- 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 15:54:24
- 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:02:56
100年で6代目王が襲名してるんなら200年経った今ってもう10代交配してるのかな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:10:22
というかあの地球って隕石衝突で新しく衛星できるレベルでサイズとか変わってるから1日24時間1年365日な保証もない気が
- 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:21:26
この話から「丘に行ってきたと言えば少しは皆に認めてもらえるかと思った」って言われた時のフォスの表情すこ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:29:53
そういや1万年の間も肉の一族は地球にいるからフォスが交流できる数少ない相手だ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:41:15
どうせ自然に生きてれば食糧問題で自滅した種族だろうから仕方ない本当に仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:52:19
公転周期=1年はそのままだろうけど、月がいくつもできるくらいには地球が欠けてると思うと1日24時間より短そうだよね
長命の宝石たちは話が年単位になりがちだけどアドミラビリス族の皆はもっと細かく日単位で記憶したりしてるのだろうか
- 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:56:50
次回発展したアドミラビリスと一緒にフォスが月にカチコミ説
- 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 18:40:22
- 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 18:43:48
ウァリエガツスは『いつか誇りと仲間を取り戻しに月へ行こうと思っている』って言ってたからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 18:55:14
食糧難でこの子達代を重ねる毎にどんどんロリになってくんだろうなって
- 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 18:59:35
ウェントリコススの時点で月での待遇は不満らしいんで伝聞の情報信じ切ってそうな後代は尚の事月人に否定的そう
- 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:00:14
- 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:11:10
割り切ってたんじゃない?嫌いな相手よりはマシじゃん
- 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:23:18
今だとポスポピペロペロ呼びが妥当ぐらいにフォスフォフィライト成分無さそう
- 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:38:50
姉弟とかだいぶ抵抗あるけど一族再興のためにいっぱい子作りする概念エロイなってググったけどあんまりなかったでござる
- 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:58:19
特にありがたい貴重な部位の希少価値上がっちゃうじゃん
- 18二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:40:11
アドミラビリスについてはエクメアが言ったことが真実なのかな
フォスは金剛を疑ってたからエクメアの言葉も信じたけど、地上のアドミラビリスはウェントリコススの選択を疑うなんて出来ないだろうし月人とはもう相容れないだろうな - 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:50:52
月行き成功するも月肉に「え?近親?何代も....?」て引かれそう
- 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:14:12
- 21二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 13:31:15
何となく動物寄りに考えてたけど、確かにアドミラビリスも人間の末裔か…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:46:30
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:18:36
死という救済が用意されてる分マシな種族かもしれん...
- 24二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:52:51
だってしゃべれないんだよ。
- 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:46:40