- 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:13:50
- 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:14:45
ルフィさんこういうとこある
- 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:19:07
読み返したら思ってた以上に遊んでんな・・ってなった(本人は真面目だろうけど)
- 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:20:12
- 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:20:29
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:21:37
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:21:40
ギア2はブルーノにふざけてるのかと言われ
ギア3はルッチにハッタリならやめておけと言われ
ギア4はドフラに真面目にやれと言われ
本人は真面目に考えた戦術なのに可哀想
カイドウさんだけだよ真面目に受け取ってくれたの - 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:22:02
ギア2に関してはあんな露骨に準備してるのに警戒しないブルーノが節穴
- 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:22:24
カイドウさんは上戸モードでルフィからツッコミされたんだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:22:33
- 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:22:57
カイドウも同レベルのおバカみたいにいうのやめなよ!!
- 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:38:39
強いし有効な手を使ってるけど本人の戦闘スタイル的にどうしてもね
ギア5はアッパーになるし、カイドウの言うようにふざけた能力だから
ふざけているように見えるものなんでしょ ずっと笑ってるしな
時間経ったら慣れてきたのか戦闘もコメディ感少なくなったし - 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:40:54
ギア5は決着は真面目にやってたのが残念
そこ普通に切り替えられるんだ…って思った - 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:48:07
100話ごとののタイトルの話になって水ルフィで挫折する流れ好き
- 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:52:18
こういうのはルフィがちゃんと大真面目にしてるのがキモなんだよな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:52:38