- 1二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 18:36:08
- 2二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 18:38:20
大丈夫?グランドライン入り口でゲームオーバー多発しない?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 18:40:39
同じコーエーの大航海時代じゃないのか
- 4二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 18:42:10
ONE PIECEはヒューマンドラマだからね
- 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 18:44:02
- 6二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 18:45:57
- 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 18:51:49
基本的に武士枠が海軍及び世界政府や世界政府加盟国(世界政府に従属している)や非加盟国だけど領地を持ったら浪人海賊から大名海賊的ななんかに昇格できる感じかな
世界政府に所属すると海賊たちの悪名を決められるしモルガンズが献金することによってメディアの力によって朝敵にできる朝廷枠、勅命講和とか官位取得とかは無理だけど
商人はそのまま太閤の商人のままでいけそうだし剣豪枠は賞金稼ぎが代替すればいい、忍者枠だけがいないんだよな - 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 18:53:00
- 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:31:30
海賊のフリをするswordとかcp9とかか?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:51:28
個人の戦闘力に差がありすぎて合戦にならないというかシステム組むのがめちゃくちゃ大変そう
1万vs1でも相手がカイドウだったので全滅しましたとか普通にありえる世界観だし - 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:53:22
- 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:17:34
合戦札
覇王色の覇気
消費10
戦場にいる全敵部隊に適用、使用者の能力と対象の部隊の能力によって気絶する人数が決まる。対象の部隊を率いる将の能力が低かったら部隊は壊滅する。部隊長1人だけの部隊になることもある。その戦いで一度使ったらそれ以降その戦いでは使うことができない。
大海賊の一撃
消費5
対象の敵部隊に使用者の武力、戦闘技能に応じて損害を与える。使用者のステータスによっては一度で全滅することもあり、部隊長1人だけの部隊になることもある。
まあ太閤立志伝はそもそもゲームだしどんなザコ武将でも名将をどうにでもできちゃうガバガバっぷりが魅力だから結構バランスアレでも問題ないと思う。獅子奮迅とかいうチート札があるし、大海賊の一撃は使用制限もないし自分でもやり過ぎだけど思うけど
- 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 22:20:13
裏技 苗字をシャーロットにすると基礎能力が高まる