- 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:30:00
- 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:30:34
地獄甲子園
原作より面白いよ - 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:31:04
- 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:32:13
ジョジョは仗助の性格いじらなければ成功に持っていけたかもしれないのに…誰だよあいつ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:33:11
- 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:33:59
興行収入10億行ってるんだから十分成功だろ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:35:41
福田にやらせても大丈夫そうって意味ではマサルさん
フーミン菅田トレパンムロでいける - 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:35:59
銀魂は爆死したら爆死したで原作でネタにできそうなとこあるよね
- 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:36:17
アオハコはヒットしたら実写化しそう
- 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:37:32
サカデイ………は無理かww
痩せの表現が難しそう - 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:37:46
ROOKIESも成功と言っていいような
- 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:37:48
ルーキーズってあれジャンプじゃなかった?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:38:19
- 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:38:28
失敗だったの?詳細知らんけど
- 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:38:40
- 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:39:10
怒涛のルーキーズ推しで草
- 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:39:14
斉木が成功ならスケダンもイケるのでは?
- 18二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:39:30
- 19二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:40:11
ライアーゲームの実写が評価高かったよ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:40:46
確かデスノが50億、るろ剣30億、銀魂40億くらいだったはず
- 21二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:40:58
- 22二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:41:36
- 23二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:42:16
ドラマでいいなら岸辺露伴
- 24二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:44:04
- 25二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:46:00
フクナガをキノコにした改変が役者の怪演とドンピシャ噛み合ってたな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:46:12
岡田(イラスト後列左から3人目のドレッド)役で出てた
- 27二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:46:36
シティーハンターとかどうだったっけ?評判良かった気がするけど
- 28二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:46:42
- 29二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:47:05
やっぱりこう見ると全くファンタジーじゃないかアクセントとしてのファンタジーが一番ウケるんだろうなぁ
というかそっちのが格段に作りやすそう - 30二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:47:32
バクマン。
- 31二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:48:48
- 32二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:49:22
PPPPPPの実写化は音楽演奏をガチればえげつないヒット狙えそうだと思ってる
- 33二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:49:36
- 34二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:51:33
すまんジャンプだけ聞いたからOKかと……
- 35二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:52:07
呪術とかビジュアルはアニメより実写に向いてる気がする
- 36二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:53:14
- 37二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:56:25
- 38二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:57:59
- 39二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:58:36
約束のネバーランドも興業収入20億円だし成功扱いかな
そもそもどんな基準で成功なの? - 40二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:58:46
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:59:27
内田有紀演じたママがハマリ役だったわ。
- 42二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:59:34
- 43二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:59:52
- 44二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:00:04
確かにテニミュとか人気ヤバいもんな
- 45二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:00:23
- 46二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:02:17
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:02:31
- 48二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:03:56
- 49二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:05:13
具体的な数字出せって言われてるのに
個人のファジーな感覚を基準にするってアホなんか? - 50二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:05:54
- 51二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:07:19
るろうに剣心とデスノートヤバいな
- 52二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:07:24
ジョジョもBLEACHももっと跳ねて欲しかったなあ
10年代半ばから邦画のアクション描写よくなってるしジョジョのCGの使い方好きだった - 53二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:08:24
追加
『ROOKIES-卒業-』(85.5億円) - 54二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:09:18
!?
- 55二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:09:32
原作読んでたけど普通に面白かったじゃん
- 56二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:09:42
- 57二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:10:10
別にみんな好き勝手に作品挙げてるんだしいちいち予防線張ってないで自分が成功だと思ったやつを思う存分語ればいいだけやん
- 58二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:12:45
ネバランは20.3億円らしい
- 59二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:13:51
- 60二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:13:58
同じジャンプとはいえ作品の知名度が段違いなんだから一律の基準なんか無理に決まってるだろ。>>50みたいなジョジョ、BLEACHクラスで10億いかないのは大失策だろうけど、ルーキーズで10億なら成功だろうし(実際はそれ以上とはいえ)
- 61二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:15:17
ハレンチ学園のドラマは28.4%を記録しテレ東ドラマ史上最高らしいから成功と言っていいだろう
- 62二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:16:06
- 63二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:16:18
1stの全国立海とか凄かった記憶あるな
- 64二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:16:29
2はどうなるだろうね
- 65二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:16:52
ヤンジャンだけどかぐや様が22億4000万
- 66二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:18:03
- 67二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:19:45
- 68二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:21:19
- 69二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:23:10
設定盛りまくり出番増えまくりだけど富豪村から出てる原作キャラっす
- 70二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:23:52
だから挙げてるじゃんとか言われてもコテつけてる訳でもないのにどれがお前のコメかなんてお前以外わからんのだわ
- 71二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:24:24
気持ち悪いコメントあって草wどんだけ自己中だコイツw
- 72二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:25:05
ルーキーズ、興行収入的には断トツなんだけど実写にあたって多少キャラ改変とかあるんだよな
個人的には原作の根本の熱さや友情をしっかり押さえてた名作だとは思うけど、当初原作ファンからは賛否両論だった記憶 - 73二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:25:40
ホットサマー・マーサにも出てて性格かなり実写寄りだと思う
- 74二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:28:25
サマータイムレンダの実写化は期待してる。
- 75二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:29:28
- 76二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:34:38
- 77二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:42:08
斉木は内容はクソつまんなかったけど俳優さんはピッタリでよかった
- 78二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:44:47
- 79二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:52:04
- 80二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:52:43
- 81二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:55:11
興行だけで成功かどうか判断するのかw実写化が無くならない訳だなw
- 82二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:58:57
とは言ってももうやるネタがなぁ。天下のNHKで密猟するわけにも電車による人身事故未遂(歩きスマホのアレ)を起こすわけにもいかんし。望月家ならやれるかな
兎にも角にもドラマ化できそうな漫画ストーリーのストックがないよなぁ。くしゃがらみたいに完成度の高いオリジナルのストーリー何個も出すのも難しいだろうし
- 83二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:58:58
- 84二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 15:32:40
- 85二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:02:11
映画はコケたぞ
- 86二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:11:44
- 87二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 18:00:26
まんぷくの世良さんもだけど、色物キャラクターがハマるよね。
- 88二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:09:25
軽く調べてみたらちゃっかり黒字で草
- 89二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:24:36
- 90二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:26:56
聖闘士星矢…
- 91二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:42:32
- 92二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:48:17
- 93二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:52:49
- 94二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:57:18
今日の猫村さん方式なら
- 95二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:58:24
和月先生がガトリングの人に影響されて北海道編で出した話好き
- 96二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:52:46
- 97二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 02:05:50
俺は見たことないけど二作目作ろうってなった時点で普通に成功の類だろ
- 98二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 02:11:41
- 99二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 06:09:13
- 100二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 06:11:39