オススメのボードゲームの話をしよう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:59:54

    スレ画はこないだボドゲカフェ行って面白かった小早川ってゲーム
    単純に言えば1枚引いて大きさ比べながらブラフやらなんやらでチップやりとりするインディアンポーカー的なゲームなんだけど、一番小さい数字の人には小早川っていう援軍の数字が増えるからどっちが勝つかの推理も噛み合うのがめちゃめちゃ面白かった

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:01:28

    ボドゲは結局ボブジテンくらいではしゃいでる時が一番楽しいまである

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:02:07

    楽しいボドゲは数多くあるけどね 手軽に盛り上がれる多人数ボドゲで言えば「犯人は踊る」が一番だと自負している

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:02:42

    >>3

    あれいいよね ルールが書いてあるままだし、引きゲー要素も考える要素もある

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:04:32

    >>3

    犯人は踊るめっちゃやりまくったな


    あとは「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」とか

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:05:39

    短時間・少人数でも遊べて初心者でもルールが把握しやすくて面白かったのは「犯人は踊る」かな
    好きなボドゲならやっぱりカタン

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:06:10

    >>5

    いいよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:09:11

    >>6

    カタンもいいけどモノポリーとかも楽しいぞ


    ちょうどみんながサーバルちゃん大好きだった頃にやった「ファウナ」っていうゲームはめっちゃ面白かった

    動物の知識だけじゃなくてコインの賭け方とかが大事なところがギャンブル要素マシマシで楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:09:11

    「犯人は踊る」ルール難しくないしお手軽だしでいいよねえ

    個人的には「シンデレラが多すぎる」
    最後シンデレラが存在しなくなることもあっておもしろい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:13:45

    パンデミック好き、協力プレイのボドゲって少ないよね
    ちょっと舐めてるとすぐ人類滅亡するバランスもいい

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:21:50

    モノポリーは途中から圧倒的に強者が無双しちゃうのがなあ それまでは楽しいのだけれど

    カタン、ネットだと資源の量の把握も盤面管理もやってくれるからいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:26:44

    犯人は踊る系列だと、ラブレターとかもいいよな
    単体でもいいし、本格的なボドゲやる前の前菜みたいな気軽さと空気作り力ある

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:28:47

    ちょっと人によっては閲覧注意なんだけど「ゴキブリポーカー」面白いよ
    「これはネズミです!」「これはGです!」みたいに言いながら誰かにカードを押しつけるゲーム
    一緒に遊んでくれる人を害虫まみれにしよう!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:29:56

    ボドゲにしては珍しい二人対戦のバトルラインおすすめ
    ゲーム性もあるし、単に戦略性だけでなく割と数学的な証明ゲーでもあるのが面白い
    ボドゲカフェで誰か遅れて二人だけしかいないときおすすめ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:30:31

    ルールが簡単でノリでやれるのは
    書かれてるの以外だとファブフィブだな
    出た方カードを毎回覚えてるとダウトが分かるけど終盤の三枚交換連発するのがテンション上がるな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:35:02

    Cat&chocolateは身内でネタ全振りしてボケ倒すゲーム
    初対面の人とやるのは厳しい

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:37:52

    中学の頃にやったシャドウハンターズ楽しかったな、あと名前忘れたけどロンドンを舞台に警察から怪盗が逃げるやつ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:09:33

    ラブレターもいいが、ラブクラフト・レターも是非やってほしい。特にラブレターだと少し、ほんと少し物足りんな……て人。

    ラブレターに、EXwinや自動敗北といった緊張感を加えたもので、基本ルールはキチンとラブレター。

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:11:09

    root
    陣営によって勝利条件が違うから狙いが分かれて結構楽しいしアプリ版は動物たちが可愛い

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:12:17

    マンションオブマッドネス好き
    ストーンエイジとかシーズンズとかアークライトとかも好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:27:33

    まじかるベーカリー
    あなた達は魔法の世界で、パン屋の従業員として働いています。ちょっと厨房が小さくて焼くスペースが一人しか入れないのがたまにキズ。

    皆でパンをこね、代表者ひとりが上手く焼き上げましょう。沢山のパンを上手に焼ければ沢山のお給料が貰えます!沢山パンをこねて沢山パンを焼きましょう!大変?大丈夫、魔法があなたを助けてくれます。

    もし上手く焼けなかったら……クビだね……



    じゃ!俺パンこねるだけこねて早退すっからあと頼んだ!あ、魔法壊しちゃった!ゴメンな!

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:52:24

    凶星のデストラップは知り合い同士でやると盛り上がりやすい、いいゲームだぞ

    ちなみに原題はnot aloneっていうオシャレタイトルなのに日本語版は凶星のデストラップっていう味わい深い名前になっているぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:54:31

    横暴編集長オススメ
    ブランク版を買えば自作もできるぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:43:56

    アンドールの伝説
    本編も楽しいが勇者自作するのが一番楽しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:49:01

    持ってる中で一番好きなのはこれ 
    ダンジョンクエストクラシック

    タイルをめくって生成されていくランダムなダンジョンを進みながらお宝を探して持ち帰るゲームだよ!!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:06:46
  • 27二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:09:42

    >>21

    このマジカルベーカリーシリーズの5作目マジカルキングダムがおすすめ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:15:16

    ぶっちゃけドミニオンよりそのリスペクト系列のハートオブクラウンの方が好き
    絵柄も可愛い女の子多いし、何だかんだルルナサイカ擁立でゴリ推し継承ステロ好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:14:53

    重めのゲームならアグリコラが一番好き。もう何年やってるか分からん

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:31:28

    カタンは拡張版があるのもデカイ
    無限に遊べるわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:32:25

    「テストプレイなんかしてないよ」は持ってくとすっごいウケた記憶しかない

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:38:53

    >>28

    ハトクラ面白いんだけど、特にオタクの身内でやるとプールとの相性とか度外視で好みの姫の擁立に走るから良くない


    そして推しが被ると擁立出来なかった方のモチベが露骨に下がる

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:44:15

    ブレードロンドはお手軽TCGでいいぞ
    TCGと違って資産差も出ないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:52:55

    ここまでTHE残業なし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています