超強肩なタンジェロ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:33:56

    漫画だけでも大概だったが、無限列車の映像で見ると刀を真っ直ぐ心臓ど真ん中ぶち抜く速度で投げられる長男怖すぎないか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:34:43

    コントロールもいい

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:34:57

    槍投げ選手になった方がいいと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:35:05

    そもそも一話の時点でトマホークしてるし

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:35:24

    1話から投擲の精度は凄かったしな。
    なんなら日輪投げナイフで闘ったらもっと強かったかもしれん。

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:37:09

    刺突じゃ鬼に効果がないのがネックよね

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:37:14

    複数投げて同時着弾は神業ってレベルじゃない

    なんでパワプロで投手してないの?

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:38:56

    よくよく見ると画像のシーンすげえな
    自分めがけて大量の刀が真っ直ぐ飛んでくるの無惨様から見たら完全にホラーでしかない。

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:40:45

    炭治郎の子孫は地球防衛軍でかんしゃく玉を投げる人や

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:40:56

    ボーボボのボンタンよりも強い殺意を感じる

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:41:00

    岩柱から投擲武器の指南受ける炭治郎は見たい

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 14:41:29

    >>8

    足止めとしてはともかく、有効打じゃないのにひたすら痛いだけの攻撃が飛んでくるのそれはそれで怖そう。

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:27:34

    音柱から手裏剣を学ぶとよさそう

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:33:42

    映画の4DX行った人が、炭治郎の慟哭で感動してたら突然背中突かれて猗窩座の気分になるの複雑…という感想が多くて笑った

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 15:38:53

    炭治郎が藤の花のクナイを副装備に持ったら強そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています