいつだけ中身小・中学生じゃんって
- 79二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 10:44:18
実はいまだに好きじゃない
いじめてた癖に図々しいなって思っちゃう - 80二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 10:58:26
一方的な加害をお咎めなしで許して貰ってる立場だから人としては一生デクより下だよね
まあヒーローとしてデク超えたらセーフでしょ知らんけど - 81二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 11:31:00
改心する
闇落ちする
雑魚化してフェードアウトする
このどれかだと思ってたから長い間そのどれでもないまま強い仲間ポジでいたのには驚いた
まあ最終的には改心したけどここまで終盤になるとは思わなかった
好感度が上がったのは神野で切島くんの手を取ったあたりから - 82二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 12:22:48
ドラえもんでのジャイアンポジかな
- 83二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 12:55:01
最初の構想では「いい奴なんだけど無意識のうちにデクに劣等感をうえつけるエリート」だったけどなかなか上手くいかない…
それならいっそ無茶苦茶悪い奴にしちゃえ!
という発想の転換がすごいと思う - 84二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 12:56:06
正直本編でデクにちゃんと謝るまでずっとそんな好きじゃない奴だった
クラスの皆の前でちゃんと謝ったからそっから見直した - 85二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:08:42
まあ、こいつが死んだり苦しんだりしたからって被害者のデクが幸せになるわけでもないし
本人達がいんならいんじゃねって感じ - 86二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:39:20
できるっしょカツキからの落差すごいよな、インパクト絶大だから週刊連載するなら今の爆豪で大成功だと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 18:20:43
自分はヒロアカで好きなキャラが爆豪とホークスと荼毘なので、ホークス以外はまあ一般受けしないようなの好きになってる自覚はある。
好きになったタイミングはあんま覚えてないが、オールマイトを終わらせちまってんだって言った辺りだったかな。いじめ描写はライン越えすぎだしヤバイやつなのはそうだしそこは叩かれても文句言えないってのはわかってるし、よくこれで人気出たなって今でも思ってる。 - 88二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 18:25:46
人としては苦手な部類だけどキャラとしては好き、そもそも漫画のキャラクターに善人であることを求めてない、いやもちろん善人も好きなんだが極論おもしろければなんでもいい、そしてかっちゃんはめちゃめちゃおもしれー男なんだ……
- 89二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:13:51
- 90二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:31:54
昔から今までずっと嫌いだわ
正直ごめんで済まそうとしてるのが1番無理 - 91二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:52:18
漫画だから悪人がいようと全然構わないし悪役も好きだけど
かっちゃんの場合はヒーローサイドにいるはずなのに本当に限りなくアウトに近いことを初っ端でやったから受け入れが難しい
この漫画の場合ヒーロー=善ではなくヒーロー=いち職業なのはわかってるんだけどな〜
でもそれを越えてここまで人気になったのは凄いと思うよ - 92二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:52:32
一話ではすげえいじめっ子だなとは思ったけど、デクがかっちゃん呼びして本人も特に何も言わないところに幼馴染の気安さを感じて嫌いじゃなかったな
ヘドロから助けられた後は関係がよくなるか腰ぎんちゃく化するかのよくある展開かなと思ってたらそのまま謝りもせず態度も変えずでこの漫画おもしれえ!ってなった
でも長い連載を経て謝れるまで成長したのはよかったよ - 93二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 05:37:01
自己犠牲する善性主人公が1ミリも好きにはなれないのでこういう尖ったキャラのが見てて面白いな〜くらいの印象
- 94二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 05:47:42
嫌いなのは間違いないんだけど自分が嫌いなキャラの中では一番好きなキャラなんだよなあ
- 95二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 05:52:20
作中では徹底して鼻っ柱へし折られ続けてるからそこまでヘイトは高くないはずってのは一理あるし、自殺教唆までしておいてごめんで済ませるのが無理ってのも一理あると思う
ただやっぱりデクが人間として異端でキモいのも事実なので、そういうの諸々込で評価すると、ちょっと嫌・やかましいやつ止まりになるかな…… - 96二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 05:52:48
自分が触れてきたことないキャラしてたから新鮮で面白かった
現実だったらめちゃめちゃ嫌な奴なんだろうけど所詮漫画のキャラだし個人的にはそんな嫌悪感ない - 97二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 06:26:40
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 07:40:13
- 99二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 07:58:13
- 100二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 07:59:59
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:09:37
- 102二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:25:50
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:32:36
爆豪スレの常だが後半ほぼレスバしたいだけで爆豪自体はどうでもよくなってきてないか?
爆豪についてあれこれ言うのはキャラの感想だけど、ファンとかアンチの人間性に言及し始めたら普通にただの悪口だからやめような - 104二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:32:59
- 105二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:34:11
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:35:25
可もなく不可もなく
デク虐めてたことは悪いことだけど戦闘はかっこいいしな
そもそも漫画のキャラ嫌いになったことないし別に嫌いなキャラいないな - 107二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:36:42
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:41:42
ライバルが賛否別れるクズなのって割と少年漫画あるあるだし
サスケもベジータもアンチ割と多かったから、特に気にしてなかったな
貪欲なところとかは好きだったから最初から嫌いではなかった。嫌われる理由はわかる - 109二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:44:26
- 110二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:46:28
自殺教唆も最低だし、常時相手を選ばずに暴言なのもヒーロー以前に人間として最悪
「オールマイトが勝つ姿に憧れた」も「強さ」であって「ヒーロー」じゃないって感じたわ
だんだんまともさとかいい意味でのガキさが出てくるようになったけど、未だに感じる魅力は薄い - 111二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:53:42
>>1まだ居んの?
こういう対立煽りに繋がりやすいガチなスレが最近なぜか続いてさ、
カテが荒んでるからまた荒れるだろなって見てたけど
大半の人はキャラが好きでケンカしにきてる訳じゃないと思うんだよ
自演じゃないならちょっと気をつけてくれんかな
- 112二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:44:26
- 113二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:55:16
- 114二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:12:08
デクがキモイって言ってる人はどういう意味でキモイって言ってるのか分からん
ストーカー野郎だからキモイのかナードでヒーローオタクでヒーローに対しての過剰なまでの自己犠牲精神がキモイってことなのか
爆豪は初期の実力はあるのにみみっちさと苛めとキレる描写でちょっと戸惑ったキャラだな
しっかりと謝るシーンはあるけどそれまでが長いからよくここまで時間かけたなって思う - 115二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:36:55
- 116二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:05:55
- 117二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:06:43
成長するライバルポジだと思っていたけど1話からみみっちいところとか学校に入ってからの下水野郎とか才能マンとかうまくキャラクター性が掴められなかった
ただ母親からの「何でも出来ちゃうから」とかデクに対しての劣等感とかが表れてからはなんとなくキャラとして見れるようになった
好き嫌いではうまく語れないキャラ - 118二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:08:42
デクはストーカーというよりはオタクなナードのほうが似合うんよ
- 119二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:17:57
- 120二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:20:56
- 121二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:28:44
- 122二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:29:52
デクのどこから来るのか分からない自己犠牲精神が理解できなくてキモイってことだろうか
なんでそこまでヒーローに憧れるんだよって、怖いよって - 123二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:36:11
かっちゃんとデクは才能ある人が才能ない人の気持ちはわからないって感じだよね
野球で言うとかっちゃんは地元のエースで4番、デクは万年ベンチの雑用係だろうし
それで例えると「自分だって名門校受けたい!」っていうデクに試験さえ受けさせないようにするとかワンチャンダイブ発言は流石に過激すぎたかなー?と思う人もいるんじゃね?
あくまで頭悪い人間が考えた例えだからガバガバだけど - 124二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:40:49
- 125二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:43:55
- 126二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:44:08
- 127二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:44:11
ローズマリーはともかく小公女は原作も含めりゃ普通に読まねぇか?
- 128二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:45:56
作者の画力に助けられたな…
- 129二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:49:23
- 130二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:50:20
かっちゃんの性格は黒バスの青峰と紫原の悪い所を合体させたようなタイプだから人によってはマジで苦手ってぐらい尖ってるよね
プライド高くて実力あって向いてない人や弱い人の気持ちがわからないっていうのは属性盛りすぎでなんか笑う - 131二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:52:26
- 132二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:53:55
- 133二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:55:53
- 134二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:58:34
オールマイトの勝つ姿に憧れて、それを実践して勝つことにこだわる爆豪にデクが憧れるという構図だから他のキャラと一緒にしたらダメだろう
- 135二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:59:12
爆豪の自殺教唆はデクが原因で出たヘドロの被害でチャラになってると思うよ
- 136二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:00:54
チャラになってるかどうかはアレだけどあの事件は「作中で描かれたデクのワンチャンダイブだったのでは」っていう感じの考察なら見たことあるよ
- 137二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:01:48
爆豪がペットボトルを蹴っ飛ばしたのも原因だからいまいちだな
- 138二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:02:28
- 139二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:02:52
- 140二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:04:13
まあデクが気にしてないならまあいいかって感じ、ただかっちゃんの援護に「デクが気持ち悪いから」みたいなのは言ってほしくない
そんな感じ - 141二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:05:20
それ言うたら他のプロヒーローにも刺さるんすけど…デクと違って傍観してただけだし
- 142二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:06:18
無個性じゃヒーローになれないってオールマイトから現実突きつけられた後だぞ?
現実と向き合ったらそりゃあの現場を見て理性的に考えたら無個性が飛び出した所でどうなるんだってなるし見殺しに関してはオールマイトも同じだ
- 143二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:08:20
こういうデクだけが悪いみたいな印象操作するの本当やめてほしい、上にもあるけどプロヒーロー何人もいて周りに人が集まってるのにデクだけに言うっておかしいでしょ
そもそも一度見て見ぬふりする原因作ったのかっちゃんだし
- 144二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:10:35
見返り求めてないからノーチャンダイブなんだよ
- 145二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:12:59
- 146二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:13:10
むしろメンタルボロボロな状態で助けを求められて動いたほうが凄いよね
かっちゃんに関しては序盤で逆にメンタルボロボロにされたからこそ今の人気にも繋がってると思う - 147二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:13:35
話の前後も読めてないんだったらもう爆豪賛歌スレでも立てれば
- 148二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:15:05
何だかんだヒーローは○○だからって理由で動いてたとは思う
- 149二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:15:27
- 150二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:22:23
- 151二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:21:29
なんの罪もない同級生の幼馴染に自殺すすめてる奴がヒーローになって普通に仲間面してるのは初期からずっと引いてるし苦手
- 152二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:23:47
- 153二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:59:23
- 154二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 06:18:21