- 1二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:10:21
- 2二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:10:59
- 3二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:11:59
- 4二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:12:00
スポーツは頑張ってたじゃないか!
- 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:12:26
- 6???22/06/30(木) 23:12:59
- 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:13:27
自己完結してるんじゃねえ!!
- 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:13:57
- 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:14:15
部長ステイ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:14:34
- 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:14:57
- 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:15:32
こっちの話聞いてくれないで自己完結するの四葉みある
- 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:16:49
- 14二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:17:38
- 15二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:18:27
上杉さんが誰を好きになっても応援できるように(なお竹林)
- 16二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:19:07
本人視点では人間失格の癖に、
風太郎視点では痴人の愛のナオミばりに翻弄してるんだよこの文学的バカ四女 - 17二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:19:18
ちくりんは自己完結してる四葉を外から強襲してメンタルごと仮面に風穴ぶち開けられる天敵だから……
- 18二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:19:35
- 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:19:51
- 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:22:26
- 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:23:00
意外と国語得意だからワンチャン…
- 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:23:23
むしろタイトルに惹かれて授業中に教科書にのってる部分(授業範囲外)を読んでるタイプかもしれんぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:25:09
恥の多い生涯を送ってきましたからモノローグが始まるメインキャラとか本家人間失格か天才覆面美少女作家(男子高校生(メンヘラ被害者(PDSP患者(メンヘラ))))しか知らんぞ俺は
- 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:25:29
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:25:32
- 26二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:26:45
- 27二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:28:03
風太郎は「この人の良さが分かるのは私だけ」系女子を引っ掛けるキャラメイクだから…
- 28二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:28:13
各シーンの発言的にどう考えてもトランプの件は根に持ってるぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:28:42
みょうが系男子風太郎
食べ過ぎるとバカになる - 30二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:28:43
- 31二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:30:22
- 32二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:30:57
- 33二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:31:16
横からだが文学少女シリーズの主人公の井上心葉だと思う
- 34二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:34:00
属性だけ抜き出せば見ようによっては
(トランプで脳破壊してきやがった)一花と自分を足して幼馴染み属性と頭の良さを足して高校以降の思い出と女優属性とスポーツ万能属性を引いた女
だからな竹林
客観的には別物なのに四葉のコンプレックスを刺激することだけに特化しておる
- 35二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:35:36
- 36二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:35:54
認識というよりは識別か
- 37二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:38:59
自分と違って(少し方向性を間違えつつ)一途に頑張ってきた風太郎に勉強を教えて基礎学力を身に付けさせた女やぞ
四葉視点だと「ここがあの女のハウスね」したくなるレベルの昔の女だ - 38二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:39:17
- 39二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:42:43
ガキ大将で嫌な奴だったのを末妹のメンタル案件のために突貫工事で直して長女ムーブを自分に強制してたせいで高校三年生になってから爆発したからな一花
一花に限らず母親が生きてたら高校で直面して風太郎によって解消した性格的な問題は中学くらいで解消できてただろうからハゲは害悪
- 40二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:43:35
- 41二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:44:57
- 42二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:46:21
- 43二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:46:52
元ネタで言うなら彼氏寝取られてNTR女に殴り込みに行ったら人違いだったから誤魔化して交通費タカったオカマの発言だな
- 44二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:49:49
- 45二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:49:55
正直「愛があるなら~」発言は五つ子は冗談半分で言ってる気がする
爺さんの発言からしても一定期間観察して理解度ゲージが貯まったら識別ボーナスを得られる感じだし会って初日で覚えられないのは半ば諦めてるでしょ - 46二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:50:57
- 47二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:53:55
- 48二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:55:02
一花に本音を話させるために本音トークしてたら蓋してた不満が溢れ出た感
- 49二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:55:38
あのトラップほんとひで
- 50二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:56:29
- 51二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:58:09
まあ住居と金だけ渡して放置は国が国なら弁護士案件というか零奈父が訴訟頑張れば親権奪える状態ですね……
- 52二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:59:06
- 53二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:00:02
ギャグ入ってるだろうから仕方ないが正直にいえばあの爺さんも子供の育成的には不健全だよな
- 54二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:00:46
マルオに難が無いとは言わんが流石にハゲと同列に並べるのはやめて差し上げろ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:01:37
- 56二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:02:27
実の父は本物のゴミクソだし、養子に迎えてくれた義父は仕事が忙しかったり距離感をうまくつかめてなかったせいでコミュニケーションが取れてない…祖父は昔の考え押し付けてくるし…
風太郎とかかわるまで中野家の五つ子が歪まなかったのはお母さんの教育と五月がやべー状態になったせいで精神突貫工事させて強制姉妹カウンセリングやったおかげなのかもしれない
- 57二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:02:40
- 58二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:04:35
サッカー監督→風太郎→一花トランプ事件→母親他界→勉学難航→運動部無双→落第→姉妹による救済→風太郎再会→三玖と一花惚れる
で完全に脳が粉々にされた感 - 59二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:08:14
『嫁さんの遺品のサングラスを常に所有してるレベルの親父が嫁が他界しても折れずに母親の残した借金を返済しつつ男手一人で自分と妹を育ててくれてるのに子供の自分は何もできない』
っていう環境が完全に人格の基礎を形成させてると思う
まあこの件で風親父に非は全くないんだけど親父が良くも悪くも影響を及ぼしてる
- 60二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:10:33
家庭では親父に養育されるだけで何もできない
学校では(自分が一番不要じゃね?)
で修学旅行に至るわけだから風太郎の脳を破壊したのは親父と真田だわな
二人は悪くないけど - 61二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:11:18
子供の頃の格好や結婚式の発言から考えても風太郎→親父の尊敬度相当高いからな
- 62二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:12:38
四葉に会わなくても何だかんだで親父似で二乃好みのいい男に成長しただろうな
- 63二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:14:52
- 64二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:14:58
嫁さんが残した借金抱えながら男手一つで小学生二人育てきってるのは普通にいい男でいい親父だから困る
- 65二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:18:36
キャラ視点で考えると風太郎の脳を破壊したのは真田だけど風太郎がガリ勉化して一番困惑したのも真田な気がする
明らかに恋の最大のライバルっぽいクラスの陽キャ金髪不良少年が勝手に諦めた挙げ句急に勉学に励みだしたらビビるで - 66二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:19:22
風太郎と親父と幼馴染みのスレになってて草
- 67二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:26:10
まあ風太郎も恥の多い生涯ではあるだろうし
- 68二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:40:10
馬鹿なら三角関係やれたというか三角関係ではない自分の一人相撲な横恋慕だと言うことを馬鹿じゃないから理解してしまったというか
- 69二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:40:14
小風太郎は大人になろうとしてたんじゃないかなと思ってる。大人になれば妹を楽させてやれる!早く大人になりたい!近くにいる大人といえば親父!って考えてたんだろうなと。そんな風太郎にとって小学校は唯一自分が等身大になれる場所で、竹林といちゃいちゃしたりみんなと遊ぶのが純粋に楽しくて、でも修学旅行で真田と自分の圧倒的な差を見せつけられて「自分は邪魔者だったんだ」って感じちゃった。そこで四葉と出会って話した末に「勉強していい大学に行っていい企業に就職すれば妹は楽な生活を送れる」ことを知ったせいで「邪魔者の自分が皆の邪魔をしない生き方=勉強バカになること」を会得し、その過程で色々拗らせて高校生現在の風太郎になったんだと思った。
- 70二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:49:29
「大きくなったね」のセリフ的に竹林が中学から別っぽいのが風太郎の成長に影響してそう
勉学以外は無駄認定してた件については竹林にバレたら普通に怒られそうだし中学で同級生だったら世話焼かれて矯正されてそう - 71二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 01:03:13
それはそれで風太郎の恋愛観がさらに卑屈に拗れてた可能性もあるしな…
中学生という多感な時期にどんどん女性らしく成長していく好きな子には絶対手が届きません!なんか構ってくるけど…とか脳がぐちゅぐちゅになってしまう
- 72二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 02:23:25
最初の頃は押せ押せだったくせに勤労感謝以降距離を取り始める
その癖フータローがクラスに馴染めるように学級委員長に推薦したりフータローからしたらどう対応すれば良いのか分からん存在すぎる… - 73二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 10:37:41