写真って英語でなんて言うの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:04:56

    photoじゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:06:24

    ドーベルが絵を描いてそれも含んでるのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:07:55

    写真“だけ”の意味を持つ【photo】
    「絵画」「画像」「映像」「描写」の意味を持つ【picture】

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:08:58

    「写真を撮る」テイクアピクチャーのが一般的な気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:09:34

    単に写真のみだとphotoだけど、基本pictureな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:09:37

    ピクチャーも写真だって英語の授業で習ったでしょしっかりしなさい

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:10:09

    >>1

    一応意味的にはphotoは写真だけを指す言葉だけど、pictureは写真を含めた絵や情景、更には状況や事態なども含むんで、今日の楽しかった思い出全てを合わせてpictureを使ったんじゃないかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:10:28

    この場合ってphotoのほうが良さそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:11:14

    >>8

    フォトはなんか味気ない

    単語の雰囲気からしてそんな気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:12:08

    これを状況踏まえてphotoの方が正しいと思う人はちょっとヤバイよ・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:12:47

    実際take a pictureの方が良く使われる様

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:13:30

    グーグル先生「ピクチャーだぞ」

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:14:53

    撮るって日本語が悪いんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:15:09

    >>12

    過去形でwas、toから続く不定詞のtake

    まだ覚えてるな、ヨシ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:15:51

    旅行に行った人からはピクチャー
    行かなかった人からはフォトだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:16:53

    別にフォトでも悪くはないけどピクチャーのが自然だとおもふ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:17:30

    ドーベルの言ってる方は大体photoやな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:18:00

    文脈からだとピクチャーでOK
    そういう理解で

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:18:23

    ニュアンスむつかしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:42:01

    artとphotoって何が違うの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:44:04

    日本語がおかしいねん
    なんか似た様な意味の言葉が多過ぎるやろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:45:25

    >>21

    どこの言語もそんなもんだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:45:44

    >>21

    逆に英語はtakeやhaveに色んな意味を込め過ぎじゃないか???

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:46:51

    >>23

    日本語も人のこと言えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています