連立方程式が分からないままテスト日になった

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:07:08

    詰んだ詰んだ詰んだ詰んだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:10:17

    何時間目からだい?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:10:18

    中学生あにまん民?
    テスト当日の朝にスレ建てとは将来が楽しみですね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:10:36

    だれかほんとに助けてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:10:46

    >>2

    1時間目

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:12:13

    加減法と代入法

    好きな方を選べばええやん…

    https://benesse.jp/teikitest/chu/math/math/c00447.html

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:12:31

    こんな所に書き込む暇があったら数学の教科書読めよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:13:04
  • 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:13:33

    X= この形を常に意識しろ...鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:13:40

    連立方程式のどこが解らないの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:14:50

    物凄くマジレスするけど、中学生レベルの基礎的な単元でつまづいてると、そこが今後の勉強でもずっと足を引っ張り続ける
    目前のテストに間に合うかとか関係なく、先生なり親なりに相談して理解できるようにしといた方がいい

    学歴一切いらない進路を考えてるなら別にいいけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:15:03

    連立方程式ぐらいならまだ分かりやすい方だろ
    教科書読め

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:16:49

    X=かy=の式に変形させて、それを片方の式に代入して、その答えを元の式に代入すれば解決や!

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:18:31

    代入法はなんとか理解できたけど加減法が理解できない
    一対一くらいの割合で出るって言われた

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:20:45

    加減法はxかyどっちかの係数が同じになるよう何倍かにして文字が消えるよう足し引きするだけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:21:39

    おちょくってるとかじゃないんだけど、マジで精神的障害がある可能性もなきにしもあらずじゃねこれ?一回機会があれば病院とか行ってみても良いかもね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:22:26

    >>14

    xかyの係数が同じになるように二つの式に整数をかける

    式を丸ごと足し引きしてxかyを消して比例の式を作る

    比例の式を解く

    記号に代入する

    残った方の記号で解く

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:24:16

    塾の先行授業?学校?それによって大分意味合い変わるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:25:15

    加減法って割と脳死でできる系だと思ったけど、最小公倍数を見つけるのが苦手とかなのか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:26:43

    >>18

    学校の期末

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:27:19

    >>16

    検査受けたら色々あった

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:27:59

    xもしくはyの片方を消してもう片方と整数だけにするんや
    そうすると=で結べるようになる
    結べたなら整数で定義できるようになる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:30:06

    >>21

    だとしたら尚更こんなとこじゃなくて然るべきところに相談しなよ

    勉強も大事ではあるけど、それ以上に「助けを求める」スキルがマジで生きてく上で重要

    診断出てるなら特に

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:34:31

    >>21

    診断出てるんかーい!

    てことは親及び教師はそのこと知ってる…よね?

    当日になってこんなとこで聞くんじゃなく先生に聞くべきだったよ

    心理的に聞きづらかったんならもっと早い時期にスレ立てすればちゃんと教えられたし…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:36:03

    >>14

    連立方程式って解き方を理解するものでなく暗記するものだけと、どこが分からない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:36:12

    困った時に頼る先があにまんだと、テストどころか人生詰んだってなるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:38:35

    まあ代入法が分かってるのならそこまで酷い点数にはならんだろう
    期末試験ってそこそこ範囲広いし

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:45:23

    受けた診断内容が分からないから、大雑把なアドバイスになるけど自分が住んでる市の行政支援で受けられるやつ調べといたほうがいいかも。
    総合的な支援場所によってはメールで相談受けてくれるところあるし、学習に不安があるって言えば適切な相談場所紹介してくれるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:45:32

    連立方程式の加減法のミソは
    「方程式を足し引きする」ことにあるっす
    今までは(3x+5y)-(3x+4y)とかだったと思うんだけど連立方程式の加減法は
    3x+5y=8
    +
    3x+4y=7
    てな感じで=を含めた式を足し引きするっす
    そしてここでのポイントは
    「左側を出したヤツと右側を足したヤツは同じ」という考えっす

    ちなみに加減法と代入法、どちらを使うかの見分け方は実はないっす
    強いて言うなら「同じパーツがある」ことっすね
    上の例を見るとどちらも「3x」のパーツがあるから
    式をいじくって
    「3x=8-5y」
    「3x=7-4y」となるから
    あとは「8-5y=7-4y」を解くと何とかなるっす

    暑いけど頑張れスレ主

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:46:08

    まぁアインシュタインだって数字や記号覚えるの苦手だったらしいからな、これからだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:48:14

    知的や発達に問題ある人の1%に満たない成功者を例に出すと碌なことにならんからやめて

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:48:30

    連立方程式は数学の基本中の基本だから頑張らなきゃ高校すら行けないぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:51:34

    わかりにくいかもしれんが

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:00:08

    そんなもの分からなくてもパワーで乗り切れるよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:08:40

    公式載ってる習いはじめのところ読み返すといいと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:15:12

    古い人間としてはスマホやゲームの操作を覚えられて中学初歩の解法が覚えられないことが信じられない

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:20:02

    一限って言ってたしもうスレ見てなさそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:30:05

    行列を使え

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:09:36

    そろそろ教えるか…♠

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています