キャラの失恋や死をさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:23:21

    そのキャラの「見せ場」として捉えられない人ってもしかしてかなり多いんか?
    なんというか作者からの「罰」や「残念賞」みたいな

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:24:05

    多いだろうね

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:25:15

    作品そのものよりキャラを推すのが良くも悪くも広がり始めてるし・・そりゃ振られて欲しくないでしょ。
    今日の阪神面白い負け方したなーwとか。

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:25:30

    ジュビロ作品だと死亡シーンはそのキャラの最大の見せ場だと個人的に思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:25:36

    見せ場として描かれてないんならそう捉えられてもしゃーないんやないの

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:25:52

    ものによるとは思うけどなぁ
    自分は推しが死んだけどあ、あのキャラも死んでる…以上の扱いをされなかったときはそれこそ「罰」だと思ったよ。

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:26:54

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:27:51

    罰になるか見せ場になるかは作者の力量でしょ
    オルガを見ろよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:29:01

    NARUTOのネジみたいにボルトの為に処理されたようなもんなのもいるし…

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:29:25

    「さんざん人を殺したやつが死ぬのは自業自得の当然の罰だよね」と「死に際は人生の総決算で最高の花舞台だよね」は両立するんじゃないの?
    作中で然るべき罰を受けるのと作者がキャラに罰を与えるのとはまたちょっと違うというか

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:30:33

    見せ場だとは思っているが、注目してる点が「話として説得力があるか否か」なので
    そりゃ話の中でそこそこの位置にいるキャラが、雑に処理されたらキレるのも分かるわ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:32:43

    そりゃシーザーみたいなタイプなら見せ場だとは思うけどね
    仮に好きなキャラが一矢報いるようなシーンもなく敵キャラお披露目のために噛ませみたいな雑な死に方したら「えぇ…」ってなるわ

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:34:24

    死んで見せ場は無いかな…
    悲しいだけだし
    基本的に望んで無い

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:35:05

    >>9

    ネジは本当酷いし今でも許せんわ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:36:00

    ネジはマジで死ぬ必要あったかって感じだな

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:36:29

    ワンピのペドロとかあれ見せ場でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:38:45

    ワンピは死に花咲かせてるキャラは結構多いね
    逆にペルとかパウンドみたいに生きてて台無しなったキャラもいるが

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:40:31

    欲しいのは見せ場じゃなくて活躍なんだわ
    殺されて結果的に主人公が怒るんじゃなくて
    死んで主人公を怒らせるとか死んでも何かを託すとか、自主的な活躍が欲しいんだわ
    キャラ全員にそれをやらせるのは難しいだろうけどね

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:57:14

    >>12

    ナランチャ的な?

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:59:34

    >>14

    あの辺りは完全に岸八が吹き出してたな

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:00:18

    むしろ死に方が格好いいor美しいキャラが推しみたいなとこある
    死んで完成するキャラ好き

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:01:58

    半々
    「罰」や「残念賞」としての「見せ場」みたいなところもある
    死・終了を以てオチが付くみたいな

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:04:14

    ストーリー展開に関わってたり仲間に何か遺すものがあったり人生の清算であったりするのはそのキャラの見せ場だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:04:58

    >>14

    あれなんで殺したの?

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:07:33

    面白くなるならどのキャラクター殺してもいいし、どんな悲惨な目に合わせてもいいよ。
    でも、バッドエンドな雰囲気の作品を無理矢理ハッピー方向に修正したり、明らかにハッピーエンドの作品をバッドエンドに持っていくのは評価を低くする。

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:08:22

    ジークは見せ場と罰を両立してた感ある

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:08:30

    >>9

    ネジはボルトの為じゃなくて、ヒナタとナルトくっつける為に2人の距離が近づくような何かしらのイベントが欲しかったからって漫道コバヤシで言ってたぞ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:13:43

    作者の技量によっては、失恋や死も見せ場になり得るって感じかな
    やっぱりキャラクターの生の感情が溢れる場面は、めちゃくちゃ印象に残るし
    失恋系だと、サブヒロインとメインヒロインが言い争う場面が名シーンになりやすい気がする

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:14:54

    死んでほしくない 死ぬことが見せ場なら見せ場が無くてもいい みたいな感情の話かと思ったけど

    見せ場と捉えられず罰として捉える人がいる ってならそれは「見せ場として描いてない」「表現力不足」とかのパターンもあるからなんとも

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:15:44

    ある種の終わりで悲劇的だから注目はされるけれど、魅せ方がうまくなかったらダメでしょ

    惨劇の幕開けとして晒される死なんかは最高

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:17:10

    死それ自体が見せ場になることはなくない?
    死んででも何かを成し遂げたりするから見せ場になるのであって

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:17:55

    キャラクターが好きな人はそら残念だろ
    物語が好きならなんともないだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:19:22

    >>32

    キャラによるでしょ

    どうせ死ぬだろうし死亡シーンが楽しみな推しキャラもいる

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:20:29

    >>31

    死ぬことそのものに意味があるパターンもありそう

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:27:45

    失恋はともかくキャラの死をきちんと見せ場にしてくれる、あるいは物語に組み込んでくれるタイプの作家だとむしろ死ぬキャラを好きになりやすい。
    そういう作品って大体面白くて完結後もその続きを求めてしまうモンスターになるからいっそ作中で死んで完成してほしいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:42:09

    エースはまあ死に方に賛否はあるだろうが死んだ事に自体に文句はない
    ネジは死ぬ必要あったのか謎

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:56:02

    死ぬキャラとか物語開始時点で死んでるキャラとか実は死んでたキャラとか大好き
    完結している人生に安心するから終わりが描かれてるだけでちょっと好きになっちゃう
    かっこいい死に様見せるのも好きだけどしょうもない死に方するのもけっこう好き
    ここまであんなに頑張ってきたのにしょうもないエンディング迎えるキャラとか悲しくてかわいい

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 18:11:34

    呪術とか完全に最後にして最大の見せ場じゃんね
    順平とか

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 22:22:01

    >>27

    どちらにしても酷い

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 22:23:19

    進撃はメインキャラは基本死に意味があるタイプじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 22:49:58

    モブが特攻したりして死ぬ場面は正しく見せ場だと思う
    要はシュチュエーションだよ

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 09:49:38

    メルルの失恋シーンは見せ場ではないと申すか?

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 09:57:56

    名言

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 10:04:57

    死んだことで許されるキャラもいる ダブルオーの子熊とか

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 10:06:59

    物語上の意味とかはどうでもいいけど、死んだり失恋することでキャラが深まるってパターンはあるんだよな
    そんで十分上手く描写してても死んだって事実だけ見て思考停止してお気持ちするようなやつが一定数いる
    お前それでよくそのキャラ好きだって言えたな…

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 10:07:29

    >>24

    戦争だから同期か一期上1人殺すかってなって殺しても大丈夫な奴から無作為に選んだんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 10:53:26

    そりゃ好きなキャラは死んで欲しくはないけど
    死んで完成する、っていうのは正直わかる

    最初から死ぬのが楽しみだったのは呪術の直哉くんくらいやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています