テニヌってぶっ飛んでるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:17:39

    何やかんやテニス上手い奴が強いよね
    スレ画とかテニヌっぽいことしてないのに(相方は別)糞強かったし

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:05:01

    無印ラスボスの幸村、五感奪うのはテニヌっぽいがテニスのうまさあってこそだからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:08:46

    中盤からは程度の差はあってもみんなテニヌしてるんだけどそれはさておき
    「スタミナがある」とか「高身長から放たれるサーブは強い」とか「不屈のメンタルを持ってる」とか
    現実でもそりゃつえーでしょって部分がキッチリ強いままなの好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:31:00

    押し切るための必殺技なのであって、前提であるテニスの部分が必要なのは変わってないしね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:34:13

    そもそも能力偏重でテニス技術は下手ですみたいなやついないからな

  • 6​​​二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:29:01

    べ様とかいう天才で人を見下す系かと思いきや超努力家のテニスプレイヤー好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:31:42

    誰も効果音に触れてなくて草

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:34:11

    ボルグ→完璧なテニスと何事にも動じぬその姿勢により対戦相手は強いショックを受け自衛の為に記憶を飛ばすだけの普通のテニス
    ベルティ→集めたデータから対戦相手のプロファイリングを行う普通のデータテニス
    ダンクマール→デカくなって高い打点から強いショットを打ち込むだけの普通のテニス
    アマデウス→数々の球種とボールコントロールで多数の攻め方を試し相手の弱点を炙り出す普通のテニス

    現役プロがこんなんだからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:35:39

    >>8

    おい待てダンクマール

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:15:23

    この人とかテニヌ関係なく強いの典型な気がする
    高身長から繰り出されるくっそ速いサーブとプレッシャーで相手のミスを誘えるのって単純に強いよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:21:21

    >>10

    なぜ鎌を差し出してるのかすごく気になる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:25:33

    >>11

    稲刈りじゃない?背景的に

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:27:36

    コートの近くだとおぼしき場所で何故稲作を....?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:29:35

    ソシャゲのイベントに理由を求めてはならない
    これ確かお月見イベのカードだから…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:31:44

    勝負の決め手が仲間達との絆なの熱いよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:32:43

    >>7

    そらプロの球だからこんな打球音も出るのが当たり前だろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 06:21:19

    真田・幸村の中学生トップクラスのダブルスが苦戦したのが、圧倒的な守備力が売りのダブルスなのいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:28:34

    >>15

    なんでテニス漫画のキャラがワンピースより真っ当に海賊してるんだよ。

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:31:31

    >>18

    ワンピースは個々人が強すぎて海戦できねえ…って作者が嘆いてたくらいだししょうがない

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:38:33

    こいつなんでテニスやってるかってくらい頭良い

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:43:23

    >>20

    頭の良い奴はテニスやっちゃダメなのか?王族や芸能人や全知全能の神もやってるんだぞ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:07:47

    >>21

    迫真のゼウス

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:56:37

    実際国内だけに絞っても強キャラ達はみんなテニスうまいし理由もあるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:58:43

    テニスが上手いからこそテニヌに昇華されたわけだしな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:06:16

    番外戦術が過ぎるけどやってる事は相手の調子を崩すという割と真っ当な策

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:48:24

    >>12

    確か月見イベントで合宿所周りに生えたススキ刈ることになったみたいな話

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:50:07

    >>25

    才気ピンポイントメタとして奥義()な扱いされてた陰がまさかここで

    精神干渉無効技として活躍するとは思わなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています