なにK2なんかに負けてるのよ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:29:32

    二番目の山なんだから簡単に登れるでしょ!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:29:56

    いや〜キツイでしょ(高山病)

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:31:14

    高さ2番目だけど、世界最高難度なのはこっちだよぅ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:31:27

    これは頭一番

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:33:02

    死んだら......ゴミだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:35:32

    おっと初心者にありがちなミス発見伝

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:37:26

    標高=難易度では無いんだ
    ハイキングで済む山も有ればロッククライミングしなきゃいけない山も有るんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:38:15

    なにノーマルルートで登頂しようとしてるのよ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:39:06

    K2の標高、世界三位に下方修正ッ!されたからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:40:08

    2044年に第3位に下方修正されたぞ(シンフォギア脳)

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:40:12

    谷川岳一ノ倉沢杯?1977mとかハイキングね!

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:40:24

    >>9

    外務省のデータ見てきたけどカラコルムのがK2じゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:42:43
  • 14二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:44:16

    >>10

    別にK2自体の難易度が下がった訳じゃ無いっすよねそれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:44:43

    去年8000m越えの山で唯一冬季未登頂だったのが初めて冬季登頂成功したくらい
    標高は2番目だけど難易度は一番高い山だからな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:45:53

    >>12

    すまねぇ、シンフォギアってアニメでスペースシャトルのトラブルでK2直撃しそうになったところを

    ミサイルとパンチでダルマ落としすることで約65mほど空けて間を潜り抜けたって話なんだ。

    書いてて意味が分かんねぇ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:46:28

    なるほど
    そのアニメは見てなかったすまねえ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:48:40

    命令者ちゃんは?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 08:53:16

    >>18

    なんでこの子エビ育ててるの…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:38:48

    ウワーッ!見様見真似で手術するのは止めろスカーレット!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています