別にニカのビジュアルバレ自体は問題無くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:26:10

    誰もあれがニカだなんて知らない訳だし

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:28:31

    長生きしてる奴らから漏れる

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:30:20

    例えば尾田っちのチ○ポの写真が出回るとするだろ?
    でもオレらは尾田っちのチ○ポは知らんからその時は反応は薄いけど後々詳細とか出てくると「うわースッゲェー!」ってなるだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:34:25

    >>3

    尾田っちのって分からなくてもチ◯ポの写真はやべーってならない?!

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:34:46

    >>3

    いやどちらかというとこの場合

    この映り込みなんやろ新しい画材かな?って思ってたら後々になって実はチ〇ポです!って言われてええこれが?!うわスッゲェー!ってなる感じじゃないか

    新しい画材だと思われてるぶんにはまあ確かに別にええような気もする

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:36:20

    何でち〇ぽを例にしたんだよwww

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:37:53

    >>3

    ちょっと説得力の形はあるけど引っかかるなw

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:38:31

    >>4

    ニカだってニカって知らなくてもなんかヤベェー悪魔の実の能力ってわかるだろ?!

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:39:27

    「映っちゃいけないものが映ってる」という例なのはわかる
    わかるんだがもっと他になんかこう…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:39:58

    >>5

    しかしこの新しい画材でなにがかけるんや?!ペン先見て考察しよや!ってなる読者もいるだろうからな

    それが実はチ〇ポでありマスがかけるってことにたどり着くやつがいるかどうかって話

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:40:44

    モブなら別に問題ないだろうけど反乱軍とか他の反政府組織にニカの可能性が漏れるのがまずいんじゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:43:07

    >>10

    上手いこと言うなwwwwww

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:46:55

    >>3

    ポケモン会社の社長が自分のちんこを生放送で世界中に晒すコピペ思い出した

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:48:14

    五老星にしか分からん身内ネタみたいだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:59:52

    ネタがひとつでも増えると調べられてバレる危険性上がるんだ

    あとニカは現人神っぽいからあの手配書からルフィが神格化される危険性とか

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:00:44

    どっかの国や部族が伝説を受け継いでるかもしれんし
    一番可能性高いのは空島だろうね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:04:37

    まあ真面目に考えればなにがしか面倒なこと起きる可能性がちょっとでもあるなら出さん方が安全って話だろう
    面倒なこと起きないといいな~!まあ所詮最弱の海出身の芋海賊だしもう何百年も覚醒してないんだから大丈夫だろ!って放置してたら覚醒しちゃったわけだし

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:49:56

    ロビンみたいな探究心で動くタイプの学者に見られると仮にルフィを捕らえても後々続く者が現れるからとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:55:36

    奴隷たちの間ではニカの認知度はそれなりにあるんじゃない?
    フーは看守から奴隷間での噂として聞いて、その話を聞いたジンベエも何やら思う節がありそうな感じもしてたし・・

    魚人海賊団がタイヨウと名乗ったり、魚人たちがタイヨウを夢見るのも
    太陽の神と関りあるかもしれないし、フーの言うように差別云々なしにして魚人の歴史は奴隷と深い関りがある分ニカについて知ってることも多いかもしれないから
    魚人たちが今回の手配書見たら、麦わら=ニカ?!!?とはなるかも

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:55:46

    オハラの二の舞は避けなきゃならんからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:57:24

    オハラの消滅は、五老星にとっても心痛い出来事なのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:59:08

    仮にルフィを倒してもゴムゴムの能力の頂点はやべーぞ最強候補だ!って世間に知られると
    新世代がゴムゴムを狙って次世代のやべーのになるリスクが高まるからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:00:00

    >>21

    シルエットだけど、どうも苦汁の決断の末に「消せ」って言ったぽいんだよね

    歴史の本文関係無しにオハラには貴重な書類が多いし五老星も相当悩んだと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:00:08

    800年ほぼ誰も知らないから危険はなかった一度でもできると知られるともう0にはできなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:01:36

    >>23

    五老星は世界の状況を管理はしてるけどすべての人が無知な人間でいいとは思ってはないからね天竜人はわからないけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:23:39

    ルフィ=ニカ、ジョイボーイっていう紐づけをされるのがヤバいんやで
    ポーネグリフを守る使命を持つ民族は秘密裏にジョイボーイや太陽神のことを言い伝えてるみたいだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:51:54

    ルフィがゴムゴムの実なのはある程度知れ渡ってるから
    ゴムゴムの実でなんでこんな変化するのってのが知られるとそこから辿り着く人が出ないとも限らない

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 13:55:46

    ニカの姿をモルガンズは神秘的っているし他にもそう感じる人達がいても不思議じゃない
    そこからルフィ教なんて作られでもしたら厄介
    ルフィ信、者がみんなバルトロメオ海賊団みたいな感じとも限らんし過激派が生まれても不思議じゃない

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:06:49

    >>28

    ロメ男もカタギに手出してたり穏健派とは言い難いけど…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:14:33

    >>29

    まあ俺もバルトロメオは穏健とは思ってない

    俺の思う過激派は勝手なニカルフィ像を作りあげて勝手な解釈で暴れまくるイメージ

    バルトロメオは海賊だからまあそういうこともするだろうてなるけどこれが一般市民からもバルトロメオ以上のやつが出るかもしれない恐れもある

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:16:16

    一瞬リーク・早バレ肯定スレかと思ってビビったぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:18:06

    黄金郷みたいな場所がまだあるかもしれないし、何よりニコ・ロビンや三つ目族が生きてる以上露見するとこに得がない。


    あと何より、どっかのババアやレイリーみたいに“Dの意志”について知ってそうなやつがまだいるかもしれないしね!

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:19:33

    >>30

    それ絶対ニカルフィ様はそんなこと言わない!!!で分裂起こすやつだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:21:45

    こっそりニカ神信仰してる島とかありそうだよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:22:48

    ・異質な変化が新たな皇帝という目立つ形で拡散される
    ・そこから興味を持たれて探られるとマズイ
    ・しかも『ゴムゴムの実』の能力者の変化だと一定以上に知れ渡る


    そりゃマズイよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています