- 1二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:58:15
- 2二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:59:10
結構な問題作来たな...
- 3二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:59:20
まず亀仙人達のくそ長い戦闘シーンをちょうどいい長さにする
- 4二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:00:38
五千万程度でそんな願いが叶うと思うな
- 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:00:40
フリーザの格を落とさずあの終盤をやれってだいぶやばい
- 6二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:02:24
ブロリーがめちゃくちゃ良かっただけにこいつの惨めな感じがほんと酷い
- 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:02:36
- 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:02:59
その願いは我の力を超えている…
- 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:03:04
ゴールデンフリーザが世間に認められた今となっては、光線銃の辺りを適当に変更するだけでいいんじゃね?
あとドドリアレベルのヤツに苦戦するのはピッコロじゃなくてヤムチャにするとか - 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:03:31
- 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:03:39
前編の映画で出ちゃったし超でも重要人物としているからほぼ不可能では...
- 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:04:03
どうせ復活は予定していただろうし、どうでもいいわ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:05:40
お前も神と神のときに急にヘコヘコし始めて悲しくなったよ...
- 14二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:05:41
- 15二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:06:52
- 16二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:08:51
1、2形態の舐めプフリーザを脇に当てるのは結構いいね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:09:00
気の低い人間が不意打ちするから通用するのであって、フリーザがやったんじゃ普通に対処されるよ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:09:46
こいつを見るとスーパーヒーローはまあまあ良かったんだなって再認識できる
- 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:09:50
ベジータVSフリーザで交代、まだゴルフリの時間切れ前で「パワーは私の方が孫悟空より上だった」と
今更ベジータ如きが交代してもと余裕を見せるフリーザに、
ベジータが闘いの途中でスタミナ問題指摘(戦う前に少し休ませてやろうかと伏線&余裕)
とかなら緊張感あったと思う。ベジータと戦う頃にはバテバテで楽勝ムードすぎるんだよね
VS悟空の時もベジータ後ろに控えていて余裕感あるし、ベジータ交代になるまでは少なくとも
ゴルフリが悟空より(スタミナ問題が視聴者に伏せて)強く描いておく必要あった - 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:12:01
時間巻き戻して不意打ちで倒してめでたしめでたし!ってこれ本気で鳥山が考えたんだったらそんときマジで鬱だったんじゃねーかな
- 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:14:50
ホルモンに主題歌も書かせよう
- 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:16:09
- 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:17:24
これマジでずっとループで見てられる
- 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:19:25
実際、ゲームカカロットだと地味に改変入っていて
ゴルフリに変身した時にベジータが(お前は第四形態相手に戦っていたのだから)変われといって変わる
→ベジータがいい勝負しながら倒し切る(からの本編の地球破壊後に悟空VSゴルフリ)とかになっている - 25二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:19:49
ゲームカカロットの復活のFシナリオを上手い具合に調整するだけでいいんじゃねぇかな
- 26二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:20:06
- 27二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:21:31
そもそもそんな悪いとも思ってないので、ビルスにへーこらが気に入らんとかは知らん
- 28二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:22:34
- 29二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:23:58
結局話としては戦闘の面では上回ってても持続力の面で悟空側に軍配上がったが謀略の面で上回りましたっていい落とし所だと思うがな
- 30二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:24:19
- 31二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:24:59
- 32二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:25:43
原作設定うんぬんじゃなくて、それが面白いかが重要なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:26:10
そもそも悟空とベジータ二人がかりなら余裕なんだよなFのフリーザ
二人がかりでも苦戦するぐらいにした方が絶望感あったんじゃないか - 34二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:27:21
この映画なんというかフリーザが一人で舞い上がってる感凄いんだよな、倒そうと思えばいつでも倒せる感じで緊迫感がない
- 35二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:27:33
- 36二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:29:09
まず鍛えたことないフリーザが鍛えたことで悟空たちすら上回る強化幅になったという、ヒットもだが悟空たちのおはこである修行して強くなるというのを強かった敵がやるというのが面白いよね
そしてその成果で遥かに強くなってた悟空の新形態を含めて上まわるゴルフリという皮肉強化で優ってたことや勝ってただけで超3みたいな欠点もあったってのとか
そしてそういう実力で勝てないっていう懸念も含めた次善の策(銃撃による不意打ち)で勝つというのも悟空たちみたいな武闘精神ではなく勝利が目的の悪党としていい味を出してると思うよ。その後のベジータのボコられ具合やそこからの地球破壊で格上に勝つの含めて
そういう非道に対してより格上の神の気まぐれで負けるというのも皮肉が効いてていいと思うがね。
- 37二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:29:48
Fフリーザとか花山薫が死ぬほどトレーニングしましたみたいなもんなんだからもっと盛ってもよかったんじゃないかな
- 38二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:30:28
わかった、ブルーのお披露目は別の映画でやってフリーザ復活と再戦にだけ話を絞ればいいんだ
- 39二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:30:45
- 40二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:30:59
食事の邪魔したから(というか破壊しないで残した食べものうまい地球を勝手に破壊)元に戻される(邪魔をされた)なんだから、復習の邪魔の前に食事の邪魔してるだけなんだよなあ
- 41二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:31:09
すまん勘違いしてたわ
- 42二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:31:23
そんなに悪かったか?なんだかんだゴールデンフリーザとか受け入れられているしそこまで言われる謂れはないような
- 43二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:31:32
それって俺たちフリーザ以外のどこで盛り上がればいいんだ?
- 44二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:31:49
この映画でフリーザもインフレに追いついてきたから正直あまり恨んでない
- 45二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:33:18
- 46二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:34:18
フリーザは昔からずっと小物だし…
- 47二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:34:27
パパ連れて復讐に来るようなやつに何期待してんだよ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:34:37
まあ時戻しよね、あれだけはいくら伏線があったとか言われても擁護のしようもない
オチがそれか!っていうがっかり感 - 49二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:34:57
なんで?
- 50二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:35:39
- 51二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:36:16
VS通常悟空との戦いで圧勝、悟空ブルーとベジータブルー二人がかりでもゴールデンで圧勝で
最後の切り札でフュージョンすれば復活のFというタイトルがダブルミーニングになるから良くなると思う
けどそうしたらブルーの初お披露目でブルー霞むしブロリーの時のゴジータの印象が薄くなるか… - 52二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:37:25
まぁもうちょいフリーザが強くても良かったんじゃねとは思う
- 53二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:38:06
復活のフュージョンってそもそも映画と繋がってないのだから悟空ベジータのフュージョンはそもそも存在してないと思うが
- 54二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:38:09
- 55二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:38:48
- 56二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:38:54
- 57二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:38:57
- 58二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:40:21
- 59二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:41:33
微妙な評価って前提で話進めてるスレでその質問は意味ないよ
- 60二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:41:41
ていうかそれでいうなら魔人ブウ編はまさに戦ってる最中に被害を無かったことにしてた気がするが違ったっけか
- 61二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:42:02
例えばだけど地震とかの災害を経て復興していくのと時間を戻して地震を無かったことにしましたって後世に伝えるときは絶対に前者の方が意識を持ちやすいと思うんだ。
- 62二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:42:15
- 63二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:43:54
ドラゴンボールの映画にしては期待はずれ
- 64二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:44:13
フリーザ詰んでるのが可哀想なんだよな
仮に悟空倒してもベジータ控えてるし道連れで地球爆破しても時戻されるし
もっと修行してくるべきなんだけど - 65二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:44:43
勝つも何もなくない?勝負としては負けていた、惑星壊して勝負の前提そのもの無くして勝ちましただし。どこに重きを置くかって話だと思うが。悟空たちからしたらこの勝負の決着だしフリーザは生死それだけのことだろ。
- 66二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:45:07
思いつくけどそれやっちゃダメだろっていう展開なんだよ
不意打ちで地球破壊ってのはさ - 67二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:45:40
鍛え直してこいよって案無視して狙撃に走った時点であの映画での勝ち目なんてないし…
- 68二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:46:09
- 69二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:46:31
- 70二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:46:39
- 71二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:46:53
フリーザセルブウみんな地球や惑星破壊しようとしてくるんだよなあ
- 72二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:47:59
ていうかナメック星はほぼフリーザが破壊したようなもんじゃん
- 73二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:48:06
- 74二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:48:31
文盲多すぎんだろ
- 75二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:49:00
正直超以前の過去作での扱いが雑魚だから
一線級に返り咲いただけでも十分お釣りが来るレベルなんだよな
なんだかんだでこの一作で終わりじゃなくて力の大会編やブロリーに繋がったわけだし - 76二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:49:14
- 77二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:49:26
魔人ブウも普通に地球破壊してたしな
ドラゴンボールの悪役は基本小物だぞ - 78二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:49:44
昔のZ映画の頃からそうだけど悟空たちが死力を尽くして敵と戦うのが面白いんだなって超ブロリー観て気付いた
- 79二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:49:55
- 80二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:50:35
ブウやんセルやんフリーザやんで終わるが
- 81二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:51:09
ナメック星もほぼ不意打ちで破壊されたんだけどね、
- 82二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:51:35
- 83二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:52:00
- 84二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:52:10
セルなんて瞬間移動なけりゃ成功だしその上で孫悟空道連れに界王星巻き添えだしな
- 85二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:52:35
先にこの映画はクソ詰まらなかったよねってスレ立ててそっちで布教してからやるべきだったな
案の定ツッコミ入りまくりだし - 86二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:52:57
無理な擁護が多すぎるだけだろ
- 87二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:52:57
- 88二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:53:12
老害が騒いでるだけなのか…
- 89二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:53:28
- 90二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:53:49
無理な擁護にまともな反論もできない負け犬の遠吠えw
- 91二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:54:21
- 92二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:54:37
初めて悟空を倒した悪役のタオパイパイも追い詰められたら命乞いに不意打ちだからな
- 93二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:54:47
ビルスがボコボコにされて消えそうなのでウィズさんがフリーザーをボコボコにして消す
- 94二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:54:51
でも実際スッキリしねえんだよなあ
- 95二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:54:52
そもそもフリーザが修行したこと無いからって悟飯ブウや当時のベジットより遥かに格上とか言われても🤔ってなる
- 96二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:55:17
ピッコロ大魔王も人質とって両足片腕潰したりベジータも地球を盾にギャリック砲避けさせなかったりだしな
- 97二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:55:33
ハッキリい言うが、ドラゴンボールの映画で全くツッコミが入らない作品なんて無いからな
- 98二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:55:41
そこは別にそんな引っかからなかったな
- 99二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:56:17
もしかしてちゃんと鳥山明してる上でアレなのか?
- 100二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:56:46
兎人化に何とか触らせてゴールデンニンジンにしてもらう
- 101二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:56:51
やっぱウィスがデウスエクスマキナしてるのが茶番感増してる原因じゃねえかな
- 102二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:57:11
なんか変な批判の仕方してる人多くない?
無難に緊張感がなくて面白くないとか言えばいいのに - 103二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:57:20
戦闘力10だかのサイヤ人の子供が修行重ねて今の位置にいるんだから戦闘力1億超えてるやつが初めて鍛えたら同じような伸び幅だって見ても伸び代やばいやんで終わるしな
- 104二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:57:31
- 105二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:57:39
いっそのこと悟空は出さないってのはダメ?
ベジータVSフリーザでよくね? - 106二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:58:02
ヒーローズでも見てろよ
- 107二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:58:23
個人の感想ではあるんだけど、戦闘がグダグダしてたかなって思う。フリーザ軍然り、悟空vsフリーザ然り。全体の内容としてはすごい悪いわけじゃない。余計なとこ飛ばし飛ばし観てると観れる。
- 108二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:58:49
光線銃ビルス舐めプよりも先にブロリーやスーパーヒーローと比べても戦闘シーン自体面白くないがね…
- 109二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:58:49
緊張感なく楽勝かと思ってたら急にシリアスになって、結局無理矢理解決するから何でわざわざシリアス挟んだの?ってなる
- 110二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:00:18
そもそもビルスたちがいるから緊張感ないもよくわからんがな。ザマスのように容赦なく破壊するならともかく別にフリーザ破壊してくれるほど期待もできないNPCでしかないのに
- 111二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:01:14
- 112二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:02:41
あの世界魔術も科学力もごっちゃでやばい世界だし
- 113二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:03:01
原作者が関わっててアニオリ映画と同じもん出されても嫌だわ
- 114二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:03:03
緊張感のなさはスーパーヒーローも同じなんだけど上手く説明できない
- 115二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:03:32
5000万なんて作画にテコ入れするだけで終わっちまう
- 116二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:03:40
そもそも緊張感って何
- 117二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:03:44
むしろ惑星破壊に関してはワクワクしたんだけどね、こっからどうやって逆転するんだろうって
- 118二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:06:29
雑魚戦をもっと短くする
鈍ってないご飯を変身前のフリーザに当てる
ゴールデンが全力の段階で悟空を凌駕してベジータと交代
フリーザがビルスたちにペコペコしない
やり直しなしで決着をつける
絶対予算足りないけど、とりまこんな感じかね。
冒頭の復活シーンとか嫌いじゃないからやりよう次第でいくらでも面白くできると思うわ - 119二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:08:48
- 120二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:09:03
やり直しなしって要は惑星破壊も銃撃もなしってこと?諦めたら?
- 121二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:10:37
復活のfはそんなに悪くないと思うんだけどなんというか山場があんまりないんだよね、神と神の超サイヤ人の状態でかっこいい挿入歌が流れながらビルス様と渡り合うみたいなここで盛り上がれ!ってシーンがない
- 122二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:10:38
神神含めて原作の続きの立ち位置なのに時系列ごちゃごちゃなアニオリの極地な映画の話をさも当然とされても…ブロリー採用にしても元の設定から大幅に変えてんのに
- 123二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:12:21
フリーザが圧倒するところで流すとか挿入歌はもっと良い入れ方があったと思う
前作の神と神でベストタイミングで挿入歌入ったから余計に - 124二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:17:48
復活のFの話になると途端に謎擁護湧き出すからウケるわ
だいたいいつも言ってること同じだしw - 125二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:20:12
(それ自分が理解できないって言ってるだけなんじゃ)
- 126二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:21:27
- 127二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:21:56
ハート自演も追加で
- 128二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:22:27
- 129二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:23:00
突然売り上げの話出して来て俺は…びっくりした
- 130二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:24:25
- 131二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:24:38
復活のfは確かにあんまり面白くなかったけど
本当に惑星破壊されたのがだめってのは本当によくわからない批判で笑う - 132二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:29:46
(どうでも)いいんじゃないですかね…ピッコロファンとして気に食わないってならまあわかるけど
フリーザ>悟飯たち>雑兵で>の間が隔絶したものすぎて負けさえしなければ
なんなら昔の映画ですらそんな程度は多々あるようなもんでしたし
- 133二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:33:49
で悟飯のおかしな話って何?まさか修行しなかったら鈍ってるって話か?
- 134二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:57:15
まぁ、悟飯とピッコロはもう少しまともに活躍させてやれよと思ったけど
ぶっちゃけドラゴンボールの映画って味方陣営は上位2人以外はカスみたいな扱いされるのがほとんどだから
それも今更な話ではあるんだよな - 135二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:23:20
ぶっちゃけ戦闘シーンの作画が良ければFのストーリーでもまぁ飲み込めるわ
ブロリーのcg抜き部分の作画あたりにしてくれたら普通に満足 - 136二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 07:40:22
アルティメット悟飯vsフリーザは見たかったな
第1形態圧倒、第2形態辺りにフルボッコぐらいが理想
第1形態を圧倒する姿を見て喜ぶ天津飯たちにフリーザはまだ1度も変身していないって絶望するクリリンとピッコロが見れたら尚良し
- 137二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 09:05:21
超サイヤ人以外が戦力外だったのがZ後半の難点のひとつだから亀仙人が活躍できるのはいい
問題はある程度強くなければいけない悟飯やピッコロが「悟空ベジータを引き立てるために」敵の部下と同等レベルまでナーフされていること
アボ&カドがかつてのフリーザ並みに設定出来たなら幹部は旧フリーザ並みでも構わないわけで
今更ザーボンさん並と言われて互角じゃ誰も納得しないでしょ
単純な戦闘力の概念よりも成長をなかったことにされるのがみんな辛いんだよ - 138二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 09:08:45
じゃあウイスだけ出すとかは?ビルスは昼寝とかで行けないってことにして
- 139二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 09:26:36
最強戦力とその他になりがち→集団戦を書きにくい事情→アニメ主導ならではの力の大会
だんだん原作やZ(GT)終了後と乖離してきてる扱いや設定→旧作要素をふんだんにリスペクトして今の世界線向けにした超ブロリー
ピッコロや悟飯蔑ろにしすぎじゃない?→超スーパーヒーロー
ついでに主人公交代失敗当時の課題もいくらか克服
と流れ変わってFの頃と比較すると良い方向に改善される事が多くなったな
- 140二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 12:45:20
というか事前にこういう展開かなって予想して作った某2次創作まんまの内容で良いと思う
あれとはいかなくても予告編で大体皆が予想したGフリーザが強すぎて悟空追い詰める→ブルーに覚醒してフリーザ倒すのテンプレで良いと思うんだ - 141二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:56:40
面白い、つまらない、は個人の自由だからいいけど、フリーザを変に美化して批判するのはどうかと思う
命乞い、情けをかけられておいて背後から襲う、父親を連れてきてドヤ顔、という小物野郎だぞ